「俺は小説家になる」と申しております

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
1,186 / 1,780

18歳の人間ウォッチング

しおりを挟む
「18歳の人間ウォッチング」
小さなカフェの窓際に座る、18歳の私は今日も人間ウォッチングに興じていた。大きな通りに面したそのカフェは、通り過ぎる人々の動きが一望できる。東京の繁華街、ここは絶好の観察スポットだ。

なぜこんなことをしているのかといえば、単純に楽しいからだ。行き交う人々にはそれぞれの物語があり、それを想像するのが私の日課になっている。右手には少し冷めたカフェオレ。ノートには、さっきすれ違ったカップルのことを書き留めている。彼はきっと忙しい会社員で、彼女は大学生かな。小さなバッグを片手に持ちながら、彼のスーツの袖を掴んで離さない。どんな会話をしていたのだろう。彼の疲れた表情に、彼女は何を言ったのだろう。

ガラス越しに眺めていると、それだけで無数の物語が頭に浮かぶ。サラリーマン、学生、観光客、芸能人っぽい人もちらほら。ファッションのトレンドも様々で、派手なスニーカーを履いた若者もいれば、落ち着いたスーツを着た大人もいる。

私の視線は、次に一人の女性に向かった。彼女はスマホを見ながら歩いている。薄いピンクのワンピースが風に揺れ、春の陽気を感じさせる。スマホに夢中になっているせいで、前方から来る男性とぶつかりそうになるが、ギリギリのところで避ける。それを見て、私は苦笑いを浮かべた。彼女はきっと仕事が終わったばかりで、誰かとメッセージのやり取りをしているのだろう。急ぎ足でカフェの前を通り過ぎていった。

そんな光景を見ていると、自分が少し大人になった気分になる。誰もがそれぞれの道を歩き、忙しなく日々を過ごしている。私もあと少しで社会人になる。今はまだ高校を卒業したばかりで、進学も就職もまだ決めていない。だからこそ、こうして何も決まっていない時間を、じっくりと観察しながら過ごしているのだ。

突然、目の前に大きな影が差し込んだ。ふと視線を上げると、背の高い男性が立っていた。彼は迷いなくカフェのドアを開けて入ってきた。目立つ金髪に、カジュアルなジャケット。どう見ても外国人だ。目が合うと、軽く会釈してきた。そのままカウンターに進み、英語で注文をしている。日本に来て間もないのだろうか。少しだけ緊張した様子が見て取れる。

私は彼の姿を目で追いながら、ノートに書き留める。「金髪の外国人。少し緊張した様子。日本に来たばかり?」彼がコーヒーを受け取り、窓際の席に座った。私と同じように、通りを眺め始める。もしかすると彼も同じように、人々を観察しているのかもしれない。

そう考えると、不思議な共感が生まれる。言葉は通じなくても、何かを見つめる視線には共通点があるのかもしれない。彼の目には、どんな東京が映っているのだろう。人混みの中に何を見つけ、どんな感想を持つのか。彼のノートには、どんな言葉が書かれているのだろうか。

時間が過ぎていく。カフェの中は静かで、私と金髪の彼がそれぞれの世界を持っている。通りには新しい顔ぶれが現れ、また去っていく。私たちは何も語らないが、それぞれの思いを胸に、この一瞬を共有している。

彼が立ち上がり、カップを片手にカフェを出て行く。私はその背中を見送りながら、小さく息をついた。どこか少し寂しい気持ちと、また明日もこの場所に来ようという期待が入り混じる。

18歳の私は、まだ何も知らない。それでも、人々を見つめることで少しずつ世界を知っていく。今日もまた、一歩大人に近づいた気がするのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

生きる

春秋花壇
現代文学
生きる

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

処理中です...