ありがとうの詩

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
108 / 145

小さな天使の40年

しおりを挟む
「小さな天使の40年」

12月23日、冬の冷たい風が窓を揺らす中、恭子(きょうこ)は家の片隅にある小さなアルバムを開いた。表紙は少し色褪せているが、その中には、娘の遥(はるか)が生まれた日からの写真が大切に収められている。

今日は遥の40歳の誕生日だ。あの日のことを思い返すと、今でも胸が熱くなる。
彼女が生まれたのは、真冬の深夜だった。突然の陣痛で緊急入院し、遥は予定よりもずっと早く、小さな体でこの世界にやってきた。

生まれた時の遥は、わずか775グラム。病院の医師や看護師たちが「こんなに小さい子が、こんなにも強く泣くなんて」と驚くほどだった。手のひらに収まりそうなほどの小さな体、透き通るような肌。それでも、彼女の泣き声は驚くほど力強かった。

「大丈夫、きっとこの子は生き抜くわ。」
そう自分に言い聞かせる一方で、不安と恐怖が恭子の心を蝕んでいた。

遥はNICU(新生児集中治療室)での生活を余儀なくされ、恭子は毎日、ガラス越しにその姿を見守った。管が体中に繋がれ、保育器の中で小さな命が懸命に鼓動を打つたびに、彼女の心は張り裂けそうになった。

「遥、どうか生きて…」
祈りのように心の中で繰り返しながら、彼女は少しでも長くそばにいられるよう病院に通った。

医師たちは、遥の生存の可能性について慎重な言葉しかくれなかった。それでも、日々わずかに増える体重や、小さな指が恭子の指先を握り返した瞬間に、希望が灯った。

数ヶ月後、遥は退院を許され、自宅での生活が始まった。まだ注意が必要な状態だったが、彼女の成長は恭子にとって奇跡そのものだった。小さな手でスプーンを握り、初めて声を上げて笑った瞬間。よちよちと歩き始めた姿。その一つひとつが宝物のようだった。

遥が5歳になった時、恭子は彼女の手を握りながらこう言った。

「遥、あなたが生まれてきてくれて、本当にありがとう。お母さん、あなたと過ごす毎日が幸せよ。」

遥は無邪気な笑顔で「おかあさん、だいすき!」と答えた。その言葉が、どれほど恭子の心を救ったか。

やがて遥は大人になり、自分の道を歩み始めた。時には辛いこともあったが、遥はそのたびに乗り越え、前に進んだ。その姿を見ながら、恭子は何度も思った。

「生きていてくれてありがとう。」

遥が結婚し、家を出た時も、その気持ちは変わらなかった。たとえ物理的な距離があっても、心の中では常に繋がっていた。

今日、遥が40歳を迎えたことを思うと、感謝の気持ちが胸いっぱいに広がる。電話を手に取った恭子は、ダイヤルを押し、遥の声を聞いた。

「お母さん、こんにちは!」
「遥、誕生日おめでとう。もう40歳ね。」
「そうなのよ。自分でも信じられないくらい。でも、お母さんには感謝してる。こんなに長い間、私を支えてくれて。」

その言葉を聞いた瞬間、恭子の目からは自然と涙がこぼれた。

「生まれてきてくれてありがとう、遥。あなたが生きていてくれるだけで、お母さんは本当に幸せなのよ。」

「私も、お母さんの娘で本当に良かった。」
電話越しの声が温かく、二人の間には言葉以上の思いが交錯していた。

電話を切ったあと、恭子は改めてアルバムを閉じ、小さなケーキに火を灯した。ロウソクの炎が揺らめく中、彼女は祈るように願った。

「遥がこれからも健やかで幸せでありますように。」

彼女の願いは、40年前に生まれた小さな命への、終わることのない感謝と愛で満たされていた。

解説
この物語は、未熟児として生まれた娘の成長を見守り続けてきた母親の愛情と感謝を描いています。生まれてきてくれたこと、生きていてくれること。それがどれほどの奇跡であるかを改めて実感する、心温まる一日を表現しました。家族の絆と命の大切さを感じられる物語です。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

彼女の選んだ未来

椿森
恋愛
彼女が知りうる限りの真実を持ってして、彼女自身が選択した未来のために。 ※暗く、鬱な内容です。自己防衛をお願いいたします。 救いはありません。

王妃の愛

うみの渚
恋愛
王は王妃フローラを愛していた。 一人息子のアルフォンスが無事王太子となり、これからという時に王は病に倒れた。 王の命が尽きようとしたその時、王妃から驚愕の真実を告げられる。 初めての復讐ものです。 拙い文章ですが、お手に取って頂けると幸いです。

処理中です...