ありがとうの詩

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
20 / 145

生まれてきてくれてありがとう

しおりを挟む
「生まれてきてくれてありがとう」

秋の風が少し肌寒くなった午後、由美は再び病院に足を運ぼうとしていた。彼女の胸には、言葉にできない重さがのしかかっていた。息子の翔太は、今も精神病院の閉鎖病棟に入院している。最近、連絡が取れなくなってしまったことが心配でたまらなかった。昨日、彼に携帯の充電器を届けたばかりだというのに、なぜか小説の更新もない。彼が元気でいるのか、安定しているのか、その答えを知る術がない。

病院の玄関に足を踏み入れると、いつも感じる独特の消毒薬の匂いが漂う。由美は何度ここに来ても慣れることはなかった。翔太がまだ小さかった頃、ここに通うことになるなんて、想像もしていなかった。でも、今はその事実を受け入れざるを得なかった。

「あれ、また来たの?」受付の看護師が顔を上げて、由美に微笑んだ。「翔太君、今は少し休んでいる時間だから、もう少し待ってくださいね。」

由美は頷きながら、椅子に座った。看護師の言葉には、翔太の状態が心配でたまらない母親の気持ちを少しでも和らげようとする優しさが込められているように感じた。しかし、その言葉が一層、由美の胸を締め付けた。翔太が「少し休んでいる時間」にいることが、果たしてどれほど安定しているのか分からなかったからだ。

彼の症状は波があり、時にはまるで別人のように振る舞うこともあった。由美は毎日、息子のために何ができるのか考え続けていた。自分にできることは何だろう。彼を助ける方法を、いつも模索している。しかし、答えは見つからなかった。

翔太が子供のころ、由美はただ愛して、育てることに集中していた。彼の笑顔や無邪気な声が日々の支えとなり、親として幸せを感じていた。しかし、あの日からすべてが変わった。翔太が初めて心の病を抱え、専門的な治療が必要だと言われたとき、由美は言葉を失った。

あの頃はまだ若かった翔太も、今ではもう30歳を過ぎている。どんなに年齢を重ねても、親にとって子どもはいつまでも小さな存在だ。翔太が60を過ぎても、由美の心の中には、彼を守りたいという気持ちが消えることはないだろう。彼が幸せで健康であることを、心から願い続けることだろう。

病院の待機室でしばらく時間を過ごしていると、ようやく看護師が翔太を連れてきてくれた。翔太の顔を見ると、彼の目はどこか遠くを見ているようで、あまり表情を見せない。その姿に、由美の胸が締め付けられる。

「翔太、元気?」由美は優しく声をかけた。

翔太は少し遅れて、ふわりと微笑んだ。「うん、元気だよ。」けれど、その言葉に力が感じられなかった。

「更新、してる?小説。」由美が尋ねると、翔太は少し考えた後に答えた。「うん、ちょっとだけ書いたけど、まだアップしてない。なんかうまく進まなくて。」

由美はその言葉に安堵を感じた。小説が進まないこと自体は問題ではない。しかし、翔太が何も考えずに答えることができるということが、少しでも安定している証拠のように思えたからだ。

「無理しないでいいんだよ、翔太。」由美はそう言いながら、息子の手をそっと握った。「少しずつでも、前に進んでいるなら、それでいいんだからね。」

翔太はしばらく黙っていたが、やがて小さくうなずいた。彼の目に、ほんの少しだけ温かさが戻ったように感じた。それが、由美には大きな意味を持った。息子が今、少しでも心の中で自分を受け入れていること。それが、母親にとっては一番大切なことだった。

病院を後にする頃、外はすっかり夕暮れになっていた。秋の空気は冷たく、由美はその冷たさを感じながら歩いていた。息子のことを考えながら歩くその道は、何度通っても慣れることはない。けれども、由美の心の中にはいつも息子への感謝の気持ちがあった。

「生まれてきてくれてありがとう。生きていてくれてありがとう。」

由美は心の中で静かに祈った。翔太がどんなに辛い時でも、どんなに不安な時でも、彼が前に進んでいけるように。そのために、母親としてできる限りのことをしていきたいと、改めて感じた瞬間だった。

秋の風が吹き抜ける中、由美は静かにその祈りを込めて歩き続けた。どんな時でも、母親の心は変わらない。それが、彼女にとっての幸せなのだと思った。






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

身体交換

廣瀬純一
SF
男と女の身体を交換する話

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

王妃の愛

うみの渚
恋愛
王は王妃フローラを愛していた。 一人息子のアルフォンスが無事王太子となり、これからという時に王は病に倒れた。 王の命が尽きようとしたその時、王妃から驚愕の真実を告げられる。 初めての復讐ものです。 拙い文章ですが、お手に取って頂けると幸いです。

処理中です...