14 / 145
無事でありますように
しおりを挟む
無事でありますように
寒さが深まる中、秋の終わりを迎えようとしていた。枯れ葉が舞い散る音が、ひとしずくずつ耳に届く度に、心の中がざわつく。由美は電話を手に取り、再度息子の名前をダイヤルした。電話がコール音を響かせるが、いつものように応答はない。何度か呼び出し音を鳴らしてから、再び受話器を置き、ため息をついた。彼女の心の中に不安の影が落ちる。
精神病院の閉鎖病棟に入院している息子、亮太。彼が再び不安定になり、心の中で迷子になっているのではないかと、由美は胸が痛む。電話をかけても、メールを送っても、返事はない。以前と違って、携帯を使って連絡を取ることさえもままならない彼の状況に、由美は何度も心配を募らせてきた。
「また、拘束されているんじゃないか…」
そう思いながらも、どうしても息子に手を差し伸べることができずにいる自分に、嫌悪感を覚えた。もしものことがあれば、どうすればいいのか、何かできることがあればと考えるが、結局は無力感に苛まれるばかりだった。
以前、彼女が保険の外交員をしていた頃、ある高齢の女性と出会ったことを思い出す。そのおばあちゃんは、いつも明るくて、どこか人懐っこい笑顔を絶やさなかったが、ある日、ポツリとこぼした言葉が心に残った。
「最近、息子が年を取って心配で心配で」
その言葉を聞いたとき、由美はその深い意味をすぐに理解できなかった。どれほど年齢を重ねても、親にとっては子どもはいつまでも心配の種なのだと、しみじみ感じることはなかった。それでも、由美はそのとき、彼女に対して「お子さんはおいくつですか?」と聞いた。
「この前、還暦を迎えました」
その言葉に、由美は驚いた。おばあちゃんが心配している息子は、すでに60歳を超えているのだ。還暦を迎えた息子が、今でも母親を心配させる存在なのだと。その瞬間、由美はふと気づいた。親というのは、子どもが年齢を重ねても、どんなに立派に成長しても、心のどこかでいつまでも守らなければならない存在として、見守り続けるものなのだと。
その日から、由美は何度もそのおばあちゃんの言葉を思い返すようになった。そして、亮太が精神的に不安定になってからは、その思いがより強く感じられるようになった。息子がたとえどんなに成長し、成熟しても、母親として、彼が苦しむ時に何もできない自分を責める気持ちは変わらない。年齢に関係なく、彼を心配する気持ちが常に胸の中で膨らんでいくのだ。
「無事でありますように」
由美は、再度電話をかけた。今度はメッセージを送ることにした。彼女の手が震えながらも、文字を打ち込む。
『亮太、どうか無事でいてください。何かあったら、すぐに教えてね。お母さんは、あなたのことをいつでも心配しているよ。』
それでも、何も返信が来ない。彼女は再び携帯を手に取り、病院の番号を検索した。病院には、たしか彼が今入院していることを知らせるための緊急連絡先がある。だが、電話をしても、担当の看護師は不在で、病院側からも明確な返答はない。これがどれほど不安なことか、彼女自身も言葉にすることができなかった。
彼女は部屋の隅に置かれた古い写真立てを見つめた。その中には、亮太が幼い頃に撮影した写真が入っていた。まだ無邪気で、笑顔が溢れていた彼。そういえば、幼少期の亮太はいつも元気で、家の中を駆け回っていた。母親を驚かせようとするその顔は、いつも愛らしく、親バカの由美にとっては宝物だった。
だが、今の亮太はどこにいるのだろうか。どれほど苦しんでいるのだろうか。何度も自問自答を繰り返す由美の心に、焦燥感が募っていく。電話をかける度に、返事がない。病院からの連絡もない。
「無事でありますように」
由美は静かに呟いた。その言葉は、もはや祈りのようだった。息子が無事であって欲しい。その一心で、彼女は今、ただじっと待つしかなかった。どんなに苦しくても、心の中では息子が自分に向かって笑顔を見せてくれる日を信じ続けている。
彼女の祈りが届くことを願いながら。
寒さが深まる中、秋の終わりを迎えようとしていた。枯れ葉が舞い散る音が、ひとしずくずつ耳に届く度に、心の中がざわつく。由美は電話を手に取り、再度息子の名前をダイヤルした。電話がコール音を響かせるが、いつものように応答はない。何度か呼び出し音を鳴らしてから、再び受話器を置き、ため息をついた。彼女の心の中に不安の影が落ちる。
精神病院の閉鎖病棟に入院している息子、亮太。彼が再び不安定になり、心の中で迷子になっているのではないかと、由美は胸が痛む。電話をかけても、メールを送っても、返事はない。以前と違って、携帯を使って連絡を取ることさえもままならない彼の状況に、由美は何度も心配を募らせてきた。
「また、拘束されているんじゃないか…」
そう思いながらも、どうしても息子に手を差し伸べることができずにいる自分に、嫌悪感を覚えた。もしものことがあれば、どうすればいいのか、何かできることがあればと考えるが、結局は無力感に苛まれるばかりだった。
以前、彼女が保険の外交員をしていた頃、ある高齢の女性と出会ったことを思い出す。そのおばあちゃんは、いつも明るくて、どこか人懐っこい笑顔を絶やさなかったが、ある日、ポツリとこぼした言葉が心に残った。
「最近、息子が年を取って心配で心配で」
その言葉を聞いたとき、由美はその深い意味をすぐに理解できなかった。どれほど年齢を重ねても、親にとっては子どもはいつまでも心配の種なのだと、しみじみ感じることはなかった。それでも、由美はそのとき、彼女に対して「お子さんはおいくつですか?」と聞いた。
「この前、還暦を迎えました」
その言葉に、由美は驚いた。おばあちゃんが心配している息子は、すでに60歳を超えているのだ。還暦を迎えた息子が、今でも母親を心配させる存在なのだと。その瞬間、由美はふと気づいた。親というのは、子どもが年齢を重ねても、どんなに立派に成長しても、心のどこかでいつまでも守らなければならない存在として、見守り続けるものなのだと。
その日から、由美は何度もそのおばあちゃんの言葉を思い返すようになった。そして、亮太が精神的に不安定になってからは、その思いがより強く感じられるようになった。息子がたとえどんなに成長し、成熟しても、母親として、彼が苦しむ時に何もできない自分を責める気持ちは変わらない。年齢に関係なく、彼を心配する気持ちが常に胸の中で膨らんでいくのだ。
「無事でありますように」
由美は、再度電話をかけた。今度はメッセージを送ることにした。彼女の手が震えながらも、文字を打ち込む。
『亮太、どうか無事でいてください。何かあったら、すぐに教えてね。お母さんは、あなたのことをいつでも心配しているよ。』
それでも、何も返信が来ない。彼女は再び携帯を手に取り、病院の番号を検索した。病院には、たしか彼が今入院していることを知らせるための緊急連絡先がある。だが、電話をしても、担当の看護師は不在で、病院側からも明確な返答はない。これがどれほど不安なことか、彼女自身も言葉にすることができなかった。
彼女は部屋の隅に置かれた古い写真立てを見つめた。その中には、亮太が幼い頃に撮影した写真が入っていた。まだ無邪気で、笑顔が溢れていた彼。そういえば、幼少期の亮太はいつも元気で、家の中を駆け回っていた。母親を驚かせようとするその顔は、いつも愛らしく、親バカの由美にとっては宝物だった。
だが、今の亮太はどこにいるのだろうか。どれほど苦しんでいるのだろうか。何度も自問自答を繰り返す由美の心に、焦燥感が募っていく。電話をかける度に、返事がない。病院からの連絡もない。
「無事でありますように」
由美は静かに呟いた。その言葉は、もはや祈りのようだった。息子が無事であって欲しい。その一心で、彼女は今、ただじっと待つしかなかった。どんなに苦しくても、心の中では息子が自分に向かって笑顔を見せてくれる日を信じ続けている。
彼女の祈りが届くことを願いながら。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説



サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる