陽だまりの家

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
134 / 168

いろいろなお肉のカレー

しおりを挟む
「いろいろなお肉のカレー」

「ママ、このカレー変だよ。」
6歳の長女ハルがスプーンを持ちながら、不思議そうな顔で言った。

「変ってどういうこと?」
サクラは笑いながら答えた。

「だって、いろんなお肉がいっぱい入ってるんだもん!」
ハルの言葉に、4歳の次女ヒナと2歳の三女ミクもそれぞれの小さなスプーンを持ち上げながら、「ほんとだー!」と声を合わせた。

「まあね、今日は特別だから。」
サクラは少し照れたように微笑んだ。

カレーに入っているお肉は、ここのところ近所の山田さん、田中さん、鈴木さん、そして佐藤典子さんをお招きして開いたホームパーティーの残り物だった。鶏の手羽元、豚のとんとろ、鶏の胸肉、牛の切り落とし。どれも中途半端に残っていたが、捨てるには惜しく、冷蔵庫で眠らせていたものだ。

「カレーなら全部一緒に煮込んじゃっても大丈夫でしょ。」
そんな気楽な考えで作ったが、鍋の中では異なる種類のお肉が玉ねぎ、人参、しめじと一緒に煮込まれ、不思議な調和を生み出していた。

子供たちはスプーンを動かしながら、あれこれ話している。

「これ、鶏のお肉だよね?」
「ヒナ、それ豚だよ!」
「ミクはこれが好きー!」

それぞれがカレーの中のお肉をスプーンで探し出し、まるで宝探しをしているかのようだった。その様子を見ながら、サクラはふと自分の胸が少し軽くなるのを感じた。

夫を失ってからの2年、サクラはずっと心の霧の中をさまよっているような気持ちでいた。うつ病に悩まされながらも、子供たちのために何とか生活を立て直そうと必死だった。生活保護と障害者年金でどうにか日々をやりくりし、食卓に何かを並べることができるだけでも精一杯だった。

だからこそ、今日のこの「いろいろなお肉のカレー」が作れたのは奇跡のようなものだ。数日前に開いたホームパーティーは、近所の人たちの協力のおかげで実現したものだった。

「サクラさん、たまには楽しい時間を過ごしましょう。」
そう声をかけてくれたのは、隣に住む佐藤典子さんだ。優しい笑顔で家事の手伝いをしてくれる彼女は、サクラの心の支えでもあった。

ホームパーティーでは、サクラは久しぶりに笑顔を見せることができた。大人たちの話に耳を傾け、子供たちが他の家の子供たちと遊ぶ姿を眺めながら、少しずつ「自分もまた普通の生活を送れるのかもしれない」という希望が湧いてきた。

その残り物の食材を使って作った今日のカレーは、ただの食事以上の意味を持っているように思えた。それは、周りの人たちの優しさや、子供たちと過ごす日々のかけがえのなさを噛みしめるための一皿だった。

「ママ、このカレーおいしいよ!」
ヒナが口のまわりをカレーだらけにしながら、満面の笑みで言った。

「ほんとに?」
サクラがそう尋ねると、ミクも「おいしい!」と小さな手を挙げて笑った。

「そうね。お肉がいっぱい入ってるから、特別なんだよ。」
そう答えながら、サクラの心にも小さな幸せが広がった。

食後、子供たちはスプーンを片付けるのを手伝いながら、「次はどんなカレーにする?」と楽しそうに話していた。その声を聞きながら、サクラは静かに自分に誓った。

「これからも、こんな小さな幸せを大切にしていこう。」

夫がいなくても、日々の生活が厳しくても、子供たちの笑顔があれば乗り越えられる。そう思える自分が、ほんの少し誇らしかった。

その夜、子供たちが眠りについたあと、サクラはカレーの鍋を見つめながらつぶやいた。

「明日もがんばろう。私の大切な子供たちのために。」

解説
この物語は、ホームパーティーの残り物を使った「いろいろなお肉のカレー」を通じて、主人公が日常の中にある小さな幸せを感じる様子を描いています。母子家庭で困難な状況にある中でも、子供たちの笑顔や周囲の人たちの支えによって前を向いていく姿がテーマです。日常の中にある何気ない出来事が、主人公にとっての希望となる物語です。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

お金持ちごっこ

春秋花壇
現代文学
お金持ちごっこは、お金持ちの思考や行動パターンを真似することで、自分も将来お金持ちになれるように意識を高める遊びです。 お金持ちごっこ お金持ちごっこ、心の中で、 夢見る未来、自由を手に、 思考を変え、行動を模倣、 小さなステップ、偉大な冒険。 朝の光が差し込む部屋、 スーツを選び、鏡を見つめ、 成功の姿、イメージして、 一日を始める、自分を信じて。 買い物リスト、無駄を省き、 必要なものだけ、選び抜いて、 お金の流れを意識しながら、 未来の投資を、今日から始める。 カフェでは水筒を持参、 友と分かち合う、安らぎの時間、 笑顔が生む、心の豊かさ、 お金じゃない、価値の見つけ方。 無駄遣いを減らし、目標に向かう、 毎日の選択、未来を描く、 「お金持ち」の真似、心の中で、 意識高く、可能性を広げる。 仲間と共に、学び合う時間、 成功のストーリー、語り合って、 お金持ちごっこ、ただの遊びじゃない、 心の習慣、豊かさの種まき。 そうしていくうちに、気づくのさ、 お金持ちとは、心の豊かさ、 「ごっこ」から始まる、本当の旅、 未来の扉を、共に開こう。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

生きる

春秋花壇
現代文学
生きる

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...