春秋花壇

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
584 / 653

どんぐりの思い出

しおりを挟む
どんぐりの思い出

秋の風が吹き始めると、森は鮮やかな色合いに染まり、木々の葉が金色や赤色に輝いていた。その中でも、特に目を引くのは、地面に落ちたどんぐりたちだった。私はその小さな果実を一つ手に取り、じっくりと眺める。丸い栗のような形をしたどんぐりは、まるで自然の宝物のように思えた。

「これが、どんぐりか…」

幼い頃、祖父に連れられて来たこの森で、私は初めてどんぐりを見た。祖父は私に、その果実の由来や、大樹に成長するまでの話をしてくれた。彼の声は穏やかで、森の静けさに溶け込むようだった。

「どんぐりは、ブナ科の樹木の果実なんだ。いつか、これが大きな木になるんだよ。」

祖父の言葉は、私の心に深く刻まれた。その日、私は一生懸命にどんぐりを集め、祖父に教わった通りに、土に埋めてみた。彼は私の手を優しく取り、どんぐりの成長を見守ることの大切さを教えてくれた。

数年後、私がその森を訪れたとき、あのどんぐりが大きなブナの木に成長していた。私は驚きと喜びでいっぱいになり、思わず駆け寄った。その木の下に立つと、広がる枝葉の影に、幼い日の自分を思い出した。

しかし、時は流れ、祖父は他界した。彼のいない森での散歩は、まるで色彩を失った絵のようだった。どんぐりの存在も、少しずつ薄れていくように感じた。周りの木々は、変わらず立ち続けているのに、私の心にはその色彩が欠けていた。

ある秋の日、私は再びこの森を訪れることに決めた。長い間、心のどこかで祖父の声が響いていたのだ。久しぶりの森の空気は、どこか懐かしさを感じさせた。歩を進めると、落ち葉の絨毯の上にたくさんのどんぐりが転がっているのを見つけた。

「どんぐり、久しぶりだね。」

私は一つを手に取り、その丸みを感じる。ふと、祖父との思い出が蘇った。子供の頃、彼と一緒にどんぐりを集め、木を植えたこと、彼の優しい笑顔や、教えを受けた瞬間が次々と浮かんできた。

その時、何かが心の中で動き始めた。私はどんぐりをもう一度集めることにした。懐かしい感覚が戻ってきた。子供の頃のように、一つ一つ手に取り、丁寧に選んでいく。まるで祖父が見守ってくれているかのような、温かい気持ちが心を満たしていった。

「私も、またどんぐりを植えよう。」

その決意が私を動かした。森を歩き回り、見つけたどんぐりを全て持って帰り、庭に植えることにした。祖父の教えを胸に、再び新たな命を育てることができる。これが、私ができる彼への感謝の気持ちだった。

数ヶ月後、どんぐりを植えた場所には小さな芽が出始めた。日々の成長を見守るうちに、私の心にもまた、祖父の温もりが戻ってきた。芽が少しずつ大きくなり、葉が開く姿は、私にとっての希望の象徴だった。

秋が来るたび、私は森を訪れ、どんぐりを探し続けた。やがて、そのどんぐりたちが成長し、新しい木となる姿を見られることが、私の生きる力になっていた。

「どんぐりが大きく育って、また素敵な木になるよ。」

心の中で祖父に語りかけながら、私はその木々の成長を見守ることにした。彼との思い出を抱きしめ、これからの未来を見つめると、心が温かくなった。どんぐりはただの果実ではなく、私にとっての愛と絆の象徴だった。

それから数年後、私の庭には、成長したどんぐりから育った木々が立ち並ぶようになった。それは祖父と私の思い出を繋ぐ存在となり、私の人生の一部となっていた。秋が訪れるたび、どんぐりの木々の下で思い出を語り合う自分を想像しながら、私は森の静けさを楽しむことにした。

どんぐりは、ただの果実ではない。愛情と記憶が詰まった存在。それは、私の心に深く根を張り、永遠に私を支え続けてくれるだろう。









しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

いとなみ

春秋花壇
現代文学
旬と彩を織り成した 恋愛・婚約破棄・日常生活 短編集 この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

男性向け(女声)シチュエーションボイス台本

しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。 関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください ご自由にお使いください。 イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました

三十一恋歌

Pomu
現代文学
自由律短歌を含む、自作短歌集です。 ぜひお気軽に読んでみてください。 言葉のリズムを楽しみながら、読んでいただけると幸いです。 ・複数の他サイト様にも同じ作品を投稿しています。

かあさんのつぶやき

春秋花壇
現代文学
あんなに美しかった母さんが年を取っていく。要介護一歩手前。そんなかあさんを息子は時にお世話し、時に距離を取る。ヤマアラシのジレンマを意識しながら。

弾性限界

サイクロンZ
現代文学
人生は、近付いたり、遠ざかったりの繰り返し。其れを軽快な筆致で描いた、ある物語。

高杉晋作

春秋花壇
現代文学
高杉晋作

短歌集『虚仮の轍』

凛七星
現代文学
過去さまざまな短歌賞、和歌賞での受賞作や、雑誌などに掲載してもらった短歌なども含めて構成していく予定です。

処理中です...