春秋花壇

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
244 / 653

いずれが菖蒲か杜若

しおりを挟む
いずれが菖蒲か杜若

静かな田舎町、春の日差しが柔らかく田んぼを照らし、山々の新緑が美しい季節だった。ここには、いつも笑顔を絶やさない一人の女性、桜子が住んでいた。彼女は地元の高校で国語教師を務めており、生徒たちからも地域の人々からも愛されていた。

桜子の住む町には、二人の幼馴染がいた。彼女の初恋の相手であり、今も友人であり続ける二人だった。一人は穏やかで知的な医師の浩一、もう一人は野性的で自由奔放な画家の真一郎。どちらも桜子にとって特別な存在で、彼らのことを考えると心が揺れる。

桜子は、自分の気持ちを整理できずにいた。浩一の優しさと真一郎の情熱、どちらも魅力的で、それぞれが彼女にとってかけがえのない存在だった。彼女は悩みながらも、それぞれとの時間を大切に過ごしていた。

ある日の夕方、桜子は浩一と散歩に出かけた。川沿いの桜並木を歩きながら、彼の温かい声に耳を傾けていた。浩一は桜子に対して、いつも優しい言葉をかけ、彼女の心を穏やかにしてくれた。彼の穏やかな笑顔と、柔らかな声は、桜子の心に深く響いた。

「桜子、君と過ごす時間が僕にとって本当に大切なんだ。君の笑顔を見るたびに、もっと君を守りたいと思う。」

浩一の言葉に、桜子の心は温かくなった。しかし、その一方で、真一郎のことも頭から離れなかった。彼の情熱的な目と、自由奔放な生き方は、桜子の心を強く引きつけていた。

数日後、桜子は真一郎のアトリエを訪れた。真一郎は彼女を迎えると、大きなキャンバスの前で絵を描いていた。その筆の動きは力強く、色彩は生き生きとしていた。

「桜子、君が来ると、僕の創作意欲が湧いてくるんだ。君の存在が、僕にとってのインスピレーションなんだ。」

真一郎の熱い言葉に、桜子の心は揺れ動いた。彼の情熱的な眼差しに、桜子は吸い込まれそうになった。しかし、その一方で、浩一の穏やかな微笑みも忘れられなかった。

桜子は、どちらか一人を選ぶことができずにいた。彼女にとって、浩一と真一郎は、それぞれが異なる魅力を持っており、どちらもかけがえのない存在だった。彼女は、自分の気持ちを整理するために、一人で考える時間を持つことにした。

ある夜、桜子は自宅の縁側で、静かに星空を見上げていた。彼女の心の中には、浩一の穏やかさと真一郎の情熱が交錯していた。どちらの愛も真実であり、彼女にとって重要なものだった。

桜子は、ふと心に決めたことを感じた。彼女は、どちらか一方を選ぶのではなく、自分自身の心の声に従うことにした。それは、二人との関係を大切にしながら、自分自身の幸せを見つけることだった。

翌朝、桜子は二人に手紙を書いた。それぞれに感謝の気持ちと、自分の思いを正直に綴った手紙だった。そして、彼女は手紙を持って、二人に会いに行くことにした。

桜子は、二人の前で手紙を読み上げた。浩一と真一郎は、彼女の思いを受け止め、理解してくれた。桜子は、二人の温かい眼差しに包まれながら、自分自身の心の声に従うことを決意した。

それから、桜子は自分の人生を大切にしながら、浩一と真一郎との関係も大切にしていった。彼女は、二人の愛に支えられながら、自分の道を歩んでいくことを決めた。

いずれ菖蒲か杜若、どちらを選ぶこともなく、桜子は自分の心の声に従い、幸せな日々を過ごしていったのだった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

膵癌闘病短歌集 「サブスクを止める」

V4G3
現代文学
膵臓癌を宣告された。なかなか正面から受け止めるのは辛い。が、当然、そのことしか考えられない。 煮詰まりそうな中で、ふと、自分の状況や思いを短歌にしてみることを思いつく。 定型表現に加工しようとする中で、少しは冷静に、客観的に、自分を見る目を持てるのではないかと。 短歌の作歌経験は特になく、自作のレベルがどの程度かは分からない。まぁ、高いということは無いだろう。 しかし、癌闘病というシチュエーションと同時に提示されることで、定型詩の芸術性とはまた別に、ノンフィクションに通じる文学的な価値が生じるのではないか、というのが、このような形で作品を公開しようと考えた理由である。 宣告は8月で、そこからぽつぽつと作歌し、一部は他社サイトでも発表しているのでストックがあるが、以降の更新は完全に不定期。 いつかエタる。

性転換マッサージ2

廣瀬純一
ファンタジー
性転換マッサージに通う夫婦の話

こたえノことのは

mel
現代文学
貴方は、どう思いますか? 貴方なら、どう受け取りますか? 私は、私なら。 どうか こたえ の一つでありますように

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

ショートドラマ劇場

小木田十(おぎたみつる)
現代文学
さまざまな人生の局面を描いた、ヒューマンドラマのショートショート集です。 / 小木田十(おぎたみつる)フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

140字の見本市

なるなる
現代文学
X(旧Twitter)に投稿した140字SSをまとめてみました。 それぞれが独立したストーリーですので、どこからでも始められます。

ハズレガチャの空きカプセル

京衛武百十
現代文学
釈埴一真(しゃくじきかずま)と妹の琴美(ことみ)は、六畳一間の安アパートの一室に捨てられた兄妹である。会社勤めの一真の収入をあてにしていたはずの両親が、宝くじが当たったとかで、「お前らは勝手に生きろ。俺達はお前らの所為で台無しになった自分の人生をエンジョイするからよ」と吐き捨て、行先も告げずにいなくなったのだ。 一真はすでに成人し仕事をしていたからまだしも琴美はまだ十六歳の高校生である。本来なら保護責任があるはずだが、一真も琴美も、心底うんざりしていたので、両親を探すこともしなかった。 なお、両親は共に再婚同士であり、一真と琴美はそれぞれの連れ子だったため、血縁関係はない。 これは、そんな兄妹の日常である。     筆者より。 <血の繋がらない兄妹>という設定から期待されるような展開はありません。一真も琴美も、徹底した厭世主義者ですので。 また、出だしが一番不幸な状態なだけで、二人が少しずつ人間性を取り戻していく様子を描く日常ものになると思います。また、結果には必ずそれに至る<理由>がありますので、二人がどうしてそうなれたのか理由についても触れていきます。 あと、元々は『中年男と女子高生というシチュエーションを自分なりに描いたらどうなるだろう?』ということで思い付きましたが、明らかに方向性が違いますね。 なお、舞台は「9歳の彼を9年後に私の夫にするために私がするべきこと」や「織姫と凶獣」と直接繋がっており、登場人物も一部重なっています。

処理中です...