いとなみ

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
164 / 1,193

お届け物の娘です。ご賞味ください。11

しおりを挟む
何人もの使用人たちがあたふたと廊下を急ぎ足で動き回っている。

これから、婚姻届けを祐介さまと役所に出し、

そのまま新婚旅行に行くはずなのに……。

洋子はお義父さまの心配よりも自分が得損なう楽しみの方が

気にかかってしまう。

そんな自分を不謹慎で愛がないと自責の念に駆られる。

仕方の無い事ですよね。

毎日看病してるとは言え、この家に来てまだ2カ月。

突然のお義父さまの余命3カ月宣言だったのだから。

そして、一日の休みも無くずーと介護。

15歳の少女には耐えがたい現状でした。

痛みの中でやせ細っていく義理の家族を見ているのは

忍びなかったのです。

あれほどの痛みの中で、生きている意味があるのだろうかとさえ

思ってしまいました。

始めは真剣に毎日、少しでも痛みが

和らぎますようにと祈願、嘆願、懇願しました。

でもそのいのりは聞き届けられる事は無かった。

人生に偶然と言うモノがないんだとしたら、

その痛みを通してお義父さまは何かを学ばなければならないのでしょう。

でも、それは15歳の少女から見たら、この世の地獄。

いっそのこと、安楽死をとさえ思っている自分に何度も身震いした。

「快」が人生の目的であるなら、逸脱しているんじゃないかと……。

まだ抱かれた事も無い夫の祐介さまの夜の散歩に

これ程不安と嫉妬を覚えるとしたら、

何十人もの女に手を付け、子供までなしているお義父さまの

女たちの生霊が怨念となって苦しませているのかも知れない。

因果応報なのだろうか。

先日、ガーデニングのボランティアで知り合った

80歳近いおじいちゃまは同じ膵臓のがんのステージ4なのに痛みはないと言う。

健康は一つだけ、病気は1000もある。

症状も様々なのだろか。

洋子がお義父さまのお部屋に到着するのと同時くらいに

主治医と看護師さんが駆け付けた。

付き添いの物から事情を聴き、問診、聴診、打診をして、

点滴にお薬を注入している。

予定では、あと2週間くらいはということだったのに……。

「今夜が山場です」

「ご家族やご親戚に連絡してください」

こんなとき、どんな言葉を掛けたらいいのか洋子は解らなかった。

途方に暮れて突っ立っている洋子に、お義父さまは

「ありがとう」

と、涙を流して話しかけてくださる。

こけた頬、肌の色も艶もはりも洋子がこの家に来た頃から比べたら

考えられないほどやつれてすい臓がんの痛みと

るいそうがどれ程の激しい戦いだったのかを

物語っている。

「おとうさま……」

「祐介をたのむ」

とぎれとぎれだが、一つ一つの言葉を丁寧にやっと口にしている。

洋子はただただお義父さまのてをさすっていた。

止め処なく流れる涙を拭おうともせずに。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

体育教師に目を付けられ、理不尽な体罰を受ける女の子

恩知らずなわんこ
現代文学
入学したばかりの女の子が体育の先生から理不尽な体罰をされてしまうお話です。

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

保健室の秘密...

とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。 吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。 吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。 僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。 そんな吉田さんには、ある噂があった。 「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」 それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。

日本史

春秋花壇
現代文学
日本史を学ぶメリット 日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。以下、そのメリットをいくつか紹介します。 1. 現代社会への理解を深める 日本史は、現在の日本の政治、経済、文化、社会の基盤となった出来事や人物を学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、現代社会がどのように形成されてきたのかを理解することができます。 2. 思考力・判断力を養う 日本史は、過去の出来事について様々な資料に基づいて考察する学問です。日本史を学ぶことで、資料を読み解く力、多様な視点から物事を考える力、論理的に思考する力、自分の考えをまとめる力などを養うことができます。 3. 人間性を深める 日本史は、過去の偉人たちの功績や失敗、人々の暮らし、文化などを学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、人間としての生き方や価値観について考え、人間性を深めることができます。 4. 国際社会への理解を深める 日本史は、日本と他の国との関係についても学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、国際社会における日本の役割や責任について理解することができます。 5. 教養を身につける 日本史は、日本の伝統文化や歴史的な建造物などに関する知識も学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、教養を身につけることができます。 日本史を学ぶことは、単に過去を知るだけでなく、未来を生き抜くための力となります。 日本史の学び方 日本史を学ぶ方法は、教科書を読んだり、歴史小説を読んだり、歴史映画を見たり、博物館や史跡を訪れたりなど、様々です。自分に合った方法で、楽しみながら日本史を学んでいきましょう。 まとめ 日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。日本史を学んで、自分の視野を広げ、未来を生き抜くための力をつけましょう。

人違いで同級生の女子にカンチョーしちゃった男の子の話

かめのこたろう
現代文学
内容は題名の通りです。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

妻と愛人と家族

春秋花壇
現代文学
4 愛は辛抱強く,親切です。愛は嫉妬しません。愛は自慢せず,思い上がらず, 5 下品な振る舞いをせず,自分のことばかり考えず,いら立ちません。愛は傷つけられても根に持ちません。 6 愛は不正を喜ばないで,真実を喜びます。 7 愛は全てのことに耐え,全てのことを信じ,全てのことを希望し,全てのことを忍耐します。 8 愛は決して絶えません。 コリント第一13章4~8節

ぽっちゃりOLが幼馴染みにマッサージと称してエロいことをされる話

よしゆき
恋愛
純粋にマッサージをしてくれていると思っているぽっちゃりOLが、下心しかない幼馴染みにマッサージをしてもらう話。

処理中です...