153 / 1,193
破(わ)れ鍋(なべ)に綴(と)じ蓋(ぶた)
しおりを挟む
破損した鍋にもそれ相応の蓋があること。どんな人にも、それにふさわしい伴侶があることのたとえ。また、両者が似通った者どうしであることのたとえ。
[補説]「綴じ蓋」を「閉じ蓋」と書くのは誤り。「綴じる」は縫い合わせるの意で、「綴じ蓋」は修繕した蓋のこと。
ならば、婚約破棄された俺にもふさわしい伴侶がいるのだろうか。
婚約破棄の理由は、俺がニートの癖に森だから。
つまり木が多い。気が多い。
デートをしてても、あっちの娘、こっちのお嬢さんと
八方美人なんだそうだ。
俺は女を見てたんじゃなくてファッションを見てただけなんだけどな。
桜の咲き乱れるこの季節、トレンチコートを着ている女の子が多い。
ベーシックなベージュのトレンチをこじゃれた着回しをしている人を見ると、
つい目がいってしまう。
もちろん、バーバリーのようなカチッとしたトレンチの
トラッドファッションもすてきだけど、
ガーリーにふわっとワントーンコーデしてるのを見ると、
おもわず「おお」と、感嘆の声が出る。
シンプルなアイテムだからこそ、
いろいろ工夫が生かされるのだろう。
まあ、どっちにしろ、お気に召さなかっのだろうから、
俺の伴侶ではなかったのだろう。
経済力0、社交性0。
いいところないもんな。俺。
そんな事を思いながら、
3月28日にオープンした
板橋区の新中央図書館・ボローニャ絵本館に行ってみた。
外の公演は、ソメイヨシノ、八重桜が咲き乱れ、
そよ風に乗って桜吹雪の絨毯が出来ている。
図書館を一通り見学し、ウィークデーなのに
余りの人の多さに圧倒されて直ぐに出てきてしまった。
新型感染症で緊急事態宣言が解除されたばかりなのに、
群れるの好きだよな。
公園のベンチに座っていると、
涙がボロボ零れて来た。
みっともねーよな。
男なのに……。
ひとしきり泣いた後、気を取り直して青空を眺めていた。
涙はまだ止まらない。
ぐしゃぐしゃの顔してるんだろうな。
突然、可愛いおばあちゃんがちょこんと横に座った。
そして、ティッシュとタオルハンカチを差し出してくれる。
おばあちゃんはそっと寄り添ってくれる。
何にも聞かないで、ただ俺が泣きやむのを待っていてくれた。
ぽつりぽつりと今の自分の状態を話す。
いきなり両親が交通事故で身罷って、何もする気になれない事。
どんにか頑張ろうとするのだが、
トイレに行くのも面倒だと思うくらい、
無気力になっている事。
「グリーフワークが必要ね」
おばあちゃんは知り合いの心理療法士に電話をしてくれ、
予約を取ってくれた。
おばあちゃんと話をしていると、少しずつ笑顔になっていく。
まるで、コップの中の泥水をひっくり返したように
すがすがしい気分になって来た。
1時間くらい、話していたのだが、
喉が渇いた。
お腹もすいて来た。
正直、空腹感さえもなくなっていた。
帝国ホテル東京のインペリアルラウンジ アクアのアフタヌーンティーに誘われた。
たまにはリッチな気分もいいかなと気軽に応じた。
“魅惑のStrawberry Time” Strawberry Afternoon Tea
栃木県の苺「とちおとめ」をふんだんに使ったスイーツが色鮮やか。
【ウェルカムティー】
・ストロベリーティー
【デザート】
・シャンティイフレーズ
・苺のミルフィーユ
・苺のスムージー
・苺のフォンデュ
【セイボリー】
・苺とハムのピンチョス
・グリーンサラダ 苺風味のドレッシング
・ボルシチ風牛肉の煮込み
・苺とベーコンのキッシュ
・照り焼きチキンのミニバーガー
・ベジタブルサンドイッチとエッグサンドイッチ
【スコーン】
・苺とチェリーのブリオッシュ
・プレーン スコーン
苺のつぶつぶの歯触りが俺は好き。
俺の名前は、角田 良一 25歳。ニート。
おばあちゃんの名前は、松沢 結花 61歳。
36歳の年の差。
3か月後、二人はめでたく結婚した。
だって、結花ちゃん。
トレンチの達人。
ロゴTにほそ身のパンツ。
スーパーベーシックなトレンチを袖をまくって
さらりと羽織ってる。
そのファッションセスに惚れました。
二人が出会ったあの日、俺は両親のもとに行く為のローブを買った。
だから、今あるこの命は彼女からのプレゼント。
ありがとう。
えええええええええええええええ。
[補説]「綴じ蓋」を「閉じ蓋」と書くのは誤り。「綴じる」は縫い合わせるの意で、「綴じ蓋」は修繕した蓋のこと。
ならば、婚約破棄された俺にもふさわしい伴侶がいるのだろうか。
婚約破棄の理由は、俺がニートの癖に森だから。
つまり木が多い。気が多い。
デートをしてても、あっちの娘、こっちのお嬢さんと
八方美人なんだそうだ。
俺は女を見てたんじゃなくてファッションを見てただけなんだけどな。
桜の咲き乱れるこの季節、トレンチコートを着ている女の子が多い。
ベーシックなベージュのトレンチをこじゃれた着回しをしている人を見ると、
つい目がいってしまう。
もちろん、バーバリーのようなカチッとしたトレンチの
トラッドファッションもすてきだけど、
ガーリーにふわっとワントーンコーデしてるのを見ると、
おもわず「おお」と、感嘆の声が出る。
シンプルなアイテムだからこそ、
いろいろ工夫が生かされるのだろう。
まあ、どっちにしろ、お気に召さなかっのだろうから、
俺の伴侶ではなかったのだろう。
経済力0、社交性0。
いいところないもんな。俺。
そんな事を思いながら、
3月28日にオープンした
板橋区の新中央図書館・ボローニャ絵本館に行ってみた。
外の公演は、ソメイヨシノ、八重桜が咲き乱れ、
そよ風に乗って桜吹雪の絨毯が出来ている。
図書館を一通り見学し、ウィークデーなのに
余りの人の多さに圧倒されて直ぐに出てきてしまった。
新型感染症で緊急事態宣言が解除されたばかりなのに、
群れるの好きだよな。
公園のベンチに座っていると、
涙がボロボ零れて来た。
みっともねーよな。
男なのに……。
ひとしきり泣いた後、気を取り直して青空を眺めていた。
涙はまだ止まらない。
ぐしゃぐしゃの顔してるんだろうな。
突然、可愛いおばあちゃんがちょこんと横に座った。
そして、ティッシュとタオルハンカチを差し出してくれる。
おばあちゃんはそっと寄り添ってくれる。
何にも聞かないで、ただ俺が泣きやむのを待っていてくれた。
ぽつりぽつりと今の自分の状態を話す。
いきなり両親が交通事故で身罷って、何もする気になれない事。
どんにか頑張ろうとするのだが、
トイレに行くのも面倒だと思うくらい、
無気力になっている事。
「グリーフワークが必要ね」
おばあちゃんは知り合いの心理療法士に電話をしてくれ、
予約を取ってくれた。
おばあちゃんと話をしていると、少しずつ笑顔になっていく。
まるで、コップの中の泥水をひっくり返したように
すがすがしい気分になって来た。
1時間くらい、話していたのだが、
喉が渇いた。
お腹もすいて来た。
正直、空腹感さえもなくなっていた。
帝国ホテル東京のインペリアルラウンジ アクアのアフタヌーンティーに誘われた。
たまにはリッチな気分もいいかなと気軽に応じた。
“魅惑のStrawberry Time” Strawberry Afternoon Tea
栃木県の苺「とちおとめ」をふんだんに使ったスイーツが色鮮やか。
【ウェルカムティー】
・ストロベリーティー
【デザート】
・シャンティイフレーズ
・苺のミルフィーユ
・苺のスムージー
・苺のフォンデュ
【セイボリー】
・苺とハムのピンチョス
・グリーンサラダ 苺風味のドレッシング
・ボルシチ風牛肉の煮込み
・苺とベーコンのキッシュ
・照り焼きチキンのミニバーガー
・ベジタブルサンドイッチとエッグサンドイッチ
【スコーン】
・苺とチェリーのブリオッシュ
・プレーン スコーン
苺のつぶつぶの歯触りが俺は好き。
俺の名前は、角田 良一 25歳。ニート。
おばあちゃんの名前は、松沢 結花 61歳。
36歳の年の差。
3か月後、二人はめでたく結婚した。
だって、結花ちゃん。
トレンチの達人。
ロゴTにほそ身のパンツ。
スーパーベーシックなトレンチを袖をまくって
さらりと羽織ってる。
そのファッションセスに惚れました。
二人が出会ったあの日、俺は両親のもとに行く為のローブを買った。
だから、今あるこの命は彼女からのプレゼント。
ありがとう。
えええええええええええええええ。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
日本史
春秋花壇
現代文学
日本史を学ぶメリット
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。以下、そのメリットをいくつか紹介します。
1. 現代社会への理解を深める
日本史は、現在の日本の政治、経済、文化、社会の基盤となった出来事や人物を学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、現代社会がどのように形成されてきたのかを理解することができます。
2. 思考力・判断力を養う
日本史は、過去の出来事について様々な資料に基づいて考察する学問です。日本史を学ぶことで、資料を読み解く力、多様な視点から物事を考える力、論理的に思考する力、自分の考えをまとめる力などを養うことができます。
3. 人間性を深める
日本史は、過去の偉人たちの功績や失敗、人々の暮らし、文化などを学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、人間としての生き方や価値観について考え、人間性を深めることができます。
4. 国際社会への理解を深める
日本史は、日本と他の国との関係についても学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、国際社会における日本の役割や責任について理解することができます。
5. 教養を身につける
日本史は、日本の伝統文化や歴史的な建造物などに関する知識も学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、教養を身につけることができます。
日本史を学ぶことは、単に過去を知るだけでなく、未来を生き抜くための力となります。
日本史の学び方
日本史を学ぶ方法は、教科書を読んだり、歴史小説を読んだり、歴史映画を見たり、博物館や史跡を訪れたりなど、様々です。自分に合った方法で、楽しみながら日本史を学んでいきましょう。
まとめ
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。日本史を学んで、自分の視野を広げ、未来を生き抜くための力をつけましょう。
獣人の里の仕置き小屋
真木
恋愛
ある狼獣人の里には、仕置き小屋というところがある。
獣人は愛情深く、その執着ゆえに伴侶が逃げ出すとき、獣人の夫が伴侶に仕置きをするところだ。
今夜もまた一人、里から出ようとして仕置き小屋に連れられてきた少女がいた。
仕置き小屋にあるものを見て、彼女は……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる