128 / 1,606
節分
しおりを挟む
節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。江戸時代以降は特に立春の前日を指す場合が多い。 太陰太陽暦では、立春に最も近い新月を元日とし、月の満ち欠けを基準にした元日と、太陽黄経を基準にした立春は、ともに新年ととらえられていた。
コンビニやスーパーには、様々な恵方巻が並べられている。
小さな豆の袋もある。
そして、鬼の絵が……。
「鬼は外」
「福はうち」
年男が豆をまく風習のところもある。
都の数だけ豆を食べると豆になるとかいう
言い伝えもある。
鬼はどこにいるのだろうか。
わたくしの場合、鬼はわたくしの心の中に住んでいます。
たった一枚の画像が、幸せの絶頂から奈落の底へと
引きずり込みます。
どんなことがあっても、あなたを信じると誓ったのに、
24時かも立たないうちに、疑心暗鬼になっています。
そんなこととはつゆ知らず、あなたはわたくしのために
手作りプリンを一生けん命作ってくれていました。
ほめてほしかったのでしょうか。
ねぎらってほしかったのでしょうか。
外出先でスカイプを見ると、着信履歴がありました。
帰ってくると、あなたはぐったり疲れ果てて
椅子に座っているのもしんどそうです。
ありがとう。
体があまり丈夫じゃないのに、
無理をさせちゃったね。
手作りプリン、届くの楽しみにしているね。
ワクワクするな。
あ、そうそう、話を元に戻して、
わたくしの心の中の鬼なんですが、
今日あなたの愛した例の彼女の冒険日誌を見ていたら、
あなたとのツーショットの写真がありました。
日付は、2021/01/28
撮影場所「グレン城下町」です。
確か二人は、チャットで話しただけで会ってはいないと言い張った時です。
女の感は怖いです。
どう考えたって嘘です。
同じ町の同じサーバーにいて、
逢わないなんてことがあるでしょうか。
あなたが言うように、
「錬金釜について聞かれたから教えていただけ」
というのなら、別に二人一緒にいても変ではないと思います。
百聞は一見に如かず。
見せながら教えたほうがわかりやすいと思います。
でも、二人とも会ってないと
チャットしただけだと言い張ったのです。
面白いですね。
そして、わたくしの心の鬼は、
こんなにも愛されているのに、
一緒に短歌を作ったりして幸せなひと時を送っているのに、
あなたへの不信感がまた頭を持ち上げるのです。
テーブルの上の淡いピンクのシクラメンが素知らぬ顔で笑っています。
あんなに幸せだったはずなのに、恵方巻を食べて家族の家から自転車で帰る
わたくしの目から涙はとめどなくあふれてきます。
「わたしのこと しゅき?」
と聞くと、
「ああ」
と恥ずかしそうに答えてくれて、
今日のことはなかったことにして
あ・げ・る
人の身体は、食べたもので作られる 。
人の心は、聞いた言葉で作られる。
人の未来は、話した言葉で作られる!
コンビニやスーパーには、様々な恵方巻が並べられている。
小さな豆の袋もある。
そして、鬼の絵が……。
「鬼は外」
「福はうち」
年男が豆をまく風習のところもある。
都の数だけ豆を食べると豆になるとかいう
言い伝えもある。
鬼はどこにいるのだろうか。
わたくしの場合、鬼はわたくしの心の中に住んでいます。
たった一枚の画像が、幸せの絶頂から奈落の底へと
引きずり込みます。
どんなことがあっても、あなたを信じると誓ったのに、
24時かも立たないうちに、疑心暗鬼になっています。
そんなこととはつゆ知らず、あなたはわたくしのために
手作りプリンを一生けん命作ってくれていました。
ほめてほしかったのでしょうか。
ねぎらってほしかったのでしょうか。
外出先でスカイプを見ると、着信履歴がありました。
帰ってくると、あなたはぐったり疲れ果てて
椅子に座っているのもしんどそうです。
ありがとう。
体があまり丈夫じゃないのに、
無理をさせちゃったね。
手作りプリン、届くの楽しみにしているね。
ワクワクするな。
あ、そうそう、話を元に戻して、
わたくしの心の中の鬼なんですが、
今日あなたの愛した例の彼女の冒険日誌を見ていたら、
あなたとのツーショットの写真がありました。
日付は、2021/01/28
撮影場所「グレン城下町」です。
確か二人は、チャットで話しただけで会ってはいないと言い張った時です。
女の感は怖いです。
どう考えたって嘘です。
同じ町の同じサーバーにいて、
逢わないなんてことがあるでしょうか。
あなたが言うように、
「錬金釜について聞かれたから教えていただけ」
というのなら、別に二人一緒にいても変ではないと思います。
百聞は一見に如かず。
見せながら教えたほうがわかりやすいと思います。
でも、二人とも会ってないと
チャットしただけだと言い張ったのです。
面白いですね。
そして、わたくしの心の鬼は、
こんなにも愛されているのに、
一緒に短歌を作ったりして幸せなひと時を送っているのに、
あなたへの不信感がまた頭を持ち上げるのです。
テーブルの上の淡いピンクのシクラメンが素知らぬ顔で笑っています。
あんなに幸せだったはずなのに、恵方巻を食べて家族の家から自転車で帰る
わたくしの目から涙はとめどなくあふれてきます。
「わたしのこと しゅき?」
と聞くと、
「ああ」
と恥ずかしそうに答えてくれて、
今日のことはなかったことにして
あ・げ・る
人の身体は、食べたもので作られる 。
人の心は、聞いた言葉で作られる。
人の未来は、話した言葉で作られる!
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
妻と愛人と家族
春秋花壇
現代文学
4 愛は辛抱強く,親切です。愛は嫉妬しません。愛は自慢せず,思い上がらず, 5 下品な振る舞いをせず,自分のことばかり考えず,いら立ちません。愛は傷つけられても根に持ちません。 6 愛は不正を喜ばないで,真実を喜びます。 7 愛は全てのことに耐え,全てのことを信じ,全てのことを希望し,全てのことを忍耐します。
8 愛は決して絶えません。
コリント第一13章4~8節



ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる