69 / 1,193
婚約破棄され追放されたのでスローライフな農園天国を目指すことにいたします 3
しおりを挟む
「ああ」
感嘆の声が思わず出るくらい、今日の空は美しい。
朝は、雲ひとつない淡い色で、
時間と共に青さが増していく。
高さと透明感を満喫して、
まさに秋空と叫びたくなるくらい見本のような青空だった。
そして、夕方少し雲が出てきて、見る見るうちに茜色に染まっていく。
うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲。
縦に流れていく雲。
横をたなびく雲。
少しずつ、たそがれ色に変わっていく。
黄金色から紅く染まりゆく ひつじ雲。
いつまでたっても10月23日を繰り返す
時軸の壊れたわたくしのVRのような現実。
それを素直に引き算しても、
地球は荘厳でため息が出るほど芸術の宝庫。
わたくし、濱田 有希(はまだ ゆき) 16歳は、
お料理、倫理、技術、科学、ガーデニングをコンプリートできたので、
いよいよナノマシンを学ぶために、
先端テクノロジーとボット製作に着手いたします。
統合回路について、サルでもあなたでもわかる人工知能、反乱。
さまざまな参考書があります。
蜘蛛のようなナノマシンをリバースエンジニアリングしながら、
分解、組み立て、製作を学んでいきます。
エビデンス、量子化学、自分専用の病院が体の中を
駆け巡り、切らない手術やガン免疫療法、
わくわくするほど、いろんなことが進歩します。
嬉しそうに生活しているわたくしを見て、
婚約破棄をした坂本 徹さま(さかもと とおる) 28歳もあいに来てくださいます。
人間のクローンは、日本では禁止されているので、
ロボットと人間の合成ヒューマノイドに着目されているようです。
「会いに来てくれてありがとう」
飛びついて、ハグしてしまいました。
徹様は、少しびっくりしたような顔して、
「うらんでないのか」
と、聞かれるのです。
「災い転じて福となす」
と、答えるととってもにこにこして
「応援してるよ」
と、言ってくださるのです。
特質チップも作れるようになって、
わたくしの学びは加速していきます。
徹様のDNAサンプルもいただきました。
もちろん、わたくしのDNAサンプルは採取済みです。
いつの日か、わたくしと徹様のクローンが作れたらいいな。
うふふ、楽しみ。
日本にあるソメイヨシノはすべてクローンなのに、
どうして禁止されているのか不思議。
海外では、驚異的な生物学とナノテクノロジーの進化の速度を考えると、
人間とロボットのハイブリッド赤ちゃんの誕生は確実であり、
100年以内には可能とのこと。
子供を産めるセックスロボットの開発に必死になっているのです。
わたくしは、男性の性的欲求に脅威を覚えます。
https://www.youtube.com/watch?v=op-qV5BonsA
子どもの権利を買わないで~プンとミーチャの物語 /日本ユニセフ協会
という動画が、ユーチューブで作られるほど、
子供の売春が増えているのでしょうか。
そして、今度は、AI搭載のロボットと
いつでもどこでもということなのでしょうか。
ロボット製作において、反乱の怖れもあるのに、
2045年のシンギュラリティーは、平気なのでしょうか。
想像するだけで、悪寒がしてくるのですが……。
クローンもいいですが、やっぱり普通の赤ちゃんが一番ですよね。
徹様にお願いして、精子をいただくことになりました。
そしたら、
「人工授精もいいけど、やっぱり」
っていきなり壁ドン。
はにかむハニー、噛む
もうもう、心臓が飛び出るかと思うくらい
どきどきして、顔は耳までまっかになって、
どうしたらいいかわからなくて、目がうるうるになって。
しゃがみこんでしまいました。
「まだ、ちょっと早かったか」
ニヒルな笑顔。
徹様は、ずるいずるい。
乙女をもてあそんじゃいけないんだぞ。
ぷんすかぷん。
それにしてもやっぱり、わたくしの時軸だけいつまでたっても10月23日。
どうやったら先に進めるのかしら。
無機質の中で動いているような違和感も気持ちのいいものではないです。
太陽はちゃんと東から昇り、西に落ちています。
月の満ち欠けもあります。
バーチャルリアリティー、わたくしだけ
別なVRを見ているのでしょうか。
鶏も縁の下に入ったまま出てこないし、
スローライフもやわじゃない。
蛇とかもいるんですよ。青大将。
家の修繕もほぼ終わった。
床の間の床柱の椿の木が磨きをかけられて家の奥ゆかしさを伝えている。
新しく入れられた畳の香りが心地よい。
「女と畳は新しいものが良い」
昔の人は、面白いことを言う。
農園天国を作りたくて、ここに越してきたのに、
時が動かないから量子力学とAIに興味を持ってしまった私、
やっぱり何かがずれている。
そう思いませんか?
クローンは、同一の起源を持ち、尚かつ均一な遺伝情報を持つ核酸、細胞、個体の集団。 もとはギリシア語で植物の小枝の集まりを意味するκλών klōn から。 1903年、ハーバート・ウェッバーが、栄養生殖によって増殖した個体集団を指す生物学用語として“clone” という語を考案した。
リバースエンジニアリング(Reverse engineering、直訳すれば逆行工学という意味)とは、機械を分解したり、製品の動作を観察したり、ソフトウェアの動作を解析するなどして、製品の構造を分析し、そこから製造方法や動作原理、設計図などの仕様やソースコードなどを調査することを指す。
エビデンスとは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語 "evidence" に由来する、外来の日本語。 一般用語として使われることも増えてきており、多くは、以下に示す分野における学術用語や業界用語としてそれぞれに異なる意味合いで使われている。
ナノマシン(英語: nanomachine)は、0.1~100nmサイズの機械装置を意味する概念。 ナノとは10-9を意味する接頭辞であるため、原義では細菌や細胞よりもひとまわり小さいウイルス(10nm~100nm)サイズの機械といえる。 広義ではもう少し大きなサイズの、目に見えない程度の微生物サイズの機械装置も含む。
ナノテクノロジー は、物質をナノメートル の領域すなわち原子や分子のスケールにおいて、自在に制御する技術のことである。ナノテクと略される。そのようなスケールで新素材を開発したり、そのようなスケールのデバイスを開発する。
ヒューマノイドとは、英語のhumanと接尾辞-oidの組み合わせで、形容詞としては「人間そっくりの」や「人間によく似た」という意味で、名詞としては、人間に似た生物や人型ロボットなどを指して用いられる。
技術的特異点、またはシンギュラリティとは、未来学上の概念であり、人工知能自身の「自己フィードバックで改良、高度化した技術や知能」が、「人類に代わって文明の進歩の主役」になる時点の事である。第4次産業革命としても注目を集めている。
バーチャル・リアリティとは、現物・実物ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。略語としてVRとも。日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳される。
感嘆の声が思わず出るくらい、今日の空は美しい。
朝は、雲ひとつない淡い色で、
時間と共に青さが増していく。
高さと透明感を満喫して、
まさに秋空と叫びたくなるくらい見本のような青空だった。
そして、夕方少し雲が出てきて、見る見るうちに茜色に染まっていく。
うろこ雲、さば雲、いわし雲、ひつじ雲。
縦に流れていく雲。
横をたなびく雲。
少しずつ、たそがれ色に変わっていく。
黄金色から紅く染まりゆく ひつじ雲。
いつまでたっても10月23日を繰り返す
時軸の壊れたわたくしのVRのような現実。
それを素直に引き算しても、
地球は荘厳でため息が出るほど芸術の宝庫。
わたくし、濱田 有希(はまだ ゆき) 16歳は、
お料理、倫理、技術、科学、ガーデニングをコンプリートできたので、
いよいよナノマシンを学ぶために、
先端テクノロジーとボット製作に着手いたします。
統合回路について、サルでもあなたでもわかる人工知能、反乱。
さまざまな参考書があります。
蜘蛛のようなナノマシンをリバースエンジニアリングしながら、
分解、組み立て、製作を学んでいきます。
エビデンス、量子化学、自分専用の病院が体の中を
駆け巡り、切らない手術やガン免疫療法、
わくわくするほど、いろんなことが進歩します。
嬉しそうに生活しているわたくしを見て、
婚約破棄をした坂本 徹さま(さかもと とおる) 28歳もあいに来てくださいます。
人間のクローンは、日本では禁止されているので、
ロボットと人間の合成ヒューマノイドに着目されているようです。
「会いに来てくれてありがとう」
飛びついて、ハグしてしまいました。
徹様は、少しびっくりしたような顔して、
「うらんでないのか」
と、聞かれるのです。
「災い転じて福となす」
と、答えるととってもにこにこして
「応援してるよ」
と、言ってくださるのです。
特質チップも作れるようになって、
わたくしの学びは加速していきます。
徹様のDNAサンプルもいただきました。
もちろん、わたくしのDNAサンプルは採取済みです。
いつの日か、わたくしと徹様のクローンが作れたらいいな。
うふふ、楽しみ。
日本にあるソメイヨシノはすべてクローンなのに、
どうして禁止されているのか不思議。
海外では、驚異的な生物学とナノテクノロジーの進化の速度を考えると、
人間とロボットのハイブリッド赤ちゃんの誕生は確実であり、
100年以内には可能とのこと。
子供を産めるセックスロボットの開発に必死になっているのです。
わたくしは、男性の性的欲求に脅威を覚えます。
https://www.youtube.com/watch?v=op-qV5BonsA
子どもの権利を買わないで~プンとミーチャの物語 /日本ユニセフ協会
という動画が、ユーチューブで作られるほど、
子供の売春が増えているのでしょうか。
そして、今度は、AI搭載のロボットと
いつでもどこでもということなのでしょうか。
ロボット製作において、反乱の怖れもあるのに、
2045年のシンギュラリティーは、平気なのでしょうか。
想像するだけで、悪寒がしてくるのですが……。
クローンもいいですが、やっぱり普通の赤ちゃんが一番ですよね。
徹様にお願いして、精子をいただくことになりました。
そしたら、
「人工授精もいいけど、やっぱり」
っていきなり壁ドン。
はにかむハニー、噛む
もうもう、心臓が飛び出るかと思うくらい
どきどきして、顔は耳までまっかになって、
どうしたらいいかわからなくて、目がうるうるになって。
しゃがみこんでしまいました。
「まだ、ちょっと早かったか」
ニヒルな笑顔。
徹様は、ずるいずるい。
乙女をもてあそんじゃいけないんだぞ。
ぷんすかぷん。
それにしてもやっぱり、わたくしの時軸だけいつまでたっても10月23日。
どうやったら先に進めるのかしら。
無機質の中で動いているような違和感も気持ちのいいものではないです。
太陽はちゃんと東から昇り、西に落ちています。
月の満ち欠けもあります。
バーチャルリアリティー、わたくしだけ
別なVRを見ているのでしょうか。
鶏も縁の下に入ったまま出てこないし、
スローライフもやわじゃない。
蛇とかもいるんですよ。青大将。
家の修繕もほぼ終わった。
床の間の床柱の椿の木が磨きをかけられて家の奥ゆかしさを伝えている。
新しく入れられた畳の香りが心地よい。
「女と畳は新しいものが良い」
昔の人は、面白いことを言う。
農園天国を作りたくて、ここに越してきたのに、
時が動かないから量子力学とAIに興味を持ってしまった私、
やっぱり何かがずれている。
そう思いませんか?
クローンは、同一の起源を持ち、尚かつ均一な遺伝情報を持つ核酸、細胞、個体の集団。 もとはギリシア語で植物の小枝の集まりを意味するκλών klōn から。 1903年、ハーバート・ウェッバーが、栄養生殖によって増殖した個体集団を指す生物学用語として“clone” という語を考案した。
リバースエンジニアリング(Reverse engineering、直訳すれば逆行工学という意味)とは、機械を分解したり、製品の動作を観察したり、ソフトウェアの動作を解析するなどして、製品の構造を分析し、そこから製造方法や動作原理、設計図などの仕様やソースコードなどを調査することを指す。
エビデンスとは、証拠・根拠、証言、形跡などを意味する英単語 "evidence" に由来する、外来の日本語。 一般用語として使われることも増えてきており、多くは、以下に示す分野における学術用語や業界用語としてそれぞれに異なる意味合いで使われている。
ナノマシン(英語: nanomachine)は、0.1~100nmサイズの機械装置を意味する概念。 ナノとは10-9を意味する接頭辞であるため、原義では細菌や細胞よりもひとまわり小さいウイルス(10nm~100nm)サイズの機械といえる。 広義ではもう少し大きなサイズの、目に見えない程度の微生物サイズの機械装置も含む。
ナノテクノロジー は、物質をナノメートル の領域すなわち原子や分子のスケールにおいて、自在に制御する技術のことである。ナノテクと略される。そのようなスケールで新素材を開発したり、そのようなスケールのデバイスを開発する。
ヒューマノイドとは、英語のhumanと接尾辞-oidの組み合わせで、形容詞としては「人間そっくりの」や「人間によく似た」という意味で、名詞としては、人間に似た生物や人型ロボットなどを指して用いられる。
技術的特異点、またはシンギュラリティとは、未来学上の概念であり、人工知能自身の「自己フィードバックで改良、高度化した技術や知能」が、「人類に代わって文明の進歩の主役」になる時点の事である。第4次産業革命としても注目を集めている。
バーチャル・リアリティとは、現物・実物ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。略語としてVRとも。日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳される。
0
お気に入りに追加
18
あなたにおすすめの小説
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
日本史
春秋花壇
現代文学
日本史を学ぶメリット
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。以下、そのメリットをいくつか紹介します。
1. 現代社会への理解を深める
日本史は、現在の日本の政治、経済、文化、社会の基盤となった出来事や人物を学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、現代社会がどのように形成されてきたのかを理解することができます。
2. 思考力・判断力を養う
日本史は、過去の出来事について様々な資料に基づいて考察する学問です。日本史を学ぶことで、資料を読み解く力、多様な視点から物事を考える力、論理的に思考する力、自分の考えをまとめる力などを養うことができます。
3. 人間性を深める
日本史は、過去の偉人たちの功績や失敗、人々の暮らし、文化などを学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、人間としての生き方や価値観について考え、人間性を深めることができます。
4. 国際社会への理解を深める
日本史は、日本と他の国との関係についても学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、国際社会における日本の役割や責任について理解することができます。
5. 教養を身につける
日本史は、日本の伝統文化や歴史的な建造物などに関する知識も学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、教養を身につけることができます。
日本史を学ぶことは、単に過去を知るだけでなく、未来を生き抜くための力となります。
日本史の学び方
日本史を学ぶ方法は、教科書を読んだり、歴史小説を読んだり、歴史映画を見たり、博物館や史跡を訪れたりなど、様々です。自分に合った方法で、楽しみながら日本史を学んでいきましょう。
まとめ
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。日本史を学んで、自分の視野を広げ、未来を生き抜くための力をつけましょう。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる