徒然草

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
166 / 250

徒然草 第百六十二段

しおりを挟む
徒然草 第百六十二段

原文
遍照寺の承仕法師、池の鳥を日来飼ひつけて、堂の内まで餌を撒きて、戸一つ開けたれば、数も知らず入り籠もりける後、己も入りて、たて籠めて、捕らへつゝ殺しけるよそほひ、おどろおどろしく聞えけるを、草刈る童聞きて、人に告げければ、村の男どもおこりて、入りて見るに、大雁どもふためき合へる中に、法師交りて、打ち伏せ、捩ね殺しければ、この法師を捕へて、所より使庁へ出したりけり。殺す所の鳥を頸に懸けさせて、禁獄せられにけり。

基俊の大納言、別当の時になん侍はべりける。

現代語訳
遍照寺の雑務をしている坊主が、池の鳥を日頃から餌付けして飼い慣らしていました。堂の中まで餌を撒き、扉を一つ開けておくと、数え切れないほどの鳥が誘き寄せられました。その後、自分も堂の中に入って扉を閉めると、鳥を捕まえては殺し、殺しては捕まえていました。その悲鳴がただ事では無かったので、草むしりをしていた少年が大人に知らせました。村の男たちが駆けつけて堂の中に突入すると、大きな雁が翼をバタバタと必死に最後の抵抗をしていました。その中に坊主がいて、雁を地面に叩きつけ、首を捻って虐殺していたので、現行犯で逮捕されました。判決が下されると、坊主は殺した鳥を首からぶら下げられて、牢屋に入れられました。

これは、久我基俊が警視庁長官だった頃の話です。

ポイント
場所と人物:遍照寺の雑務坊主が主人公であり、事件の舞台は寺の池とその堂の中です。
事件の経過:坊主が鳥を餌付けし、鳥を大量に捕らえた後、閉じ込めて殺していた。
発覚の経緯:少年が鳥の悲鳴を聞き、大人に知らせた。
村人の対応:村の男たちが駆けつけて坊主を現行犯で逮捕した。
処罰:坊主は殺した鳥を首からぶら下げられ、牢屋に入れられた。
時代背景:久我基俊が警視庁長官だった時代の出来事。
解説
この段は、徒然草の中で人間の残虐性とその報いを描いています。

坊主の行動:通常、仏教の僧は生き物を慈しむべき存在ですが、この坊主はその教えに反して鳥を虐殺しています。彼の日頃の行動がいかに異常であったかが強調されています。
人間の残酷さ:坊主は餌付けして鳥を慣れさせることで安心させた後、裏切るようにして殺している。この行動は人間の残酷さと裏切りを象徴しています。
村人の正義感:村の男たちは坊主の行為に対して強い憤りを感じ、正義を果たすために行動しています。ここで、共同体としての道徳心と正義感が描かれています。
法と罰:最終的に坊主は捕まり、処罰を受けます。これは、悪事を働く者には必ず罰が下るという因果応報の観念を示しています。
時代背景:久我基俊が警視庁長官だった時代という具体的な時期が示されており、読者に歴史的なリアリティを感じさせています。
このエピソードは、ただの逸話としてだけでなく、人間の倫理や社会正義の観点からも考察することができる深い内容を持っています。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

魂に煽られる人たち〜心を揺さぶる人生のストーリー

環 弦 Gen Tamaki
現代文学
 人は誰もが、魂に煽られて行動し、生きている。そんな人生観、人間模様がここに展開されていく。  20代前半に引きこもった青年が、立ち直っていく過程で経験する仕事、出会いの数々。人間嫌いであった青年は、様々な仕事、特別養護老人ホームで入所者や職員とのやり取りを経て、やがて人の魂の多種多様さ、奥深さに魅了されて、新しい施設を立ち上げるまでになっていく。  実際に様々な仕事をして過ごした著者の人生模様を描いた長編、連載小説。  様々な人々に出会い、人とは?本当の豊かさとは?人生の経験とは?という問いに答えを見出していく。

★恋ほど切ない恋はない

菊池昭仁
現代文学
熟年離婚をした唐沢は、30年ぶりに中学のクラス会に誘われる。 そこで元マドンナの後藤祥子と再会し、「大人の恋」をやり直すことになるのであった。

ほっこりできるで賞

春秋花壇
現代文学
第7回ほっこり・じんわり大賞 参加作品 ほっこり 陽だまりのような 温もり 小さな幸せ 積み重ねて 心 満ち足りる 猫の毛玉 ころころ転がる 無邪気な笑顔 ほっこりする 木漏れ日揺れる 葉っぱ一枚 静かな時間 心癒される 温かいお茶 香り広がる ほっと一息 疲れも溶ける 大切な人 側にいる 感謝の気持ち 溢れてくる 小さな奇跡 日々の中 ほっこりとした 心満たされる

タイトル『夜』 昨日のバイク事故ご報告2024年10月16日(水曜日)犯人逮捕

すずりはさくらの本棚
現代文学
 タイトル『夜』 作者「すずりはさくらの本棚」 ジャンル「随筆」  基本的に「随筆」は本当に起きたことしか書けません。嘘が苦手というか…。なんなんだろうね。  本日決定事項「2024年10月17日(木曜日)」入院(強制入院)か前の住所に戻るでした。  もう一点が「監視の目を増やして見届ける」。入院がだめな場合。三点目「施設に入居する」。  四点目「今の現状でがんばる!しかし、今よりも監視の目を増加する。」  まるで「監視、監視、監視……。」犯罪者ですか?とコパイロットに相談したくらいです。  私なにかしましたか?監視なので、娑婆に出てきたばかりの監視が必要な人ですか?  と相談したくらいです。それくらい昨日の事故を理解できていません。  生命の危機に瀕しているのに、本人が理解できていないから。警察への届けを出してくださった方々。  ありがとうございました。おかげさまで、住所不定がなくなりそうです。  ナイトタイムという言葉がある。  一見なんの意味もない言葉だが、深い意味がありそうだ。  職圧された人間社会にて、たたずむ君と私がいる。  色違いな場違いな色合いだが、社会に馴染んでいる。  ころあいを見計らって、社会という帳に身を委ねる。  パステルカラーの複雑な感性は充実しながら膨張する。  深夜になれば、君と私は早朝、昼間、深夜という具合に色褪せて行く。  夜は深々と降り積もるごとく…。夜という名前に満たされて行く。  もう一杯、ブラックコーヒーでも飲もうか……。

春秋花壇

春秋花壇
現代文学
小さな頃、家族で短歌を作ってよく遊んだ。とても、楽しいひと時だった。 春秋花壇 春の風に吹かれて舞う花々 色とりどりの花が咲き誇る庭園 陽光が優しく差し込み 心を温かく包む 秋の日差しに照らされて 花々はしおれることなく咲き続ける 紅葉が風に舞い 季節の移ろいを告げる 春の息吹と秋の彩りが 花壇に織りなす詩のよう 時を超えて美しく輝き 永遠の庭園を彩る

塾をサボった罰として……。

恩知らずなわんこ
現代文学
受験塾に通い始めたばかりの女の子が慣れない塾をサボってしまい、母に厳しいお尻叩きのお仕置きをされてしまうお話です。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

シニカルな話はいかが

小木田十(おぎたみつる)
現代文学
皮肉の効いた、ブラックな笑いのショートショート集を、お楽しみあれ。 /小木田十(おぎたみつる) フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

処理中です...