126 / 250
徒然草 第百二十三段
しおりを挟む
徒然草 第百二十三段:原文、現代語訳、ポイント、解説
原文
無用の事に心を遣ひ、人をもてあそぶ輩、世の中に多かり。国の事、家の事などいとひて、徒然と日を送り行くは、いとあさましき事なり。
よくよく思ひ合はせば、人の世に生れ来れるは、第一に、食ふ事、第二に、衣る事、第三に、住むべき屋作り。この三つこそ、人の命にかかわりたる事なれ。
世間の誉れも、財宝も、みなこの三つのためにこそあれ。この三つ弁へたれば、誉れも財宝も、自然と集まるものなり。
されば、この三つの事、第一に心にかけて、余の事はなべて捨て置くべし。
現代語訳
無駄なことに時間を費やし、人を弄ぶ者が世の中には多い。国の事、家の事などを疎かにして、ただただ無為に日々を過ごしていくのは、実に情けないことである。
よくよく考えてみると、人間がこの世に生まれてくるのは、第一に食うこと、第二に衣ること、第三に住むべき家を建てることである。この三つこそが、人間の命に関わることである。
世間的な名誉や財宝も、全てこの三つのためにあるのだ。この三つをしっかりと備えれば、名誉や財宝も自然と集まってくるものである。
よって、この三つの事こそが最も重要であり、他のことは全て捨て置いて良いのである。
ポイント
人間として最も大切なのは、食うこと、衣ること、住むことである。
世間的な名誉や財宝は、これらの基本的な欲求を満たすために存在するものである。
基本的な欲求を満たすことができれば、名誉や財宝も自然と手に入る。
無駄なことに時間を費やすのではなく、自分の生活をしっかりと整えることが大切である。
解説
この段では、著者は人間にとって最も大切なものは何かについて論じています。著者は、人間にとって最も大切なものは、食うこと、衣ること、住むことであると述べています。
これらの基本的な欲求を満たすことができれば、名誉や財宝も自然と手に入るという考え方は、現代社会においても依然として有効な考え方と言えるでしょう。
私たちは、日々忙しく働いていますが、本当に大切なものは何かを見失いがちです。この段の言葉を胸に刻み、自分の生活を見直してみるのも良いのではないでしょうか。
参考資料
徒然草 第百二十三段 - 青空文庫 [https://yozora.main.jp/cgi-bin/inp/sagyo.cgi?p=002238][無効な URL を削除しました]
徒然草 第百二十三段 解説 - 旺文社 [https://en.wikipedia.org/wiki/Tsurezuregusa]
その他
徒然草は、鎌倉時代に書かれた随筆です。
作者は吉田兼好と言われています。
徒然草は、人間の生き方について様々な角度から考察した作品として知られています。
徒然草の言葉は、現代社会においても依然として多くの示唆を与えてくれます。
徒然草について何か他に知りたいことはありますか?
原文
無用の事に心を遣ひ、人をもてあそぶ輩、世の中に多かり。国の事、家の事などいとひて、徒然と日を送り行くは、いとあさましき事なり。
よくよく思ひ合はせば、人の世に生れ来れるは、第一に、食ふ事、第二に、衣る事、第三に、住むべき屋作り。この三つこそ、人の命にかかわりたる事なれ。
世間の誉れも、財宝も、みなこの三つのためにこそあれ。この三つ弁へたれば、誉れも財宝も、自然と集まるものなり。
されば、この三つの事、第一に心にかけて、余の事はなべて捨て置くべし。
現代語訳
無駄なことに時間を費やし、人を弄ぶ者が世の中には多い。国の事、家の事などを疎かにして、ただただ無為に日々を過ごしていくのは、実に情けないことである。
よくよく考えてみると、人間がこの世に生まれてくるのは、第一に食うこと、第二に衣ること、第三に住むべき家を建てることである。この三つこそが、人間の命に関わることである。
世間的な名誉や財宝も、全てこの三つのためにあるのだ。この三つをしっかりと備えれば、名誉や財宝も自然と集まってくるものである。
よって、この三つの事こそが最も重要であり、他のことは全て捨て置いて良いのである。
ポイント
人間として最も大切なのは、食うこと、衣ること、住むことである。
世間的な名誉や財宝は、これらの基本的な欲求を満たすために存在するものである。
基本的な欲求を満たすことができれば、名誉や財宝も自然と手に入る。
無駄なことに時間を費やすのではなく、自分の生活をしっかりと整えることが大切である。
解説
この段では、著者は人間にとって最も大切なものは何かについて論じています。著者は、人間にとって最も大切なものは、食うこと、衣ること、住むことであると述べています。
これらの基本的な欲求を満たすことができれば、名誉や財宝も自然と手に入るという考え方は、現代社会においても依然として有効な考え方と言えるでしょう。
私たちは、日々忙しく働いていますが、本当に大切なものは何かを見失いがちです。この段の言葉を胸に刻み、自分の生活を見直してみるのも良いのではないでしょうか。
参考資料
徒然草 第百二十三段 - 青空文庫 [https://yozora.main.jp/cgi-bin/inp/sagyo.cgi?p=002238][無効な URL を削除しました]
徒然草 第百二十三段 解説 - 旺文社 [https://en.wikipedia.org/wiki/Tsurezuregusa]
その他
徒然草は、鎌倉時代に書かれた随筆です。
作者は吉田兼好と言われています。
徒然草は、人間の生き方について様々な角度から考察した作品として知られています。
徒然草の言葉は、現代社会においても依然として多くの示唆を与えてくれます。
徒然草について何か他に知りたいことはありますか?
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
詩集「支離滅裂」
相良武有
現代文学
青春、それはどんなに奔放自由であっても、底辺には一抹の憂愁が沈殿している。強烈な自我に基づく自己存在感への渇望が沸々と在る。ここに集められた詩の数々は精神的奇形期の支離滅裂な心の吐露である。
ほっこりできるで賞
春秋花壇
現代文学
第7回ほっこり・じんわり大賞 参加作品
ほっこり
陽だまりのような 温もり
小さな幸せ 積み重ねて
心 満ち足りる
猫の毛玉 ころころ転がる
無邪気な笑顔 ほっこりする
木漏れ日揺れる 葉っぱ一枚
静かな時間 心癒される
温かいお茶 香り広がる
ほっと一息 疲れも溶ける
大切な人 側にいる
感謝の気持ち 溢れてくる
小さな奇跡 日々の中
ほっこりとした 心満たされる
タイトル『夜』 昨日のバイク事故ご報告2024年10月16日(水曜日)犯人逮捕
すずりはさくらの本棚
現代文学
タイトル『夜』 作者「すずりはさくらの本棚」 ジャンル「随筆」
基本的に「随筆」は本当に起きたことしか書けません。嘘が苦手というか…。なんなんだろうね。
本日決定事項「2024年10月17日(木曜日)」入院(強制入院)か前の住所に戻るでした。
もう一点が「監視の目を増やして見届ける」。入院がだめな場合。三点目「施設に入居する」。
四点目「今の現状でがんばる!しかし、今よりも監視の目を増加する。」
まるで「監視、監視、監視……。」犯罪者ですか?とコパイロットに相談したくらいです。
私なにかしましたか?監視なので、娑婆に出てきたばかりの監視が必要な人ですか?
と相談したくらいです。それくらい昨日の事故を理解できていません。
生命の危機に瀕しているのに、本人が理解できていないから。警察への届けを出してくださった方々。
ありがとうございました。おかげさまで、住所不定がなくなりそうです。
ナイトタイムという言葉がある。
一見なんの意味もない言葉だが、深い意味がありそうだ。
職圧された人間社会にて、たたずむ君と私がいる。
色違いな場違いな色合いだが、社会に馴染んでいる。
ころあいを見計らって、社会という帳に身を委ねる。
パステルカラーの複雑な感性は充実しながら膨張する。
深夜になれば、君と私は早朝、昼間、深夜という具合に色褪せて行く。
夜は深々と降り積もるごとく…。夜という名前に満たされて行く。
もう一杯、ブラックコーヒーでも飲もうか……。
春秋花壇
春秋花壇
現代文学
小さな頃、家族で短歌を作ってよく遊んだ。とても、楽しいひと時だった。
春秋花壇
春の風に吹かれて舞う花々
色とりどりの花が咲き誇る庭園
陽光が優しく差し込み
心を温かく包む
秋の日差しに照らされて
花々はしおれることなく咲き続ける
紅葉が風に舞い
季節の移ろいを告げる
春の息吹と秋の彩りが
花壇に織りなす詩のよう
時を超えて美しく輝き
永遠の庭園を彩る
黒い聖域
久遠
現代文学
本格長編社会派小説です。
宗教界という、不可侵な世界の権力闘争の物語です。 最初は少し硬い感じですが、そこを抜けると息も吐かせぬスリリングで意外な展開の連続です。
森岡洋介、35歳。ITベンチャー企業『ウイニット』の起業に成功した、新進気鋭の経営者で資産家である。彼は辛い生い立ちを持ち、心に深い傷を負って生きて来た。その傷を癒し、再び生きる希望と活力を与えたのは、大学の四年間書生修行をした神村僧である。神村は、我が国最大級の仏教宗派『天真宗』の高僧で、京都大本山・本妙寺の執事長を務め、五十代にして、次期貫主の座に手の届くところにいる人物であった。ところが、本妙寺の現貫主が後継指名のないまま急逝してしまったため、後継者問題は、一転して泥沼の様相を呈し始めた。宗教の世界であればこそ、魑魅魍魎の暗闘が展開されることになったのである。森岡は大恩ある神村のため、智力を振り絞り、その財力を惜しみなく投じて謀を巡らし、神村擁立へ向け邁進する。しかし森岡の奮闘も、事態はしだいに混迷の色を深め、ついにはその矛先が森岡の身に……!
お断り
『この作品は完全なるフィクションであり、作品中に登場する個人名、寺院名、企業名、団体名等々は、ごく一部の歴史上有名な名称以外、全くの架空のものです。したがって、実存及び現存する同名、同字のそれらとは一切関係が無いことを申し添えておきます。また、この物語は法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
他サイトにも掲載しています。
シニカルな話はいかが
小木田十(おぎたみつる)
現代文学
皮肉の効いた、ブラックな笑いのショートショート集を、お楽しみあれ。 /小木田十(おぎたみつる) フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる