徒然草

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
53 / 250

徒然草 第五十段:噂の鬼

しおりを挟む
徒然草 第五十段:噂の鬼
原文:

応長の頃、伊勢国より、女の鬼に成りたるをゐて上りたりといふ事ありて、その頃廿日ばかり、日ごとに、京・白川の人、鬼見にとて出で惑ふ。 「昨日は西園寺に参りたりし」、「今日は院へ参るべし」、「たゞ今はそこそこに」など言ひ合へり。
暮るるまでかく立ち 騒 さわ ぎて、果 はて は 闘諍 とうじょう おこりて、あさましきことどもありけり。 その頃おしなべて、二日三日 ふつかみか の人のわづらふ事 侍 はべ りしをぞ、かの、鬼の 虚言 そらごと は、このしるしをしめすなりけりと言ふ人も侍りし。

現代語訳:

応長の頃(1311年頃)、伊勢国から女の鬼が上京したという噂が広まり、京の白川の人々は鬼を見ようと連日騒ぎました。

「昨日は西園寺に現れた」、「今日は院御所に現れるらしい」、「今頃はそこにいるはずだ」などと噂し合い、日が暮れるまで大騒ぎしていました。

その騒ぎはついには喧嘩に発展し、多くの混乱が生じました。

その頃、二三日と続けて人々が騒ぎ立てる様子を見て、「あの鬼の噂は本当だったのかもしれない」と考える人もいました。

解釈:

この段落は、噂の恐ろしさを描いた内容になっています。

根拠のない噂が瞬く間に広まり、人々を惑わし、混乱に陥れる様子が活写されています。

特に、当時の社会における情報伝達の手段が限られていたことを考えると、噂の拡散スピードと影響力は想像を絶するものがあったでしょう。

また、この段落は、人間の心理的な弱さについても示唆を与えてくれます。

人は、未知のものや恐怖するものに対して、好奇心や不安を感じやすく、それが噂の拡散を助長する要因の一つとなります。

感想:

この段落は、現代社会にも通じる普遍的なテーマを描いているため、非常に興味深い内容になっています。

インターネットやSNSの発達により、現代社会ではより一層、情報の拡散が迅速化しています。

その一方で、デマやフェイクニュースも増え、人々を惑わすことも多くなっています。

この段落は、そのような現代社会における情報リテラシーの重要性について考えるきっかけを与えてくれます。

質問:

この段落は、噂の恐ろしさをどのように描いていると思いますか?
この段落は、人間の心理的な弱さについてどのような示唆を与えていると思いますか?
この段落について、他に何か感想やご意見はありますか?
改善点:

噂が広まった当時の社会状況について、より詳しく描写する。
噂に惑わされた人々の心理状態を、より具体的に描写する。
現代社会における噂とフェイクニュースの問題について、考察を加える。
参考文献:

徒然草注釈書
噂やデマに関する書籍
情報リテラシーに関する書籍
その他:

この段落は、噂という身近なテーマを扱っているため、小説などの創作作品にも使いやすい素材です。

例えば、噂によって引き起こされる騒動を描いたコメディ作品を書いたり、噂に惑わされた人々の心理を描いたミステリー作品を書いたりすることができます。

※ 以下、小説の一例です。

小説:噂の鬼
第一章:奇妙な噂

1311年、京の白川では奇妙な噂が広まっていました。

それは、伊勢国から女の鬼が上京したという噂です。

誰もその鬼を見たという人はいませんでしたが、噂は瞬く間に広まり、人々を恐怖に陥れました。

第二章:騒ぎ立てる人々

噂を信じた人々は、鬼を見ようと連日白川の街を徘徊しました。

「昨日は西園寺に現れた」、「今日は院御所に現れるらしい」、「今頃はそこにいるはずだ」などと噂し合い、日が暮れるまで大騒ぎしていました。

その騒ぎはついには喧嘩に発展し、多くの混乱が生じました。

第三章:真相

しかし、実際には伊勢国から女の鬼が上京したという事実は全くありませんでした。

その噂は、ある悪戯好きの少年がふざけて広めたものだったのです。

少年は、人々の反応を見て面白がり、噂をさらに拡散させました。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

超一言セリフ50

配信用素材つばさ
現代文学
配信向け フリー台本 超一言セリフ50 リスナーさんの名前を当てはめる箇所あり 完全公開10月20日 配信等ご自由にお使いください。 自作発言NG 使用条件なし。 使用前に教えていただけると嬉しいです。 短めなセリフ集50個です。 女性向け。 ※トラブル発生時に責任は負いません。

ほっこりできるで賞

春秋花壇
現代文学
第7回ほっこり・じんわり大賞 参加作品 ほっこり 陽だまりのような 温もり 小さな幸せ 積み重ねて 心 満ち足りる 猫の毛玉 ころころ転がる 無邪気な笑顔 ほっこりする 木漏れ日揺れる 葉っぱ一枚 静かな時間 心癒される 温かいお茶 香り広がる ほっと一息 疲れも溶ける 大切な人 側にいる 感謝の気持ち 溢れてくる 小さな奇跡 日々の中 ほっこりとした 心満たされる

シニカルな話はいかが

小木田十(おぎたみつる)
現代文学
皮肉の効いた、ブラックな笑いのショートショート集を、お楽しみあれ。 /小木田十(おぎたみつる) フリーライター。映画ノベライズ『ALWAIS 続・三丁目の夕日 完全ノベライズ版』『小説 土竜の唄』『小説 土竜の唄 チャイニーズマフィア編』『闇金ウシジマくん』などを担当。2023年、掌編『限界集落の引きこもり』で第4回引きこもり文学大賞 三席入選。2024年、掌編『鳥もつ煮』で山梨日日新聞新春文芸 一席入選(元旦紙面に掲載)。

塾をサボった罰として……。

恩知らずなわんこ
現代文学
受験塾に通い始めたばかりの女の子が慣れない塾をサボってしまい、母に厳しいお尻叩きのお仕置きをされてしまうお話です。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

良くも悪くも、星の回転は止まらない

月澄狸
現代文学
詩集です。各話がそれぞれ一つの作品となっております。 「小説家になろう」に投稿した詩をカクヨムとアルファポリスに重複投稿します。 気になったページをパラパラめくるとか、好きなところから好きなように読んでいただけると嬉しいです。

詩集「支離滅裂」

相良武有
現代文学
 青春、それはどんなに奔放自由であっても、底辺には一抹の憂愁が沈殿している。強烈な自我に基づく自己存在感への渇望が沸々と在る。ここに集められた詩の数々は精神的奇形期の支離滅裂な心の吐露である。

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

処理中です...