生きる

春秋花壇

文字の大きさ
上 下
1,433 / 1,450

死後硬直

しおりを挟む
死後硬直

冷たい空気が肌を刺す。薄暗い部屋の中で、母は静かに横たわっていた。顔色は青白く、まるで蝋人形のようだ。触れてみると、体は冷たく、そして硬くなっていた。

それは、死後硬直だった。

鑑識の男が、手袋をはめた手で母の顎をそっと持ち上げた。顎は固く、ほとんど動かない。

「死後硬直は、まず顎から始まります」

男は低い声で説明した。その言葉は、冷たい部屋の空気に溶け込んでいく。

死後硬直。それは、生命活動の停止後に起こる、筋肉の硬化現象だ。心臓が止まり、血液の循環が途絶えると、筋肉細胞内に存在するアデノシン三リン酸(ATP)という物質が枯渇していく。ATPは、筋肉の収縮と弛緩に必要なエネルギー源であり、これがなくなると、筋肉を構成するアクチンとミオシンというタンパク質が結合したままの状態になり、筋肉が硬直するのだ。

死後、およそ二時間ほど経つと、この硬直が始まる。最初に硬直するのは、顎関節だ。顎の筋肉は小さく、ATPの消費も早いため、比較的早く硬直が現れる。

男は次に、母の手首を軽く曲げようとした。しかし、手首も固まっていて、ほとんど動かない。

「顎の次は、首、肩、そして手足へと、硬直は下に向かって広がっていきます」

男の説明は続く。硬直は、筋肉量の少ない部分から始まり、多い部分へと進行していく。そのため、顎、首、肩、そして手足の順に硬直していくのだ。

八時間ほど経つと、手足の先まで硬直が及ぶ。しかし、この時点では、まだ外部から力を加えて伸ばすことができる。筋肉は完全に固まっているわけではなく、ある程度の柔軟性を残している。

男は、母の足をそっと伸ばそうとした。足首は固まっていたが、ゆっくりと力を加えると、わずかに動いた。

「この状態であれば、まだ関節を動かすことができます。しかし、さらに時間が経つと、完全に硬直して、動かすことができなくなります」

その後、再び硬直が始まり、さらに十時間ほど経つと、硬直はピークに達する。筋肉は完全に固まり、外部から力を加えても、ほとんど動かすことができなくなる。この状態が、死後硬直のピークだ。

ピークに達した後、硬直は徐々に解けていく。これは、筋肉細胞内のタンパク質が分解されていくためだ。硬直が解けるまでの時間は、気温や湿度、死因などによって異なるが、一般的には、死後二日から三日程度と言われている。

鑑識の男は、母の体を丁寧に調べ終えると、記録用紙に何かを書き込んでいた。その表情は、冷静で、感情を表に出すことはなかった。

私は、母の傍らに座り、その顔を見つめていた。硬直した顔は、生前の面影を残しつつも、どこか異質なものに見えた。

死後硬直。それは、生命の終わりを告げる、容赦のない現象だ。それは、時間が不可逆的に流れていることを、私たちに突きつける。

母の冷たい体に触れていると、様々な思いが胸をよぎった。母との思い出、後悔、そして悲しみ。それらはすべて、母の死という、避けられない現実と結びついていた。

死後硬直は、単なる物理現象ではない。それは、死という大きな出来事を、私たちに突きつける、重いメッセージなのだ。

この物語では、死後硬直について、その発生のメカニズム、時間経過による変化、そして死体における状況などを詳細に描写しました。また、主人公の視点を通して、死後硬直がもたらす感情的な影響についても触れました。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

春秋花壇
現代文学
注意欠陥多動性障害(ADHD)の日常

陽だまりの家

春秋花壇
現代文学
幸せな母子家庭、女ばかりの日常

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...