上 下
202 / 467

5月17日

しおりを挟む
貴方と話してると
とっても楽しい
私はどんどん知識を得る
日本史だったり
古文だったり
小説の書き方だったり
ユーモアだったり
怒らない方法だったり
たくさん愛してくれる
たくさん時間を使ってくれる
貴方の小説と私の小説は
大学生と小学生みたい
いつの日か中学生になり
高校生になれるかな✽.:* pic.twitter.com/bfHf2mPZRs


(^0^)お(^_^)は(^▽^)よ(^_^)う(^○^)

朝日を浴びて深呼吸
ラジオ体操に行って
にこにこしながら
お花を眺めています
百合が満開です
なんて幸せな朝でしょう
大好きな貴方の
小説を読みながら
いつか少しでも
上達できたらいいな~♪
って夢見ています
貴方に出会えてよかった
錦上添花

ありがとう pic.twitter.com/e9ITch9n1s


自分が具合悪いのに
朝から時間をとってくれる
スカイプしてくれる
愛してくれる
大切にしてくれる
もう最高に嬉しい
本当にいつもありがとう
あなたは太陽
わたしは月
五月 水無月
時は流れ
逢いたいといってくれる
共同で小説
書こうねって言ってくれる
その日を楽しみに
今日も切磋琢磨
ありがとう pic.twitter.com/D1Et9JwfNn


サーーー🌱
一陣のさわやかな風
思わず深呼吸🌿
ああ
癒されていく
地球の新しい
エネルギーが
みなぎってくる
貸しきり状態の公園で
恩返しに
ゴミを拾う
チャージ終了
一人の時間の楽しみ方
ゆっくりと心を耕すんだ
軟らかな土になるんだ
言の葉の芽がしっかり☘️
成長できるように

ありがとう🍀 pic.twitter.com/dexppp5N2d


余り体が丈夫じゃないのに
ゲームと女で
体力気力を使い果たし
小説を書かなくなる貴方が
理解できない
自己正当化と理由付けで
疲弊しくすみ淀んでいく
速い者が競走を,
力のある者が戦いをものにするのでもない。
……なぜなら,
時と予見し得ない出来事は
そのすべてに
降りかかるからである pic.twitter.com/ZaBtFbA8ee


小説家になろうの
小説を読むと
Engagement rateが
がんがん下がっていく
時間と体力、気力を使って
得るものは何
言葉で心は作られる
小説家になろうの心に
なるのかな
ありがとうございます
#小説家になろう


いつも優しくしてくれて
ありがとう
いっぱい愛してくれて
ありがとう
だいすきだって言ってくれて
ありがとう
たくさんの時間を
ありがとう
寄り添ってくれて
ありがとう
貴方の愛で
満たされて行く
お疲れさま😆🎵🎵
声かけてくれて
ありがとう
いってらっしゃい👋😃☀
すごーく幸せ
ありがとうな‼ pic.twitter.com/07Z0RhtoMp
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

いとなみ

春秋花壇
現代文学
旬と彩を織り成した 恋愛・婚約破棄・日常生活 短編集 この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

日本の名家の末裔と欧州豪族

ハリマオ65
現代文学
木下七郎は名家の出身。1959年家族が米国旅行に行く時、インフルエンザにかかりで一人日本に残った。ところが飛行機の墜落という悲劇に見舞われ、一瞬にして1人ぼっちになった。しかし木下家では戦前、スイスの銀行にお宝を保管した。 横浜の外人学校に入り、ロスチャイルド家の末裔、リチャードと運命的な出会いをして米国で働いた後、日本に戻りロスチャイルド家の仕事をし、大きな財産を作り上げた。その後、結婚、妻との死別。

光のもとで2

葉野りるは
青春
一年の療養を経て高校へ入学した翠葉は「高校一年」という濃厚な時間を過ごし、 新たな気持ちで新学期を迎える。 好きな人と両思いにはなれたけれど、だからといって順風満帆にいくわけではないみたい。 少し環境が変わっただけで会う機会は減ってしまったし、気持ちがすれ違うことも多々。 それでも、同じ時間を過ごし共に歩めることに感謝を……。 この世界には当たり前のことなどひとつもなく、あるのは光のような奇跡だけだから。 何か問題が起きたとしても、一つひとつ乗り越えて行きたい―― (10万文字を一冊として、文庫本10冊ほどの長さです)

神様の首肯

屋根裏の書架
現代文学
あなたのそばに、神様はいませんでしたか?

ずっとあなたが好きでした

犬飼るか
現代文学
書店員の『私─莉沙』は、月曜日の夕方にやって来て、推理小説を買っていく一人の『お客様─優也』が気になり始める。いつしかそれは恋に変わり、恋心が『私』の単調だった毎日を輝かせる。

徒然草

春秋花壇
現代文学
徒然草 つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

赤いリボンが揺れるとき

文藻ケノヒ
現代文学
――ぼくは、彼女の身体を愛しているのだ。 高校生の士門(しもん)は一人の女の子を愛していた。 士門は、彼女を日夜問わず観察し、後を追いかけ、美的欲求を満たしていたのだった。 そんな高校一年生の九月、クラスに転校生がやってきた。 名前は左岸。 彼女はなんの変哲もない女だったが、彼女の転校を境に、士門の生活は激変してゆく――

電子カルテの創成期

ハリマオ65
現代文学
45年前、医療にコンピューターを活用しようと挑戦した仲間たちの話。それは、地方都市から始まった、無謀な大きな挑戦。しかし現在、当たり前の様に医療用のデータベースが、活用されてる。新しい挑戦に情熱を持った医師と関係者達が、10年をかけ挑戦。当時の最先端技術を駆使してIBM、マッキントッシュを使い次々と実験を重ねた。当時の関係者は、転勤したり先生は、開業、病院の院長になり散らばった。この話は、実話に基づき、筆者も挑戦者の仲間の一人。ご覧ください。 Noveldaysに重複投稿中です。

処理中です...