3 / 46
出会い編
3, 公式愛妾は王妃いびりがお好き?
しおりを挟む
『青瞼の女男』
それが宮廷でつけられた僕の影のあだ名だ。
舞台ではスポットライトに使うカーボン灯の明るさに顔が負けないように、瞼にくっきり青いシャドーを入れるから。
そんなんはまだいい。
他に『性悪女男』なんてのもある。
ストレートに悪口だし、捻りがない。
女男はまあ、事実だから仕方がないと思ってる。
僕は住民登録上は色々あってたまたま女になったけど、実際は男だから。
でもそれが功を奏して舞台に上がってからは『男なのに女役を演じる役者』という異色の経歴で話題になり、人気者の道を駆け上がれた。
見た目も細身で女顔だから、こんなキャリアでなければ男らしさが無いと悩んでたかも。
しかし、その挙句が皇帝の愛妾って、人生わからんもんだな。
うんと伸びをするとコルセットに肩甲骨が当たった。痛い。
宮廷に上がる前から外ではキャラ作りで女の服を着てるけど、こんなに窮屈な格好をずっと続けるのは初めてだ。
「お気に召しませんか?」
仕立て屋が不安そうに聞いてくる。
「いーえ。陛下に毎晩愛されて体が辛いんですわぁ!!」
態とらしくチラリと横を見る。
そこには青ざめて悲壮な顔つきのマリーズ王妃がソファに座っていた。
うん。ごめん。本当。
今日も良心がジクジク痛む。
けどこれもエドヴァル様の指示なんだ。
今は、『偉そうに王妃を呼びつけてドレス作りに付き合わせると言う名目で寵愛をひけらかす』シーン。
因みに、周りには偵察や野次馬で見に来ている様々な王侯貴族の召使いや外国の使者がうじゃうじゃ控えている。
この模様は瞬く間に王宮や周辺国に伝わり果ては庶民の耳に届くってわけ。
僕の悪態とそれに耐える健気な王妃様の様子がね。
王妃が眉根を寄せて放つ悲しみオーラに耐え、気持ちを切り替えて役に徹する。
「あらぁ、その紫の生地、テキスタイルが斬新ね。同じ柄で深緑は作れんのかしら?真珠とピンクサファイアをあしらって1着欲しいわ。」
「ふ、深緑ですか?」
上客の僕の言葉とはいえ、仕立て屋は少し逡巡した。
そりゃそうだろう。
「そうよ!素敵でしょう。あなたもそうは思わなくて?マリーズ様。」
僕の言葉に周囲がざわつき、王妃のお付きの侍女が般若のような顔で睨んでくる。
はいここ今日の胸糞悪いハイライト。
深緑はこの国では王妃を象徴する色だ。
なので、大抵の貴婦人はその色でドレスを仕立てることを避ける。
今僕は、『私こそ王妃よ』ってめちゃくちゃマリーズ様を煽ってるわけ。
うん。我ながら酷いけど、周りの空気が凍りついているところを見ると今の僕最高にいい演技出来てるみたい。
でもマリーズ様、流石に怒ろう?
もう耐えなくていいよ。
僕のほっぺたひっぱたいていいよ。
後ろの侍女でも代行可。
思ってたよりこのシナリオ酷すぎるもん。
「……ええ、似合うと、思います。」
青ざめた表情で小さな声を発したマリーズ様。
何それ?本当にあんたそれでいいの?
震えてんじゃん。
あーもー僕ちょっともう無理。
「んー。でもやっぱりぃ、その紫の生地にしますわ!」
ムシャクシャするから更に2着、エドヴァル様の支払いで発注してやった。
それが宮廷でつけられた僕の影のあだ名だ。
舞台ではスポットライトに使うカーボン灯の明るさに顔が負けないように、瞼にくっきり青いシャドーを入れるから。
そんなんはまだいい。
他に『性悪女男』なんてのもある。
ストレートに悪口だし、捻りがない。
女男はまあ、事実だから仕方がないと思ってる。
僕は住民登録上は色々あってたまたま女になったけど、実際は男だから。
でもそれが功を奏して舞台に上がってからは『男なのに女役を演じる役者』という異色の経歴で話題になり、人気者の道を駆け上がれた。
見た目も細身で女顔だから、こんなキャリアでなければ男らしさが無いと悩んでたかも。
しかし、その挙句が皇帝の愛妾って、人生わからんもんだな。
うんと伸びをするとコルセットに肩甲骨が当たった。痛い。
宮廷に上がる前から外ではキャラ作りで女の服を着てるけど、こんなに窮屈な格好をずっと続けるのは初めてだ。
「お気に召しませんか?」
仕立て屋が不安そうに聞いてくる。
「いーえ。陛下に毎晩愛されて体が辛いんですわぁ!!」
態とらしくチラリと横を見る。
そこには青ざめて悲壮な顔つきのマリーズ王妃がソファに座っていた。
うん。ごめん。本当。
今日も良心がジクジク痛む。
けどこれもエドヴァル様の指示なんだ。
今は、『偉そうに王妃を呼びつけてドレス作りに付き合わせると言う名目で寵愛をひけらかす』シーン。
因みに、周りには偵察や野次馬で見に来ている様々な王侯貴族の召使いや外国の使者がうじゃうじゃ控えている。
この模様は瞬く間に王宮や周辺国に伝わり果ては庶民の耳に届くってわけ。
僕の悪態とそれに耐える健気な王妃様の様子がね。
王妃が眉根を寄せて放つ悲しみオーラに耐え、気持ちを切り替えて役に徹する。
「あらぁ、その紫の生地、テキスタイルが斬新ね。同じ柄で深緑は作れんのかしら?真珠とピンクサファイアをあしらって1着欲しいわ。」
「ふ、深緑ですか?」
上客の僕の言葉とはいえ、仕立て屋は少し逡巡した。
そりゃそうだろう。
「そうよ!素敵でしょう。あなたもそうは思わなくて?マリーズ様。」
僕の言葉に周囲がざわつき、王妃のお付きの侍女が般若のような顔で睨んでくる。
はいここ今日の胸糞悪いハイライト。
深緑はこの国では王妃を象徴する色だ。
なので、大抵の貴婦人はその色でドレスを仕立てることを避ける。
今僕は、『私こそ王妃よ』ってめちゃくちゃマリーズ様を煽ってるわけ。
うん。我ながら酷いけど、周りの空気が凍りついているところを見ると今の僕最高にいい演技出来てるみたい。
でもマリーズ様、流石に怒ろう?
もう耐えなくていいよ。
僕のほっぺたひっぱたいていいよ。
後ろの侍女でも代行可。
思ってたよりこのシナリオ酷すぎるもん。
「……ええ、似合うと、思います。」
青ざめた表情で小さな声を発したマリーズ様。
何それ?本当にあんたそれでいいの?
震えてんじゃん。
あーもー僕ちょっともう無理。
「んー。でもやっぱりぃ、その紫の生地にしますわ!」
ムシャクシャするから更に2着、エドヴァル様の支払いで発注してやった。
19
↓めちゃくちゃ世話になっている
B L ♂ U N I O N
B L ♂ U N I O N
お気に入りに追加
537
あなたにおすすめの小説
旦那様と僕
三冬月マヨ
BL
旦那様と奉公人(の、つもり)の、のんびりとした話。
縁側で日向ぼっこしながらお茶を飲む感じで、のほほんとして頂けたら幸いです。
本編完結済。
『向日葵の庭で』は、残酷と云うか、覚悟が必要かな? と思いまして注意喚起の為『※』を付けています。
消えない思い
樹木緑
BL
オメガバース:僕には忘れられない夏がある。彼が好きだった。ただ、ただ、彼が好きだった。
高校3年生 矢野浩二 α
高校3年生 佐々木裕也 α
高校1年生 赤城要 Ω
赤城要は運命の番である両親に憧れ、両親が出会った高校に入学します。
自分も両親の様に運命の番が欲しいと思っています。
そして高校の入学式で出会った矢野浩二に、淡い感情を抱き始めるようになります。
でもあるきっかけを基に、佐々木裕也と出会います。
彼こそが要の探し続けた運命の番だったのです。
そして3人の運命が絡み合って、それぞれが、それぞれの選択をしていくと言うお話です。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

闇を照らす愛
モカ
BL
いつも満たされていなかった。僕の中身は空っぽだ。
与えられていないから、与えることもできなくて。結局いつまで経っても満たされないまま。
どれほど渇望しても手に入らないから、手に入れることを諦めた。
抜け殻のままでも生きていけてしまう。…こんな意味のない人生は、早く終わらないかなぁ。

うまく笑えない君へと捧ぐ
西友
BL
本編+おまけ話、完結です。
ありがとうございました!
中学二年の夏、彰太(しょうた)は恋愛を諦めた。でも、一人でも恋は出来るから。そんな想いを秘めたまま、彰太は一翔(かずと)に片想いをする。やがて、ハグから始まった二人の恋愛は、三年で幕を閉じることになる。
一翔の左手の薬指には、微かに光る指輪がある。綺麗な奥さんと、一歳になる娘がいるという一翔。あの三年間は、幻だった。一翔はそんな風に思っているかもしれない。
──でも。おれにとっては、確かに現実だったよ。
もう二度と交差することのない想いを秘め、彰太は遠い場所で笑う一翔に背を向けた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる