転校から始まる支援強化魔術師の成り上がり

椿紅颯

文字の大きさ
上 下
125 / 129
第十一章

第78話『いよいよ、ここまで来た』

しおりを挟む
 ――いよいよ、この時が来た。

 最終試験の会場として設けられたこの場所。
 学園の演習場よりはこじんまりとしているものの、数10人を収容するには適切な広さではある。
 壁や床、天井などは見る限りは一緒で、統一された灰色。
 つまり、ここも学園同様に疑似ダンジョンを生成できるということ。
 実践演習を行うにはうってつけというわけだ。

「本当、まさか私たちがこんなところに来られるなんて思いもしなかったよ」
「へへっ、本当にそうだよね。柄にもなく緊張して鳥肌が立っちゃってる」
「ふふっ、らしくないわね」

 美咲と彩夏はそんなやりとりをしている。

 美咲の言う通り、本当に僕たちがこんな場所まで来られるとは。
 意気込んでいた割に、ほんの少しだけでも敗退してしまうのではないかと思っていた自分が情けない。
 それに恥ずかしい話、彩夏が言っているように凄く鳥肌が立っている。

「当然っ、私たちが一番になるに決まってるじゃーんっ」

 唐突に結月はそんなことを言い出す。

「結月はどうしてそんなにいつも自信満々なのさ」
「だって、志信がいるんだよ? 負けるわけないじゃん」
「す、凄いねその自信。……でも、わかるかも」
「あっちゃー、一華あんたね、影響されやすいんだから気を付けないとダメだよ。……まあ、私もわかるけれども」

 叶がそれなりにツッコミ、一華は控えめに乗る。

「僕も、みんなと一緒なら勝てると思う。……いや、みんなと一緒だから勝てる」
「だね」
「だな」

 桐吾は二つ返事で爽やかに、一樹は活力みなぎる目で頷く。

「おうおうーう、みんなお揃いだねーっ」

 見知った声に、全員が振り向く。

「光崎生徒会長」
「志信くん、これからよろしくなぁー。まあ、ボクたちのパーティが優勝するけどね」
「――負けません」

 僕は視線を真っ直ぐ向け、決意を目に宿す。

「だろうねー。最初から負けるつもりのある子たちが、最たる頂を目指して勝利を欲するはずがない――だからこそ、ボクたちは上級生としての誇りと勝利への執着ってもんを後輩たちに見せなきゃならない。まあ敵同士、長話をしても情が移るだけだから。――正々堂々よろしくね、それじゃっ」

 光崎さんは手のひらをひらひらと振りながら、僕たちに背を向け歩き去る。
 次いで、生徒会の役員を務める先輩方は僕に目線を合わせるだけで、光崎さんの後を追う。
 言葉を発することはなくても、あの目を見ればわかる。
 負けるつもりはない。全力でかかってこい、と。

 その熱い視線に、僕も目に決意を宿し応える。

「志信。俺からも言っておくぜ、正々堂々だ」

 最後尾だった兄貴は、僕の前へ向かい立つ。

「こうやって、真剣勝負をするのは初めてだよね。僕からも、言うよ。――正々堂々、だ」

 僕は拳を突き出す。
 人生で初めてする、兄貴への宣戦布告。

「ははっ、言うようになったな。兄貴として誇らしいぜ」

 それに倣い、兄貴は拳を合わせる。

「勝った気になるのはまだ早いよ」
「……だな。勝負はこれからだ。んじゃな」

 これで、相手チームのメンバーは全員が向こうに行った。

 見送った後、すぐ真横に現れる結月。

「志信、楽しそーうっ」
「え?」
「気づいてないの? さっきお兄さんと話をしてる時、ずーっと笑ってたよ」
「そうだった?」

 結月の言葉に信憑性がなく、みんなへ視線を送る。

「「「「「「うん」」」」」」

 疑いようのない答えが返ってくる。
 全員が全員、自信満々に首を縦に振ったのだ。

 でも、本当にそうだったのかもしれない。
 この、高鳴る鼓動は嘘を吐いていないからだ。

 ソワソワする。
 ドキドキする。
 ワクワクする。

 今までにないほど気持ちが昂っている。
 待ち焦がれた頂が、もう手を伸ばせば届くところまできたんだ。
 ダンジョンではない、モンスターでもない。人間同士の感情と想いがぶつかる試合。

 こんな状況で、心が躍らないなんて冒険者失格じゃないか。
 みんなだってそうだ。
 誰1人として、この先に待つ勝利を疑うような目をしてはいない。
 燃えるような熱さを秘めているのは僕だけじゃないんだ。

 今なら、少しだけ上木さんが言っていたことがわかるような気がする。

「……じゃあ、最終確認をしよう」

 熱さを胸に、冷静に話を進める。

「ここは、これから疑似ダンジョンが生成される。そして、そこで光崎さんパーティとの一騎打ちが行われる。――でも、前情報として知っている情報はここまで。それはあちらのパーティも同じ」
「なるほどね。もしかしたら、今まで通りの地形になるかもしれないし、初見の場所になる可能性もあるってこともあるのね」
「そう、美咲の言う通り。相手も同じ状況……と言いたいところだけど、上級生の経験値は僕たちとは全然違う。油断は禁物」

 学年的にはたったの一年。だけど、その一年が軽いはずはない。
 兄貴を見ていればわかる。
 毎日のように自分を鍛錬し、前を向いてひた走っているのを間近に見てきた。
 光崎さんだってそうだ。
 一度だけの張り合いだったとしても、あの幻覚は普通なんてものじゃなかった。
 他の先輩たちだってそのはず。
 特別試験のあの時、僕たちは全員で勝ち抜いた。だけど、先輩たちは人数が少なくても勝利を手にした。

 普通の実力でそれが成されるはずはない。

「戦術や陣形はその都度変更できるように、みんな意識しておいてほしい。――昨日話した予想通り、相手には兄貴が居る、だから長期戦なんていうのは最初から考えていないと思う。それだけを注意しておこう」
「僕たちはしっかりと役目を果たさないとね」
「『戦鬼』なんて言われてる人との戦いか、ワクワクしてくるぜ」
「逆に、速攻で倒しちゃうかもねっ」
「私も自分の役割をちゃんと果たさないとね」
「ぜ、絶対に美咲ちゃんへの攻撃は止めてみせるよ!」

 今のところ、要注意なのが兄貴だ。
 間違いなく、開戦速攻で仕掛けてくるだろう。

「私もぐちゃぐちゃに戦場をかき回しちゃうよーっ」

 彩夏は使いもしない腕をグワングワンと回す。

「彩夏、随分とやる気だね。私も負けてられない。最善を尽くすよ」

 ああやっぱり。
 心に炎を灯しているのは僕だけじゃない。

 僕も勝ちたい。
 負けられない。
 みんなで勝つ。

「みんな、勝ちに行こう!」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~

椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。 探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。 このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。 自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。 ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。 しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。 その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。 まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた! そして、その美少女達とパーティを組むことにも! パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく! 泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!

僕と精霊〜The last magic〜

一般人
ファンタジー
 ジャン・バーン(17)と相棒の精霊カーバンクルのパンプ。2人の最後の戦いが今始まろうとしている。

【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~

椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。 しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。 タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。 数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。 すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう! 手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。 そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。 無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。 和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

標識しか召喚出来ない無能と蔑まれ召喚師の里から始末されかけ隣国に逃げ延びましたが、どうやら予想以上に標識の力は凄まじかったようですよ

空地大乃
ファンタジー
マークは召喚師の里で育った。彼が生まれたプロスクリ王国において召喚師は重宝される存在。マークは里の長の子でもあり期待されていたが儀式において判明したのが標識召喚だった為に落胆された。一方で弟は召喚魔法の中でも最上位とされる英霊召喚だった為にマークはより蔑まれ里から追放される事となった上、実の父親に殺されかけた。しかし死にそうな目にあった事がきっかけで標識召喚の力に目覚めたマークはこの国にはいられないと隣国のカシオン共和国に逃げることに決めた。途中で助けた獣人の少女とも協力し隣国に逃げ延びたマークであったが召喚師が存在しないカシオン共和国でマークの力は重宝され、その秘められた力によって英雄視されていく。一方で密かにカシオン共和国への侵略を考えていたプロスクリ王国は召喚師の里より優秀な召喚師を集めてカシオン共和国へと攻め込むが標識の力を十全に活かせるようになったマークが立ちふさがり【通行止め】によって進行を妨げ【一方通行】によってあらゆる攻撃を跳ね返し【飛び出し注意】によって魔獣や竜が現れ蹂躙する。こうして強力なマークの標識召喚によって辛酸を嘗める事となったことで結果的にマークを追放した長の立場も危うくなり身を滅ぼすこととなるのだった。

処理中です...