80 / 129
第五章
第33話『試されるのは絆』
しおりを挟む
教室から移動したメンバーは、着替え終え第一演習場に集合していた。
第一演習場と第二演習場に向かう分かれ道のところに学年が割り振られていて、疑問を払拭されたのは良いものの、気になるのはその数。
「うわぁ、マジかよ。そりゃあ先生もちょっとは怒りたくなるよな」
一樹がそう漏らすのも無理はない。
二学年は残念ながら三組のにパーティしか集まっていなかったのだ。
そして、ここに居る全員が気になるのが目の前に居る担当教員。
――明泰学園長。
海原先生を例に挙げると分かりやすいけど、それもそうなのかもしれない。
この特別試験に担任する生徒たちを送り出そうとしても、そもそもの話、パーティを組んでる生徒が居ないのであれば話にすらならないのだから。
「で、でも、私たちは幸運だったんだよね」
「そうだね。志信がパーティに入れてくれなかったら、私たちも今頃は教室で椅子に座ってお勉強だった」
「うん」
「……でも、肝心の志信がいないってのは正直なところ、まずいよね」
叶が懸念するところは、全員が思っていた。
単純な人数的不利。
これ以外にも、パーティリーダーの不在。
並びに指揮を執れる人もいないともなれば、不安感が一気に増してしまう。
そんな心配を関せず、学園長は話を始めた。
「みんな、よく集まってくれたね。じゃあ早速今回の試験について説明していくよ」
その声に全員の視線が一点に集まる。
「先程渡された紙に書いてあったと思うけど、いや、あれだけじゃわからないよね。それはこちらも理解している。パーティを組めているみんなに対しての特別試験というわけなんだけど。……つまり、パーティ戦だね。と言っても、対人戦とかじゃないから安心して。舞台は後ろ、疑似ダンジョン」
学園長が全員の背後に指を差す。
そこには、気づけば疑似ダンジョンが生成されていた。
「まあ、みんなの学年ならもう既に授業でやってると思う。だから細かい説明は不要だろうけど、少しだけ補足するなら……様々な種類のモンスターと数を調整してあるってことだけかな。――そう、今回試されるのは連携力もとい、パーティの絆ってところだね」
扇子を閉じ、ビシッと言い終える学園長。
決まったっ、という顔をしているけどそれに対して誰もツッコミを入れない。入れられない。
静まり返ったところ、一樹の質問が飛ぶ。
「学園長、うちらのパーティは1人だけ何かの用事で少ないんですけど、どうすればいいですか?」
「なるほどなるほど、それは確かに他のパーティと比べて不利になってしまうね」
「であれば、何かしらの補填はあるのですか?」
「……否、そのようなものは用意しておらぬ。がゆえに、今回のテーマにより沿っているとも言える」
「どういうことですか?」
直球すぎる質問に、学園長は目をキリッと眼光強く応える。
「良い質問だ! ――パーティの絆。ならば、メンバーが空いてしまった穴を埋めるのもまた残されたメンバーの役目。その欠けてしまっている仲間のため奮闘する、この思い遣りこそが絆と言えるんじゃなかろうか。違うかね?」
「……そうですね。わかりました。ありがとうございます!」
その回答に思うことがあった一樹は、普通であれば不服を申し立てるところを元気よく潔く引き下がった。
「では皆の諸君、開戦まである程度の時間を設けるとしよう。それまでに作戦会議やらなんやらを済ませておいてくれたえ」
と、言い終えた学園長はみんなから距離を置いて、自前で用意していたであろう折り畳みの椅子に腰を下ろした。
善は急げと、美咲がみんなに集合をかける。
「みんな、今のうちに話し合おう」
その声に応え、みんなが円を描くように集合。
「みんなもわかっていると思うけど、今回の試験、間違いなく困難なものになると思う。でも、私たちはこんなところで立ち往生しない。だよね?」
全員が無言のまま首を縦に振る。
「私はこんなところで立ち竦んでしまいたくない。挑みたい」
「俺もそうだ、こんなところで情けない結果は残せない」
「そうだね。僕も同意見だよ」
「当たり前じゃん、こんなところでできないなんて言ってたら、志信に笑われちゃうよ」
美咲に続いて、一樹、桐吾、彩夏も意思を表明した。
「当ったり前じゃーんっ、やっちゃうよー!」
「みんなって、結構熱い系なんだね。でも、そういうのも悪くないよね」
「う、うん! 私も!」
全員の意思はまとまりをみせる。
心に灯がつき始めたからか、美咲はつい思いを口に出してしまう。
「私ね、少し前までは何にも自信が持てるものがなかったんだ。いつも冷静に振舞ってるけど、何をするにも胸がうるさいほど騒いでた。それに、回復クラスってだけでもてはやされて、ちょっとだけ調子に乗ってた。でもね、ある人の隣に立ってみて自分が何もできないってのが痛いほどわかった。その人は、自分が何もできないことをわかってるからこそ、何でもやってみせた……その背中に憧れた」
感極まって声が震え始める美咲に、彩夏がポンッと肩に手を載せる。
そして、目線を交わし、互いに一度だけ頷く。
「だから、その人に恥ずかしい姿は見せたくない。私はいつまでも何もできないままでいたくない」
「ははっ、志信といい、美咲といい、あっついものを持ってるやつはいるんだな。ああ、俺もそうだ。おっかしいよな、まだ出会ったばっかだって言うのに、攻撃クラスでもないってのに、俺はあいつに適わないって思っちまった。隣に立てないって思っちまった。だから、少しぐらいは力になってやりたいってそう思うよな」
「うん、そうだね。私たちが今度は想いを返す番だよ」
美咲は中央に手を差し出す。
「なるほど、良いね」
「はっはーん、賛成」
「いいじゃねえか」
その手に、桐吾、美咲、一樹が手を重ね、
「良いと思う」
「こういうのはっじめてー」
「えっ、あっ!」
次に、叶、結月、一華が重ねる。
「じゃあ、全員無事にこの試験を終えよう!」
第一演習場と第二演習場に向かう分かれ道のところに学年が割り振られていて、疑問を払拭されたのは良いものの、気になるのはその数。
「うわぁ、マジかよ。そりゃあ先生もちょっとは怒りたくなるよな」
一樹がそう漏らすのも無理はない。
二学年は残念ながら三組のにパーティしか集まっていなかったのだ。
そして、ここに居る全員が気になるのが目の前に居る担当教員。
――明泰学園長。
海原先生を例に挙げると分かりやすいけど、それもそうなのかもしれない。
この特別試験に担任する生徒たちを送り出そうとしても、そもそもの話、パーティを組んでる生徒が居ないのであれば話にすらならないのだから。
「で、でも、私たちは幸運だったんだよね」
「そうだね。志信がパーティに入れてくれなかったら、私たちも今頃は教室で椅子に座ってお勉強だった」
「うん」
「……でも、肝心の志信がいないってのは正直なところ、まずいよね」
叶が懸念するところは、全員が思っていた。
単純な人数的不利。
これ以外にも、パーティリーダーの不在。
並びに指揮を執れる人もいないともなれば、不安感が一気に増してしまう。
そんな心配を関せず、学園長は話を始めた。
「みんな、よく集まってくれたね。じゃあ早速今回の試験について説明していくよ」
その声に全員の視線が一点に集まる。
「先程渡された紙に書いてあったと思うけど、いや、あれだけじゃわからないよね。それはこちらも理解している。パーティを組めているみんなに対しての特別試験というわけなんだけど。……つまり、パーティ戦だね。と言っても、対人戦とかじゃないから安心して。舞台は後ろ、疑似ダンジョン」
学園長が全員の背後に指を差す。
そこには、気づけば疑似ダンジョンが生成されていた。
「まあ、みんなの学年ならもう既に授業でやってると思う。だから細かい説明は不要だろうけど、少しだけ補足するなら……様々な種類のモンスターと数を調整してあるってことだけかな。――そう、今回試されるのは連携力もとい、パーティの絆ってところだね」
扇子を閉じ、ビシッと言い終える学園長。
決まったっ、という顔をしているけどそれに対して誰もツッコミを入れない。入れられない。
静まり返ったところ、一樹の質問が飛ぶ。
「学園長、うちらのパーティは1人だけ何かの用事で少ないんですけど、どうすればいいですか?」
「なるほどなるほど、それは確かに他のパーティと比べて不利になってしまうね」
「であれば、何かしらの補填はあるのですか?」
「……否、そのようなものは用意しておらぬ。がゆえに、今回のテーマにより沿っているとも言える」
「どういうことですか?」
直球すぎる質問に、学園長は目をキリッと眼光強く応える。
「良い質問だ! ――パーティの絆。ならば、メンバーが空いてしまった穴を埋めるのもまた残されたメンバーの役目。その欠けてしまっている仲間のため奮闘する、この思い遣りこそが絆と言えるんじゃなかろうか。違うかね?」
「……そうですね。わかりました。ありがとうございます!」
その回答に思うことがあった一樹は、普通であれば不服を申し立てるところを元気よく潔く引き下がった。
「では皆の諸君、開戦まである程度の時間を設けるとしよう。それまでに作戦会議やらなんやらを済ませておいてくれたえ」
と、言い終えた学園長はみんなから距離を置いて、自前で用意していたであろう折り畳みの椅子に腰を下ろした。
善は急げと、美咲がみんなに集合をかける。
「みんな、今のうちに話し合おう」
その声に応え、みんなが円を描くように集合。
「みんなもわかっていると思うけど、今回の試験、間違いなく困難なものになると思う。でも、私たちはこんなところで立ち往生しない。だよね?」
全員が無言のまま首を縦に振る。
「私はこんなところで立ち竦んでしまいたくない。挑みたい」
「俺もそうだ、こんなところで情けない結果は残せない」
「そうだね。僕も同意見だよ」
「当たり前じゃん、こんなところでできないなんて言ってたら、志信に笑われちゃうよ」
美咲に続いて、一樹、桐吾、彩夏も意思を表明した。
「当ったり前じゃーんっ、やっちゃうよー!」
「みんなって、結構熱い系なんだね。でも、そういうのも悪くないよね」
「う、うん! 私も!」
全員の意思はまとまりをみせる。
心に灯がつき始めたからか、美咲はつい思いを口に出してしまう。
「私ね、少し前までは何にも自信が持てるものがなかったんだ。いつも冷静に振舞ってるけど、何をするにも胸がうるさいほど騒いでた。それに、回復クラスってだけでもてはやされて、ちょっとだけ調子に乗ってた。でもね、ある人の隣に立ってみて自分が何もできないってのが痛いほどわかった。その人は、自分が何もできないことをわかってるからこそ、何でもやってみせた……その背中に憧れた」
感極まって声が震え始める美咲に、彩夏がポンッと肩に手を載せる。
そして、目線を交わし、互いに一度だけ頷く。
「だから、その人に恥ずかしい姿は見せたくない。私はいつまでも何もできないままでいたくない」
「ははっ、志信といい、美咲といい、あっついものを持ってるやつはいるんだな。ああ、俺もそうだ。おっかしいよな、まだ出会ったばっかだって言うのに、攻撃クラスでもないってのに、俺はあいつに適わないって思っちまった。隣に立てないって思っちまった。だから、少しぐらいは力になってやりたいってそう思うよな」
「うん、そうだね。私たちが今度は想いを返す番だよ」
美咲は中央に手を差し出す。
「なるほど、良いね」
「はっはーん、賛成」
「いいじゃねえか」
その手に、桐吾、美咲、一樹が手を重ね、
「良いと思う」
「こういうのはっじめてー」
「えっ、あっ!」
次に、叶、結月、一華が重ねる。
「じゃあ、全員無事にこの試験を終えよう!」
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~
椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。
探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。
このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。
自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。
ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。
しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。
その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。
まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた!
そして、その美少女達とパーティを組むことにも!
パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく!
泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~
椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。
しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。
タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。
数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。
すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう!
手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。
そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。
無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。
和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生!俺はここで生きていく
おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。
同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。
今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。
だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。
意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった!
魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。
俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。
それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ!
小説家になろうでも投稿しています。
メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。
宜しくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
標識しか召喚出来ない無能と蔑まれ召喚師の里から始末されかけ隣国に逃げ延びましたが、どうやら予想以上に標識の力は凄まじかったようですよ
空地大乃
ファンタジー
マークは召喚師の里で育った。彼が生まれたプロスクリ王国において召喚師は重宝される存在。マークは里の長の子でもあり期待されていたが儀式において判明したのが標識召喚だった為に落胆された。一方で弟は召喚魔法の中でも最上位とされる英霊召喚だった為にマークはより蔑まれ里から追放される事となった上、実の父親に殺されかけた。しかし死にそうな目にあった事がきっかけで標識召喚の力に目覚めたマークはこの国にはいられないと隣国のカシオン共和国に逃げることに決めた。途中で助けた獣人の少女とも協力し隣国に逃げ延びたマークであったが召喚師が存在しないカシオン共和国でマークの力は重宝され、その秘められた力によって英雄視されていく。一方で密かにカシオン共和国への侵略を考えていたプロスクリ王国は召喚師の里より優秀な召喚師を集めてカシオン共和国へと攻め込むが標識の力を十全に活かせるようになったマークが立ちふさがり【通行止め】によって進行を妨げ【一方通行】によってあらゆる攻撃を跳ね返し【飛び出し注意】によって魔獣や竜が現れ蹂躙する。こうして強力なマークの標識召喚によって辛酸を嘗める事となったことで結果的にマークを追放した長の立場も危うくなり身を滅ぼすこととなるのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる