転校から始まる支援強化魔術師の成り上がり

椿紅颯

文字の大きさ
上 下
27 / 129
第四章

第26話『演習授業での衝撃と閃き』

しおりを挟む
 実技授業。演習場に移動した僕たち3組は、まず初めにグループ決めとのこと。ペアで組むようにと伝達された。
 いつものように、桐吾とうごとペアを組んで準備運動を始めようとしたところ、海原かいはら先生が僕たちの方へ指示を飛ばしてきた。

「あーそうだそうだ、志信しのぶくんたちのところは、3人でやってくださいねー」

 嫌な予感がした……というか、薄々気づいていた。
 それは――。

「と、いうことで、よっろしくー!」
「う、うん。よろしくね」

 予感は的中した。
 その声の方に振り向くと、既に結月ゆづきは目の前にいた。
 ニッコニコにハニカミながら右手を小さく振っている。
 その笑顔は、他の人がみれば『無邪気に笑う天使』と言えそうな絵ではあるけど、僕にとっては『悪魔の微笑み』にしか見えない。

 転校挨拶時の「いろいろと教えてあげてくださいね」という言葉の意味がわかっていた気がする。
 差し詰め、「転校生同士だからいろいろと親近感も湧くだろうし、足りないところは補い合ってください」と言いたいのだろう。先生に「薄情な人だ」、と言葉をぶつけてもいいと思ってしまった。

「そういえば、こっちは桐吾とうご。同じ席の住人だよ」
「おー、そうだったんだねっ。初めまして、転校生の――いや、そんなの言わなくてもわかるかっ、桐吾くんよろしくね~」
「う、うん。月刀げっとうさんよろしく、ね」

 若干歯切れの悪い挨拶をしている桐吾をみて、心のなかで「ああ、もしかして桐吾も気圧されてるな」と呟いた。
 再び向けられる複数の槍のような視線を感じつつも、先生の説明が始まった。

「今回の授業は、今一度基礎に戻ってやっていこうと思います。ずばり、連携力強化です。仲間の戦い方を把握することを第一に、スキルや仲間の位置などを考えた練習というわけです」

 やはり今までとは違い、みんなの反応は統一されている。
 真剣な表情で話しを聞き、私語の一つも聞こえない。
 まるで人が変わったかのような変貌ぶりだけど、逆を返せば、これが本来の姿といえるのかも知れない。

 授業のテーマも非常にわかりやすく、準備運動を終え各自練習が始まった。

「そういえば、げー……結月ゆづきはどんな感じの戦闘スタイルなの?」
「うーん、なんていえばいいのかなー」

 顎に人差し指を当てて上を向いて考えていると、なにかを閃いたように桐吾に視線を送る。

「あっ、いいこと思いついちゃったっ。ねえねえ、桐吾くん私とちょっと模擬戦しようよ」
「え? どうしてそうなるの?」
「だってだって、戦闘スタイルを知りたいんでしょ? だったら、一番わかりやすいのは、やっぱり戦うことじゃない?」

 たしかに、言ってることは理に適っている。
 目には目を歯には歯を、ではないけど、言葉で聞くより実際に目で見たほうが理解しやすい……けど。
 桐吾はそれでいいのか……?

 不安に思って、桐吾に目線を向けると、

「うん、僕はそれで大丈夫だよ。たぶん月刀げっとうさんは今後、志信のパーティに入ると思うんだ。だったら隣に立つ者としては、剣を交えてみて、実際に肌で感じたほうががいいと思う」
「お、桐吾くんわかってるじゃーんっ。じゃあ、よろしくーっ」

 とんとん拍子で話が進んでいくなか、完全に置いてけぼりになっているけど、当人たちがそれでいいのなら止めることもない。
 2人は既に剣を構えて、若干の距離をおいている。
 まさに、スタートの合図待ち――。

「じゃあいくよ。よーい、始め!」

 まず初めにアクションを起こしたのは、桐吾。
 一歩踏み出して床を蹴り出し、剣を上段に構えて勢いよく合間を詰める。

 初戦の初撃――回避するためにバックステップをして距離を取り、着地を狙って反撃といったところか。
 状況的にはそれが妥当であり、最善策だろう。

 だが――。

「っ!」

 僕は、声にならない驚きをしてしまった。
 結月は、僕の予想とは全く別の行動にでた。
 剣で弾くでもなく、ジャンプするでもなく――避けた。
 勢いよく接近する真っ直ぐな一撃を、左肩を後方へずらして体の向きを変えた……それだけだ。

 そして接ぐ桐吾の二撃目、振り下ろした剣先を返して斜め一線の一撃。
 今度こそ大きく回避するに違いない。でなければ避けれない――。

「……」

 僕の予想はことごとく外れた。
 今度は、体を極限まで折り畳むように目線は外さずしゃがみこんだ。
 桐吾も、それ以上の追撃は危険と判断したようで、バックステップで距離をとった。とろうとした。
 でも、そこが狙い目だったかのように、結月が低い姿勢から勢いよく床を蹴って合間を詰めた。

 それからの攻防はまさに目から鱗だった。
 桐吾は距離を保つような空間把握を活かしたスタイル。
 それに対して結月は、距離を離さず、距離を詰める。鬼気迫るような接近戦スタイル。
 両極端な2人の戦いは、飽きをまったく感じさせない。
 このまま決着が着くまでみていたいところだけど……。

「そこまでっ!」

 僕の合図に2人の剣はピタリと止まり終了。
 
「2人ともご苦労様。とてもすごかった、物凄く参考になったよありがとう」
「月刀さん、ありがとう。僕も勉強になったよ」
「こちらこそーっ、桐吾くんすごいね! 私の攻撃が捌かれちゃったよ。――あれ? 志信、参考になったってどういうこと?」
「ん? 特に深い意味はないけど」
「えー! なになに、きーにーなーるー! どういうこと? ねえねえ、教えてよー!」

 ものすごい勢いで詰められて、身を引いていると先生からの終了の合図が聞こえてきた。
 それからは、ずっとジト目で僕のことをみてくる結月。
 ひたすらにその目線を浴びながら、これからの残りの時間を過ごした。
 そんな冷や汗が出そうな状況を気にしないようにしたら、今日一日の授業は終わりを迎えて、やっとそれから解放されることになった。

 ――よし、なんのことが気になっているのかはわからないけど、これから休日だし結月もきっと忘れてくれるだろう。
 そうだ、守結か兄貴に付き合ってもらって、今日思いついたことを実践してみよう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~

椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。 探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。 このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。 自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。 ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。 しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。 その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。 まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた! そして、その美少女達とパーティを組むことにも! パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく! 泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!

僕と精霊〜The last magic〜

一般人
ファンタジー
 ジャン・バーン(17)と相棒の精霊カーバンクルのパンプ。2人の最後の戦いが今始まろうとしている。

【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~

椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。 しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。 タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。 数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。 すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう! 手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。 そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。 無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。 和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

最弱ユニークギフト所持者の僕が最強のダンジョン探索者になるまでのお話

亘善
ファンタジー
【点滴穿石】という四字熟語ユニークギフト持ちの龍泉麟瞳は、Aランクダンジョンの攻略を失敗した後にパーティを追放されてしまう。地元の岡山に戻った麟瞳は新たに【幸運】のスキルを得て、家族や周りの人達に支えられながら少しずつ成長していく。夢はSランク探索者になること。これは、夢を叶えるために日々努力を続ける龍泉麟瞳のお話である。

ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜

むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。 幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。 そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。 故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。 自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。 だが、エアルは知らない。 ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。 遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。 これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。

異世界転生!俺はここで生きていく

おとなのふりかけ紅鮭
ファンタジー
俺の名前は長瀬達也。特に特徴のない、その辺の高校生男子だ。 同じクラスの女の子に恋をしているが、告白も出来ずにいるチキン野郎である。 今日も部活の朝練に向かう為朝も早くに家を出た。 だけど、俺は朝練に向かう途中で事故にあってしまう。 意識を失った後、目覚めたらそこは俺の知らない世界だった! 魔法あり、剣あり、ドラゴンあり!のまさに小説で読んだファンタジーの世界。 俺はそんな世界で冒険者として生きて行く事になる、はずだったのだが、何やら色々と問題が起きそうな世界だったようだ。 それでも俺は楽しくこの新しい生を歩んで行くのだ! 小説家になろうでも投稿しています。 メインはあちらですが、こちらも同じように投稿していきます。 宜しくお願いします。

処理中です...