ゲーマーパーティ転移―ゲーム中に異世界へ飛ばされましたが、レベルアップやステータスがあるので俺達は余裕で生き残ります―

椿紅颯

文字の大きさ
上 下
49 / 50
第六章

第49話『ボスとして一切の不足なし』

しおりを挟む
『グラアァ!』
「ふんっ!」

 そんな見え見えに俺へ直行されて、真正面から受け応えるわけがないだろ。
 俺は闘牛ばりに突進してきた攻撃を、右へ跳んで回避する。

 それにしても助かった。
 屋敷の敷地は豪邸のそれとしか言えず、かなり広大。
 立ち回れる空間が広いというのはありがたい。

「そんなにゆっくりだと、次は攻撃しちゃうぞ」
『グルルルル』
「おー怖い怖い」

 大型と戦闘した時、力比べをしたが……今回もそれをやったら、あの強靭な顎によって盾どころか腕が砕かれてしまうだろうな。

『ガァッ!』
「やばっ」

 若干だけ姿勢を低くし、そこからの跳躍はかなりの速さ。
 俺は油断をしていたわけではないが反応が遅れてしまい、あいつの攻撃を盾で防ぐほかなかった。

「なかなかやるじゃないか」

 大型とは力の差が半端じゃない、と先ほどまでいた場所を見て思う。
 なんせ、たったの一撃を防いだだけだというのに、大体3mは後方へ飛ばされている。
 これでハッキリとわかった。
 たったの一撃、あの攻撃を防御なしにくらえば、その部位がなくなるか命を落とす。

「面白くなってきたな」

 だから、面白いんじゃないか。
 蘇ってくるあの楽しかった日々。
 相手がモンスターだろうが、人間だろうが、自分のありとあらゆるものを行使し戦い、勝つ。

 あの緊張感。
 あの高揚感。
 あの優越感。

 今、この瞬間に味わっている血が滾るこの感覚。
 ああ最高だ。
 今、この瞬間こそが俺にとって最高に楽しい時。
 ああ最高だ。

『グラァ!』
「【ブロック】」
『ガア!?』
「ああ、驚いたか?」

 先ほどとは違い、俺は1mmも動かず剣と同じ鋭さをもつであろう爪を受け止める。

「ふんっ! ――おいおい、避けるなんて寂しいじゃないか」

 終始、こちらをただの獲物としか思っていなかったであろうその表情から一変。
 なぜ自分の攻撃が防がれたのか、という疑問が隠しきれていない困り顔は、そこら辺に居る犬となんら変わりない。
 攻撃されたとしてもさほど痛まないであろう、俺の剣撃を避けてしまうほどには困惑しているというわけだ。

「まだまだこれからだ。一緒に楽しく踊ろうじゃないか」



「本当に、大丈夫なんだね……?」
「え、ええ」

 アルマと合流を果たした一行は、屋敷一階にて時間がないなりに現状の説明とこれからの行動を端的に伝えた。
 カナトが戦闘しているところを見られる、窓際で。

 理解はしてもらえたが、とても了承できる内容ではなく。
 しかもそれが自分達を助けるためということだから尚更。

「あんな大きいやつと一対一なんて……あのお方は本当に大丈夫なのですか」
「俺達のことは気にせず皆さんで倒した方が――」

 アルマだけではなく、メイドと執事も同様に。

「私達もそうは思うのですが、どこにモンスターが潜伏しているのかわからない今は、私達と一緒に行動した方が安全です。それに――」
「カナトは大丈夫だよ~」
「そうね、カナトならね」
「カナトはあんまり理解していないようだけど、みんながリーダーとして推したのはちゃんと理由があるんだ」

 三人は思わず首を傾げる。

「盾を装備していつもみんなを護ってくれるけれど、実は一番強いんだ」
「それだけじゃないよ~。カナトって一番ヤバいんだ」
「珍しく意見が合うじゃない。人のことを研究熱心だの天才だの言ってるけれど、カナトが一番ヤバいって話よ。あれはもう、なんて言えばいいのかしらね。変態?」
「あはは……みんな凄い言いようだね。でも、大体合ってるから否定できないのよね。カナトはね、いつもはあんな感じだけど、集中力も判断力も戦闘力もいろいろとおかしいんだよ。それに、目を凝らして表情を見てみて」

 言われた通りに三人は窓からカナトの表情に目を凝らす。

「「「……なるほど」」」

 巨大なウルフと一対一で渡り合っているという事実もさることながら、笑みを浮かべながら戦う姿を見てしまえば、言われていることを納得せざるをえない。

「要するに、助ける助けないとかではなく――現状で僕達は足手まといになってしまうから、カナトが集中して戦えるように退避してほしいってことだね」

 アルマは諦めた表情で吐露する。

「わかったよ。それに、こちらには怪我人も居るし、みんなの助けがないと逃げることもできないのは事実だ」
「ごめんなさい……」

 メイドは自分の不甲斐なさに頭を下げようとするも、

「大丈夫。私達が絶対に護ってみせるし――」

 アケミはアルマの凛々しい表情を見る。

「そうだね。僕だって戦えるから」
「よし、そうと決まれば急ぐわよ」



「ボスとして一切の不足なし。強えーぜ、お前」

 自分の体力が見えるのなら、相手の体力も見えるようにしてくれよ。
 時間が確認できないのと同じく、変なところで現実味を出さないでくれ。

「お」

 快く納得はしてくれなかったのだろうが、みんなが屋敷から逃げ出していくのが視界に入る。
 走って移動していないということは……なるほどな。
 アルマのやつ、本当に人を護るためこんな窮地に残って籠城していたってことか。
 やるじゃねえか。

『グッ』

 こいつ……。

「【ヘイトスティール】――おいおい、寂しいことをしてくれるじゃねえか」

 目の前に居る俺を差し置き、弱者が居るあちらへ視線を向けようだなんて随分のなめてくれるじゃねえか。

「おい犬っころ。ここからは殺し合いだ」
『グァアッ!』

 ここからは俺から仕掛ける。

「はあっ!」

 地面を蹴って、盾を前に突進。

『グウッ』
「【ブロック】はっ!」

 さっきまでのこちらから仕掛けた攻撃が通じなかったのを良いことに、完全になめ切っている。
 攻撃が防がれたのも忘れ、爪で攻撃を仕掛けてきたのをスキルを使用して防ぎ、剣を足に突き刺す。

『グァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!』
「やっぱりそうか」

 頭から胴体にかけて生える毛――いや、剛毛は、予想通り剣の攻撃は通用しなかった。
 しかし、それ以外の部位はどうか、と実践してみた結果、やはりそういうことらしい。

「……それもそうか」

 今の今まで、モンスターはゲームの時と同じく血なんか流れないと思っていた。
 だが、この剣に付着した真っ赤な血は、その考えを全否定してくる。
 一撃で倒せれば消滅するだけなのか、またはボスモンスターのみなのか。

 ――いけない。
 こんな時だというのに、あいつが後退して時間ができてしまったものだからつい考察を始めてしまった。
 まだ戦いは終わっていない。

 俺は付着した血を払い落とし、盾を前に構える。

「いくぞっ」

 最初の時みたいな瞬発力はなくなったのだろう、それに踏ん張ることもできなさそうだな。
 爪の攻撃ではなく、牙で俺を食らいたいようだが……。

「いいぜ、力比べだ。【ブロック】」

 勢いそのままに口の中に飛び込み、閉じられる牙の間に盾が挟む。

「やっぱりいいな、ボス戦っていうのは。燃える」

 燃える体――しかし、頭は冷静。
 だから、俺にはしっかりと見えている。

「弱点を晒すってのは、お馬鹿がすることだぜ。――はーっ!」

 こいつが思い切り噛み締めて盾を固定してくれているからこそ、思い切り踏ん張って力を込められる。
 左手に力を込め、半見開いた体をねじり、右手に握る剣をこいつの口内に突き刺す。

『――』

 声なき声が鳴るが、それは終わりへの合図。

「これで終わりだ」

 柔らかい肉を斬り分けながら、剣を地面まで振り下ろした。
 すると、もはや悲鳴の一つすらなく、こいつの体はファサッと灰になって風に流されていく。

「さて、行くか」

 このまま勝利の余韻に浸って座り込んで空を仰ぐというのも良いが、そんなことよりみんなと合流が先だな。
 それに、村の中にまだ小型とかのウルフが残っているかもしれない。
 まだ終わりではない。

 剣に付着してた血が消えたのを確認し、この仕様に関しては不思議でしかないが、納刀し、みんなの方へ駆け出した。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

インフィニティ•ゼノ•リバース

タカユキ
ファンタジー
女神様に異世界転移された俺とクラスメイトは、魔王討伐の使命を背負った。 しかし、それを素直に応じるクラスメイト達ではなかった。 それぞれ独自に日常謳歌したりしていた。 最初は真面目に修行していたが、敵の恐ろしい能力を知り、魔王討伐は保留にした。 そして日常を楽しんでいたが…魔族に襲われ、日常に変化が起きた。 そしてある日、2つの自分だけのオリジナルスキルがある事を知る。 その一つは無限の力、もう一つが人形を作り、それを魔族に変える力だった。

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~

椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。 探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。 このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。 自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。 ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。 しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。 その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。 まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた! そして、その美少女達とパーティを組むことにも! パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく! 泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~

椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。 しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。 タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。 数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。 すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう! 手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。 そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。 無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。 和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

処理中です...