ゲーマーパーティ転移―ゲーム中に異世界へ飛ばされましたが、レベルアップやステータスがあるので俺達は余裕で生き残ります―

椿紅颯

文字の大きさ
上 下
30 / 50
第四章

第30話『これでやっと冒険者になれるのか』

しおりを挟む
「いやあ、全然気づかなかったな」

 俺達は食堂に辿り着き、何かを食べ……られるほどお腹が空いていなかったため、フルールジュースや野菜ジュースを片手に、一つの長机に腰を下ろして向かい合っている。

「予想外だったけど、確かにいつも通りだったら気にしてたからね」
「そんな匂いだけでケチつけるなんて、けちん坊だよねー」
「あんたはもっと気にしなさいよ」
「食べたいものを食べて、飲みたいものを飲むのがボクのモットーだっ」
「はぁ……」

 ミサヤはもっとケイヤの冷静さというか落ち着き具合を見習ってほしいものだ。

 アンナはため息を吐いて左手で頭を押さえている。
 その気持ち、わかる。

「それにしてもリラーミカさんの新しい一面が見ることができて面白かったな」
「そうだね。もしかしたら冷徹な人なのかなって思っていたから尚更だね」
「新しい発見もあったし、今日はいろいろと面白かったな」

 インベントリの活用法はかなり便利だ。
 今は周りの目を気にしながらいろいろとやっているが、俺達しかいない状況になった場合、好き勝手出来るし、何より両手が空くというのはメリットしかない。
 ということは、モンスターの素材も腐敗することなく所持していられるということか。
 まだまだ有効活用できることはありそうだな。

「リラーミカさんはあんな感じに言っていたけれど、結局なところはどうなるんだろうな。読み通りなら、最初から最低に割り振られるはずだが」
「どうなんだろうね。さっきの騒動、あれが仕組まれたものではなさそうだから、もしかしたら変わったりするんじゃない?」
「あー、確かに言われてみればそうだな。あの自警団みたいな人達空の報告があれば変わるかもな」
「私達はただ見ているだけだったけど、カナトには何かしらの恩恵があってもおかしくはわいわよね。だってあれ、下手したら大怪我をしていたわけだし」
「今思うと、アンナの魔法攻撃ぐらいは援護で貰っても良かったよな」
「ほんとそうよ。カナトはいっつも無茶をするんだから」
「そうか?」

 その問いに返ってきた答えは、全員からの頷きだった。
 そして、そのままみんなの目線が折れの後ろに集まっているのを感じ、振り返る。
 と。

「冒険者登録の書類、全員分の処理を完了したから場所を移動しましょう」



 今までの雰囲気とか違う部屋に通された。
 一言で表すならば、応接室。
 ロビーとかの雰囲気とは全然違い、下には赤いふわふわな絨緞が敷かれ、部屋の中はスッキリしていて家具は中央にある机と椅子のみ。
 椅子というのも、長机を囲むようにソファが一人用が二つ二~三人用のソファが三つ。

 俺・ケイヤ、アンナ・ミサヤ、アケミ、リラーミカさんという感じに座っている。
 そして、リラーミカさんの元に書類が複数枚。

「みんなは晴れて冒険者になるわけだけど、いくつかの確認事項を説明していくわ」

 書類を一枚全員に配られる。

「それじゃあ目を通しながら。まずはお金の稼ぎ方――冒険者だからといって、アルバイトをしてはいけないという決まりはないわ。だから、本業をしながら冒険者として活動するも良し。本業を冒険者にしてアルバイトをするのも良し、ということね。そして、冒険者としてお金を稼ぐ場合――基本的には討伐依頼、雑用や護衛などの援助依頼、モンスターの素材をギルドや下請け業者を利用した換金などがあるわ。最後のに関しては、持ち帰ってくるのが大変ではあるけれど、持ち帰ってこられればかなりお金になるわよ。まあでも、モンスターを討伐しても素材アイテムを落とすのは確定ではないから根性が必要になるけれど」

 なるほど。
 ここら辺はゲームと一緒か。
 しかし、冒険者っていうのはかなり自由な職業なんだな。

 モンスターの素材を売買してお金を稼ぐのは、この世界の人間からすればたしかに大変そうではある。
 だが、俺達にはインベントリがあるからそこら辺は問題なさそうだ。
 でも面倒なのが、一ヵ所で全部売るとなると少しばかり怪しまれそうだから、別々に売った方が良さそうだな。

「ここまで質問はあるかしら? まあ、今はわからないことがわからないだろうから、わからないことがあったらギルドへ聞きに来てちょうだい」
「わかりました。続きをお願いします」
「次は、冒険者としての立ち振る舞い――基本的には街の中では力を振るうことはできないと思ってちょうだい。ただし、相手が武器を持っていたり、誰かが襲われているような状況の時はこれに限らないわ。相手が死なない程度に思い切りやって構わないわよ」
「わかりました」
「まああれよ。武器を持っているから、冒険者だからって横暴な態度をとっていたら注意が入るってことね。そんなことが続くなら、冒険者としての資格を剥奪されると思ってちょうだい。清く正しく謙虚に生活していれば、何も問題はないってことね」
「心に留めておきます」

 剥奪された場合の説明がないってことは、換金ができなくなったり、ブラックリストのようなものに載ったり、もろもろそんなところだろう。
 そんなことを気にしている暇があったら、ちゃんとルールを守っていろ、と。

「次に冒険者へ課せられた責任――これは、この街【バネッサ】の地下には巨大なダンジョンがあるの。これは、巨大都市に部類されている都市の下にはあると思ってもらって構わないわ。他の街はかなり遠いけれど。で、ダンジョンっていうのはほぼ無限にモンスターが湧き出ているのだけれど、それを討伐し続けなければならないってのがあるの。これは四六時中ダンジョンに向かえってわけではないんだけれど、狩らないと下手したら地上に進出してきてしまう可能性があるから、それを阻止してって話ね」
「なるほど。その義務というのは、最低な日間は向かわなければならないというのはあるのですか?」
「いいえ、特にそういうのは決められていないわ。でも、結局のところ換金したかどうかってのでわかっちゃうから、副業だとしてもあまりにもダンジョンへ向かっていない場合、こちらから催促状のようなものを送ったり直接忠告を伝えに行くわ」
「わかりました」
「まあダンジョンにはモンスター以外にも、環境生物や環境素材というものもあるから、モンスターとの戦闘が少し苦手っていう人でも活動を続けるのは難しくないのよ。ギルド側としても、苦手な人にまで強制するってのは良くないって思っているから」
「そういう選択肢もある、というわけですね」

 俺達の中では心配することではないが、そういう選択肢がある、というのを知っておくは後々役に立つ可能性がある。

「さて、ここまでが初期確認事項になるんだけど、どう? 何か疑問に思ったことや今のうちに聞いておきたいことはあるかしら?」
「はい」
「どうぞ」

 アケミが挙手した。

「説明いただいた内容は納得できたのですが、等級を上げるためには何をすれば良いのでしょうか」
「良い点に気づくじゃない。そうね、冒険者として活動していくうえで、受けられるクエストや任務や依頼などの難易度が受けられるかどうかは等級によって変わってくるわ。そして、呼び方に統一感がなく、今でも等級かランクと言われている指標は最低が1だけど、最高は決められていないわ。だから、無限に上げられるってわけね。でも、一応はそんな中でも曖昧だけど区切りがあって、ランク10毎に判断基準が設けられているわ」
「なるほど。なんで統一されていなんですか?」
「それは私も訊きたいところなんだけど、別の場所ではランクというのが一般的だったりするのよね。統一してほしいとおもってるのは私もよ」
「いろいろあるんですね」
「そんなことより、ランクの上げ方なんだけど、簡単で曖昧――功績ってことになっているわ。どれだけ強いモンスターを倒した、どれだけの人を助けた、どれだけギルドに貢献した、どれだけ依頼やらを達成したかって感じで」
「……多すぎて、本当に曖昧なんですね」
「おっと、こればっかりは私に文句を言われても対応できないわよ」

 俺達は互いに顔を合わせ、『どうにかしてほしいっていうのはこっちのセリフだよ』とアイコンタクトで訴える。

「じゃあそろそろ私は元の業務に戻らないといけないから、お話はここまでね」
「わかりました。いろいろとありがとうございました」
「いえ、これは業務の一環だから。あ、言い忘れていたんだけど」
「なんですか?」

 全員の書類をリラーミカさんが回収し終え、全員が立ち上がった時だった。

「"あなた達の・・・・・配属ランクは・・・・・・1だから・・・・"」
「「「「「えぇええええええええええ!!??」」」」」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

強奪系触手おじさん

兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。

俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~

椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。 探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。 このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。 自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。 ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。 しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。 その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。 まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた! そして、その美少女達とパーティを組むことにも! パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく! 泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~

椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。 しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。 タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。 数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。 すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう! 手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。 そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。 無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。 和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

処理中です...