8 / 50
第二章
第8話『このまま歩き続けるのは無理』
しおりを挟む
再び歩き出した俺達は、体に起きている異変に気付き始めた。
「やばい、足が重すぎ」
「疲れが出てきちゃったね」
俺の呟きにアケミが補足を加える。
初日の感覚的には予想外に動けたから、今感じている疲れというものを視野に入れていなかった。
ケイヤに頼んで進行を止めるようお願いしに行ってもらっている。
行ってすぐではあるが、すぐに話が通ったようで、馬車の足が止まった。
「ボクももう歩けない~」
「この旅、なかなかの苦行になりそうね」
ケイヤも戻ってきた。
「道端ではあるけど、ちょうどここは道が広くなっているから休憩するならこのままになるって」
「わかった。ありがとう」
前に三人、俺らが後ろって感じなら確かにいちいち陣取る必要もないし、視界も広いからもしもの時に対応がしやすい。
俺達は全員が崩れるように地面へ腰を下ろした。
「かーっ」
足を伸ばして両手を後ろに突く。
「もしかして、こういう基礎体力っていうのは慣れたりトレーニングをしないといけないってことなんかな」
「もしも本当にそうだとしたら辛すぎるね」
「あれ、でもケイヤは運動してるんじゃなかった?」
「それはそうなんだけど、僕がやってたのは槍術だから、激しく動き回るってわけではないし、体力トレーニングとかはあんまりなかったんだよね」
「へぇ~、でも槍術って凄いね。だからゲームの中でも槍ばっかり使ってたんだね」
「あはは。こうやって話すと恥ずかしいね」
ケイヤは首の後ろに手を回している。
こんな会話をしていたからか、なぜか得意気にミサヤが話題に割り込んできた。
「へっへーん。ケイヤ、そんなことで恥ずかしがることはないよ。ボクだって現実の世界では剣を振り回してたんだよ、木刀だけど」
「それは凄いね。剣道とか何かの流派的なやつだったりするの?」
「良くぞ訊いてくれた――って言いたいんだけど、誰かに教えてもらったんじゃなくて、映画とか動画を見て振り回してたんだっ」
と、自信満々に話をし始めるものだから全員から空笑いが起き、しかし当の本人は、鼻の下を指でなぞって「えっへん」と言いなぜか得意気になっている。
「こうなってくると、全員のメイン職を選んだ理由とか気になってきたな」
「そうだね。私は、みんなほどの理由はないんだ。なんかかっこよさそうってだけ」
「逆にそれが普通だ。俺は、なんだったかな……最初は仲間なんてできるとは思っていなかったから、一人でなんでもできるのは何かって考えた結果が盾だったな」
「それ物凄く説得力があるね。あのプレイスタイルが本当に全てを物語っていたってことなんだね」
「まあそういうことだな」
冗談抜きで、本当に最初はそう思っていた。
だがひょんなことから、みんなと一緒にパーティを組むようになって、クランを組んで、今に至っている。
「アンナはどうなんだ? まさか、呪文詠唱を家でやってたり、自分で呪文詠唱の文を考えてたりはしないんだろ?」
「カナト何を言ってんだよー。そんなのボクでもやらないよ?」
「さすがのミサヤでもやらんかー」
「――……い」
ん、今アンナが何かったか?
「「「「あ」」」」
俺は、いや俺達は、今世紀最大の無意識に意思の疎通を果たした。
アンナの徐々に赤くなっていく顔を見て。
「そうだったら悪いの!? なんでそうしていたら悪いの? なんで自分の好きなことを考えちゃいけないの? 私は小さい頃から魔法使いに憧れていて、そうなりたいって思いを抱き続けちゃいけないっていうの?! ええ、周りに私のようなことを言っている人が居ないから、ちょっと周りとは違うんじゃないかなって薄々は気づいていたわよ。でも、それの何が悪いっていうの? 私は自分の好きを好きに貫いているだけよ! なんか文句あるの!?」
と、お顔を真っ赤に超絶早口の長文を腕をブンブンと上下に振り、興奮しながら言い終え、息をぜえぜえと荒げている。
俺達は互いに目線を交え、無言のまま俺に「リーダーなんだから、どうにかして」と目線を送ってきた。
それは俺も思っているし、俺も誰かにそうしてもらいたいと思っている。
こういう時って、女子同士の……ミサヤは論外だが、アケミが担当してくれた方が穏便に済むって話じゃないのか……?
はぁ……とため息を零したいが、今ここでそんな真似をすればアンナから袋叩きにされた挙句、当分は話を聴いてくれなくなってしまう。
だから、一度だけ胸の内でため息を吐く。
「ごめん。そうだよな、俺達は好きなものに全力で挑んでこそだってのに、他人の好きなものを否定するってのは違うよな。誰にだって好きなものはあるんだから、この世界でも好きにやったらいい」
「ふんっ。わかればいいのよわかれば」
口調は強めだが、最悪の事態は免れた。
「体力面か。回復薬とか何かで回復できるのか、ステを振ったりすれば変わるのか、まだまだ検証する余地ありだな」
「そうだね。このまま筋肉痛とかまであるってなると、僕も気が滅入ってしまう」
「だよなぁ」
眠気があったということは、ケイヤが懸念している通りに筋肉痛もありそうだ。
だが、それをこの世界の仕様だからって捉えるのもいいが、それの対応策がないのであれば今後に支障が出てくる可能性がある。
回復のスキルによって軽減されるのか、治癒できるのか……でも、眠気までは対応できないのか?
というか、俺達は現実世界みたいに歳をとっていくのか?
「とりあえず、そろそろ休憩が終わるだろうから歩きながらスキル振りでもやってみるか」
「ボクはもう振ったよっ」
「お、スキルは取れたか?」
「いやー全然。だってまだレベル2だしね」
「ゲームと一緒だったら、どれぐらいでスキルが取れるんだ?」
「ボクの職だとレベル3からだね。っていっても、通常攻撃に少しだけ重さが増すってやつだけど」
「なるほどな」
こういう時、他の職をやっておけば良かったなって思ってしまう。
「でも、私はレベル10になるまでスキルは取らないわよ」
アンナは少し不機嫌そうにそう言った。
「だって、あたしのスキルは物凄く幅が広いけれど、それだけに慎重な判断が必要なのよ。今のうちに言っておくけど、【グランドワープ】は絶対に後取りよ。悪いけど、みんなもその方がいいでしょ、火力が上がるんだし」
「ああ、スキル取りは各々の判断に任せる。みんなも勘づいている通り、ステータスやスキルのリセットができるかがわからない状況下では、各自の判断に委ねるしかない。是非みんなも慎重に選んでくれ」
だが、俺はみんなを護るためにスキルを取得する。
ミサヤは……責められないが、もう少しだけ慎重にポイントを振ってほしかった。
まあ、さっき俺が各自に任せると行ってしまった手前、注意はできない……か。
「じゃあ、また歩くとするか」
「やばい、足が重すぎ」
「疲れが出てきちゃったね」
俺の呟きにアケミが補足を加える。
初日の感覚的には予想外に動けたから、今感じている疲れというものを視野に入れていなかった。
ケイヤに頼んで進行を止めるようお願いしに行ってもらっている。
行ってすぐではあるが、すぐに話が通ったようで、馬車の足が止まった。
「ボクももう歩けない~」
「この旅、なかなかの苦行になりそうね」
ケイヤも戻ってきた。
「道端ではあるけど、ちょうどここは道が広くなっているから休憩するならこのままになるって」
「わかった。ありがとう」
前に三人、俺らが後ろって感じなら確かにいちいち陣取る必要もないし、視界も広いからもしもの時に対応がしやすい。
俺達は全員が崩れるように地面へ腰を下ろした。
「かーっ」
足を伸ばして両手を後ろに突く。
「もしかして、こういう基礎体力っていうのは慣れたりトレーニングをしないといけないってことなんかな」
「もしも本当にそうだとしたら辛すぎるね」
「あれ、でもケイヤは運動してるんじゃなかった?」
「それはそうなんだけど、僕がやってたのは槍術だから、激しく動き回るってわけではないし、体力トレーニングとかはあんまりなかったんだよね」
「へぇ~、でも槍術って凄いね。だからゲームの中でも槍ばっかり使ってたんだね」
「あはは。こうやって話すと恥ずかしいね」
ケイヤは首の後ろに手を回している。
こんな会話をしていたからか、なぜか得意気にミサヤが話題に割り込んできた。
「へっへーん。ケイヤ、そんなことで恥ずかしがることはないよ。ボクだって現実の世界では剣を振り回してたんだよ、木刀だけど」
「それは凄いね。剣道とか何かの流派的なやつだったりするの?」
「良くぞ訊いてくれた――って言いたいんだけど、誰かに教えてもらったんじゃなくて、映画とか動画を見て振り回してたんだっ」
と、自信満々に話をし始めるものだから全員から空笑いが起き、しかし当の本人は、鼻の下を指でなぞって「えっへん」と言いなぜか得意気になっている。
「こうなってくると、全員のメイン職を選んだ理由とか気になってきたな」
「そうだね。私は、みんなほどの理由はないんだ。なんかかっこよさそうってだけ」
「逆にそれが普通だ。俺は、なんだったかな……最初は仲間なんてできるとは思っていなかったから、一人でなんでもできるのは何かって考えた結果が盾だったな」
「それ物凄く説得力があるね。あのプレイスタイルが本当に全てを物語っていたってことなんだね」
「まあそういうことだな」
冗談抜きで、本当に最初はそう思っていた。
だがひょんなことから、みんなと一緒にパーティを組むようになって、クランを組んで、今に至っている。
「アンナはどうなんだ? まさか、呪文詠唱を家でやってたり、自分で呪文詠唱の文を考えてたりはしないんだろ?」
「カナト何を言ってんだよー。そんなのボクでもやらないよ?」
「さすがのミサヤでもやらんかー」
「――……い」
ん、今アンナが何かったか?
「「「「あ」」」」
俺は、いや俺達は、今世紀最大の無意識に意思の疎通を果たした。
アンナの徐々に赤くなっていく顔を見て。
「そうだったら悪いの!? なんでそうしていたら悪いの? なんで自分の好きなことを考えちゃいけないの? 私は小さい頃から魔法使いに憧れていて、そうなりたいって思いを抱き続けちゃいけないっていうの?! ええ、周りに私のようなことを言っている人が居ないから、ちょっと周りとは違うんじゃないかなって薄々は気づいていたわよ。でも、それの何が悪いっていうの? 私は自分の好きを好きに貫いているだけよ! なんか文句あるの!?」
と、お顔を真っ赤に超絶早口の長文を腕をブンブンと上下に振り、興奮しながら言い終え、息をぜえぜえと荒げている。
俺達は互いに目線を交え、無言のまま俺に「リーダーなんだから、どうにかして」と目線を送ってきた。
それは俺も思っているし、俺も誰かにそうしてもらいたいと思っている。
こういう時って、女子同士の……ミサヤは論外だが、アケミが担当してくれた方が穏便に済むって話じゃないのか……?
はぁ……とため息を零したいが、今ここでそんな真似をすればアンナから袋叩きにされた挙句、当分は話を聴いてくれなくなってしまう。
だから、一度だけ胸の内でため息を吐く。
「ごめん。そうだよな、俺達は好きなものに全力で挑んでこそだってのに、他人の好きなものを否定するってのは違うよな。誰にだって好きなものはあるんだから、この世界でも好きにやったらいい」
「ふんっ。わかればいいのよわかれば」
口調は強めだが、最悪の事態は免れた。
「体力面か。回復薬とか何かで回復できるのか、ステを振ったりすれば変わるのか、まだまだ検証する余地ありだな」
「そうだね。このまま筋肉痛とかまであるってなると、僕も気が滅入ってしまう」
「だよなぁ」
眠気があったということは、ケイヤが懸念している通りに筋肉痛もありそうだ。
だが、それをこの世界の仕様だからって捉えるのもいいが、それの対応策がないのであれば今後に支障が出てくる可能性がある。
回復のスキルによって軽減されるのか、治癒できるのか……でも、眠気までは対応できないのか?
というか、俺達は現実世界みたいに歳をとっていくのか?
「とりあえず、そろそろ休憩が終わるだろうから歩きながらスキル振りでもやってみるか」
「ボクはもう振ったよっ」
「お、スキルは取れたか?」
「いやー全然。だってまだレベル2だしね」
「ゲームと一緒だったら、どれぐらいでスキルが取れるんだ?」
「ボクの職だとレベル3からだね。っていっても、通常攻撃に少しだけ重さが増すってやつだけど」
「なるほどな」
こういう時、他の職をやっておけば良かったなって思ってしまう。
「でも、私はレベル10になるまでスキルは取らないわよ」
アンナは少し不機嫌そうにそう言った。
「だって、あたしのスキルは物凄く幅が広いけれど、それだけに慎重な判断が必要なのよ。今のうちに言っておくけど、【グランドワープ】は絶対に後取りよ。悪いけど、みんなもその方がいいでしょ、火力が上がるんだし」
「ああ、スキル取りは各々の判断に任せる。みんなも勘づいている通り、ステータスやスキルのリセットができるかがわからない状況下では、各自の判断に委ねるしかない。是非みんなも慎重に選んでくれ」
だが、俺はみんなを護るためにスキルを取得する。
ミサヤは……責められないが、もう少しだけ慎重にポイントを振ってほしかった。
まあ、さっき俺が各自に任せると行ってしまった手前、注意はできない……か。
「じゃあ、また歩くとするか」
11
お気に入りに追加
131
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~
椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。
探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。
このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。
自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。
ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。
しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。
その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。
まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた!
そして、その美少女達とパーティを組むことにも!
パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく!
泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~
椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。
しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。
タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。
数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。
すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう!
手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。
そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。
無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。
和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる