6 / 50
第二章
第6話『本当の旅って感じで楽しいな』
しおりを挟む
――パッと目が覚める。
今って、何時ぐらいなんだろうな。
ゲームと違って、そういうのって確認できないんだろうか。
と、考えていると視界右端に時間と日付が出てきた。
3月27日15時45分。
そういえば、俺達は高校二年生になる春休み、有り余る時間を毎日毎日ゲームをしていたんだったな。
日付と時間が表示されているってことは、こっちで過ぎた時間はあっちと同時進行って感じなんだろうか……って、そんなことを考えたところで確認する術はないか。
でもあれ? これ、表示がおかしくないか? それに、動いてないよなこれ。
いや、表示している意味よ。
つまりこれはあれか、最後にゲームをしていた時間ってわけだな。
空を見上げると完全に見覚えのある朝っぱら。
にしても、こっちに来てまで俺にとっての定時で起きちまうなんて、もはやこれは一種の呪いなんじゃないかって思ってしまうな。
さて、まだまだみんなは起きてないし、行くか。
ここら辺ぐらいか。
つい昨日、あのウルフ群に襲われた場所はここのはず。
「早速のお出迎えだな」
目の前に現れたのは白毛の小型ウルフ三体。
俺は抜刀し、盾を構える。
これからやるのは、昨夜に全員に約束させたことを破ることになるが、ソロプレイによるレベリングだ。
あいつらはいつでも気性が荒いのか?
俺とお前らは今回が初対面だと思うんだが。
もしかしてあれか、ゲームと違ってここは実在している世界だから、俺の体に仲間の匂いでもこびりついているのか。
考えても仕方ないな。
別に言葉が通じるわけでもない。
俺を睨めつけながらゆっくりと足を進めてくるウルフ。
「いつでもいいぜ」
『グアァッ』
まずは中央の一体が俺に飛び掛かってきた。
馬鹿正直に正面から来るものだから、俺は容赦なく剣をウルフの眉間に突き刺す――と、すぐに灰となって消える。
『ワォオオオオオオオオオン!』
残る二体も先の仲間がどうなったのか目の前で見ていたはずなのに、馬鹿正直に真正面から飛び掛かってきた。
俺は右のウルフに剣を突き刺し、左のウルフは盾で殴り落とす。
右のウルフが灰になってすぐ、左のウルフが立ち上がるより先にこめかみに剣を突き刺した。
「うーん。まあウォーミングアップにはちょうどいいか」
今考えれば、ここら辺のモンスターは低レベルなんだろう。
そこそこの数を倒したかつ大型のを倒したというのに、レベルアップしたのはたったの2。
まあ出落ちでこいつらより強いモンスターと戦っていたら、死んでいたかもしれないって考えれば贅沢は言えないか。
でもあれだな。
今確認してもレベルアップしていなかった。
ということは、ここもゲームの時と一緒なんだろう。
具体的な数値はわからないが、レベル1からレベル2になる時は、必要経験値が二倍になるといったものがあって、この世界のレベルアップも同じになっているようだ――といっても検証をしたわけではないから正確なことはわからないが。
「あ」
俺は肝心なことを忘れていた。
視界左端に見える、アケミの名前。
こりゃあバレたら怒られるだろうな……だけど、こっちの世界だとどうなんだろうな。
ゲームの世界では、一定の距離を空けてしまうと名前と体力と魔力のゲージだけ確認できた。
できたといっても、微妙な加減を目視できるわけではない。
あるか、ないかしか確認できなかった。
この世界ではどうなんだろうな。
「――ここからが本番だな」
さっきのウルフが咆哮を上げたのが引き金になったのだろう、同格のウルフが目の前に現れた。
目視できるだけでも五体はいる。
そう、俺の目的はこれだ。
限られた短い時間ではあるが、こうやってモンスターを乱狩りしてレベルアップをしようって手筈。
ゲームの世界なら死んだら復活拠点まで戻されるが、この世界ではそれがあるかもわからず、どう考えても危険だっていうのはわかっている。
だが、これはゲーマーとしての好奇心なんだろうな、この胸の疼きに抗えない。
「ワクワクするぜ」
「あれ、カナトどこかに行ってたの?」
「ああ。慣れない環境にあんまり寝れなくてな、ちょっと離れたところで体に水をバシャバシャかけてた。んで、やっとのことで乾いたからって感じ」
「なるほどね」
俺は不思議そうに見てくるアケミからの問いにそう答える。
帰り道で考えた割にはかなりいい感じなんじゃないか。
「そういえばさっき、アンナと話をしたんだけどポイントを割り振りしたら【グランドメモ】を取得できたから、早速ここに使ったって」
「ほほー、この段階で取得できるってことは、ゲームの時と一緒だよな?」
「私は魔法職をやったことがないからわからないけれど、たしか、始めたての人達がこの無駄スキルなんの役に立つかわからない、って言ってたのは憶えてるよ」
俺も魔法職をやったことがないからわからないが、俺もアケミの言っていることを思い出せる。
アンナも最初はそれについてギャーギャーと言っていた。
本当にそうだよな。
上位スキル【グランドワープ】を取得できるのはまだ先なのに、その下位スキルをそんな序盤から取得できるようにしていたら、外れスキル呼ばわりされるのは当たり前だ。
後々から神スキルになるが、そんなの始めたての人がわかるわけがない。
最初なんて、ワクワクして誰かに相談とかもしないからな。
「そう考えるといろいろなことを検証したくなってくるな」
「だよね。ステとスキル振りができるのはいいけれど、リセットできるのかわからないし、転職っていう選択肢があるのかも気になる」
「転職か。俺はゲームを初めていろんな型の盾職はやったが、結局のところは別の職をやったことがなかったんだよな」
「言われてみればそうだったね。でも、あれはあれで見てるの面白かったよ。回避盾、回復盾、攻撃盾、速度盾、会心盾とかとか。控えめに言って変態だなーって思ってたよ」
「ひでえ言われようだ」
そんなこともやってたな。
あれはあれで楽しかったが、結局のところ割り振りできるポイントの制限があって統合っていうのができなかったのが惜しい。
そんな会話をしていると、みんなも眠い目を擦ってあくびをしながら起きてきた。
「なんだかいいな、こういうの」
「そうだね。本当の旅って感じで楽しいかも」
「隣に同じく」
さて、ステータスを確認するか。
――――――――――
カナト
レベル:5
耐力:5
攻力:5
防力:5
減力:5
敏力:5
速力:5
魔力:5
理力:5
アクディブスキル:【】
パッシブスキル:【】
ユニークスキル:【】
――――――――――
――――――――――
近接+
技能+
心頭+
魔理+
特異+
ポイント5
――――――――――
なるほどな。
俺がさっき倒したウルフの合計は、大体――二十体。
昨日倒した大型のウルフがどれくらいだったかわからないのが悩ましいな。
「しかしまあ、みんなの寝ぐせはおもしれえな」
「ふふっ、だね」
今って、何時ぐらいなんだろうな。
ゲームと違って、そういうのって確認できないんだろうか。
と、考えていると視界右端に時間と日付が出てきた。
3月27日15時45分。
そういえば、俺達は高校二年生になる春休み、有り余る時間を毎日毎日ゲームをしていたんだったな。
日付と時間が表示されているってことは、こっちで過ぎた時間はあっちと同時進行って感じなんだろうか……って、そんなことを考えたところで確認する術はないか。
でもあれ? これ、表示がおかしくないか? それに、動いてないよなこれ。
いや、表示している意味よ。
つまりこれはあれか、最後にゲームをしていた時間ってわけだな。
空を見上げると完全に見覚えのある朝っぱら。
にしても、こっちに来てまで俺にとっての定時で起きちまうなんて、もはやこれは一種の呪いなんじゃないかって思ってしまうな。
さて、まだまだみんなは起きてないし、行くか。
ここら辺ぐらいか。
つい昨日、あのウルフ群に襲われた場所はここのはず。
「早速のお出迎えだな」
目の前に現れたのは白毛の小型ウルフ三体。
俺は抜刀し、盾を構える。
これからやるのは、昨夜に全員に約束させたことを破ることになるが、ソロプレイによるレベリングだ。
あいつらはいつでも気性が荒いのか?
俺とお前らは今回が初対面だと思うんだが。
もしかしてあれか、ゲームと違ってここは実在している世界だから、俺の体に仲間の匂いでもこびりついているのか。
考えても仕方ないな。
別に言葉が通じるわけでもない。
俺を睨めつけながらゆっくりと足を進めてくるウルフ。
「いつでもいいぜ」
『グアァッ』
まずは中央の一体が俺に飛び掛かってきた。
馬鹿正直に正面から来るものだから、俺は容赦なく剣をウルフの眉間に突き刺す――と、すぐに灰となって消える。
『ワォオオオオオオオオオン!』
残る二体も先の仲間がどうなったのか目の前で見ていたはずなのに、馬鹿正直に真正面から飛び掛かってきた。
俺は右のウルフに剣を突き刺し、左のウルフは盾で殴り落とす。
右のウルフが灰になってすぐ、左のウルフが立ち上がるより先にこめかみに剣を突き刺した。
「うーん。まあウォーミングアップにはちょうどいいか」
今考えれば、ここら辺のモンスターは低レベルなんだろう。
そこそこの数を倒したかつ大型のを倒したというのに、レベルアップしたのはたったの2。
まあ出落ちでこいつらより強いモンスターと戦っていたら、死んでいたかもしれないって考えれば贅沢は言えないか。
でもあれだな。
今確認してもレベルアップしていなかった。
ということは、ここもゲームの時と一緒なんだろう。
具体的な数値はわからないが、レベル1からレベル2になる時は、必要経験値が二倍になるといったものがあって、この世界のレベルアップも同じになっているようだ――といっても検証をしたわけではないから正確なことはわからないが。
「あ」
俺は肝心なことを忘れていた。
視界左端に見える、アケミの名前。
こりゃあバレたら怒られるだろうな……だけど、こっちの世界だとどうなんだろうな。
ゲームの世界では、一定の距離を空けてしまうと名前と体力と魔力のゲージだけ確認できた。
できたといっても、微妙な加減を目視できるわけではない。
あるか、ないかしか確認できなかった。
この世界ではどうなんだろうな。
「――ここからが本番だな」
さっきのウルフが咆哮を上げたのが引き金になったのだろう、同格のウルフが目の前に現れた。
目視できるだけでも五体はいる。
そう、俺の目的はこれだ。
限られた短い時間ではあるが、こうやってモンスターを乱狩りしてレベルアップをしようって手筈。
ゲームの世界なら死んだら復活拠点まで戻されるが、この世界ではそれがあるかもわからず、どう考えても危険だっていうのはわかっている。
だが、これはゲーマーとしての好奇心なんだろうな、この胸の疼きに抗えない。
「ワクワクするぜ」
「あれ、カナトどこかに行ってたの?」
「ああ。慣れない環境にあんまり寝れなくてな、ちょっと離れたところで体に水をバシャバシャかけてた。んで、やっとのことで乾いたからって感じ」
「なるほどね」
俺は不思議そうに見てくるアケミからの問いにそう答える。
帰り道で考えた割にはかなりいい感じなんじゃないか。
「そういえばさっき、アンナと話をしたんだけどポイントを割り振りしたら【グランドメモ】を取得できたから、早速ここに使ったって」
「ほほー、この段階で取得できるってことは、ゲームの時と一緒だよな?」
「私は魔法職をやったことがないからわからないけれど、たしか、始めたての人達がこの無駄スキルなんの役に立つかわからない、って言ってたのは憶えてるよ」
俺も魔法職をやったことがないからわからないが、俺もアケミの言っていることを思い出せる。
アンナも最初はそれについてギャーギャーと言っていた。
本当にそうだよな。
上位スキル【グランドワープ】を取得できるのはまだ先なのに、その下位スキルをそんな序盤から取得できるようにしていたら、外れスキル呼ばわりされるのは当たり前だ。
後々から神スキルになるが、そんなの始めたての人がわかるわけがない。
最初なんて、ワクワクして誰かに相談とかもしないからな。
「そう考えるといろいろなことを検証したくなってくるな」
「だよね。ステとスキル振りができるのはいいけれど、リセットできるのかわからないし、転職っていう選択肢があるのかも気になる」
「転職か。俺はゲームを初めていろんな型の盾職はやったが、結局のところは別の職をやったことがなかったんだよな」
「言われてみればそうだったね。でも、あれはあれで見てるの面白かったよ。回避盾、回復盾、攻撃盾、速度盾、会心盾とかとか。控えめに言って変態だなーって思ってたよ」
「ひでえ言われようだ」
そんなこともやってたな。
あれはあれで楽しかったが、結局のところ割り振りできるポイントの制限があって統合っていうのができなかったのが惜しい。
そんな会話をしていると、みんなも眠い目を擦ってあくびをしながら起きてきた。
「なんだかいいな、こういうの」
「そうだね。本当の旅って感じで楽しいかも」
「隣に同じく」
さて、ステータスを確認するか。
――――――――――
カナト
レベル:5
耐力:5
攻力:5
防力:5
減力:5
敏力:5
速力:5
魔力:5
理力:5
アクディブスキル:【】
パッシブスキル:【】
ユニークスキル:【】
――――――――――
――――――――――
近接+
技能+
心頭+
魔理+
特異+
ポイント5
――――――――――
なるほどな。
俺がさっき倒したウルフの合計は、大体――二十体。
昨日倒した大型のウルフがどれくらいだったかわからないのが悩ましいな。
「しかしまあ、みんなの寝ぐせはおもしれえな」
「ふふっ、だね」
11
お気に入りに追加
131
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~
椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。
探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。
このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。
自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。
ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。
しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。
その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。
まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた!
そして、その美少女達とパーティを組むことにも!
パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく!
泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! ~いざなわれし魔の手~
高見南純平
ファンタジー
最弱ヒーラーの主人公は、ついに冒険者パーティーを100回も追放されてしまう。しかし、そこで条件を満たしたことによって新スキルが覚醒!そのスキル内容は【今まで追放してきた冒険者のスキルを使えるようになる】というとんでもスキルだった!
主人公は、他人のスキルを組み合わせて超万能最強冒険者へと成り上がっていく!
~いざなわれし魔の手~ かつての仲間を探しに旅をしているララク。そこで天使の村を訪れたのだが、そこには村の面影はなくさら地があるだけだった。消滅したあるはずの村。その謎を追っていくララクの前に、恐るべき魔の手が迫るのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【悲報】人気ゲーム配信者、身に覚えのない大炎上で引退。~新たに探索者となり、ダンジョン配信して最速で成り上がります~
椿紅颯
ファンタジー
目標である登録者3万人の夢を叶えた葭谷和昌こと活動名【カズマ】。
しかし次の日、身に覚えのない大炎上を経験してしまい、SNSと活動アカウントが大量の通報の後に削除されてしまう。
タイミング良くアルバイトもやめてしまい、完全に収入が途絶えてしまったことから探索者になることを決める。
数日間が経過し、とある都市伝説を友人から聞いて実践することに。
すると、聞いていた内容とは異なるものの、レアドロップ&レアスキルを手に入れてしまう!
手に入れたものを活かすため、一度は去った配信業界へと戻ることを決める。
そんな矢先、ダンジョンで狩りをしていると少女達の危機的状況を助け、しかも一部始終が配信されていてバズってしまう。
無名にまで落ちてしまったが、一躍時の人となり、その少女らとパーティを組むことになった。
和昌は次々と偉業を成し遂げ、底辺から最速で成り上がっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる