23 / 56
8月:マスターの葛藤
22
しおりを挟む「く、寛木君!」
「……今日、どうだった」
振り返ると、そこにはどこか気まずげに視線を逸らしながらその場に立つ、寛木君の姿があった。その手には、何か紙袋が握られている。持ち手の部分は力を入れすぎたせいか、グシャグシャだ。
「あ、あ、あのさ。あの、」
さっきまで「見放された」と思っていた相手が、目の前に立っている。どうやら俺は、まだ寛木君に見放されていなかった。そう思った瞬間、なんだか先ほどまでの不安が一気になくなった気がした。
「きょ、きょう……おきゃく、さん、から」
「うん」
目の前が揺らぐ。声も情けないほど裏返っている。
何やってるんだ。寛木君の顔を見た途端、ホッとして泣きそうになるなんて。でも、今は泣けない。だって、寛木君に言いたい事がたくさんあるのだから。
俺はとっさに左目の目尻にある泣き黒子を手で隠した。
--------コレ、隠したら泣かないかなって。
そうだ。俺の涙はこの泣き黒子が連れてくるんだから。隠したら、きっと涙は出ない。
「ねだんが、高いって文句、言われて」
「うん」
ゴクリと合間に唾液を呑み下す。ただ、どんなに必死に泣き黒子を隠しても、一向に涙の奔流は引いてくれない。それどころか、鼻の奥もツンとしてくる始末だ。
やめろ。泣くな、泣くな。泣くな。
「たいした、コーヒーでも、ないくせにって、言われて。ねだんに、文句、いわれて」
「うん」
「だから、おれ……おきゃく、さんに。けっ、けいさつ、呼びますって……いっちゃった」
泣くのは我慢できたが、これでは泣きそうなのはバレバレだっただろう。でも、泣かずに最後まで言えた。やっぱり泣き黒子を隠したのが良かったのかもしれない。そう、少しでも泣きたい気持から意識を逸らす為に、バカみたいな事を考え始めた時だった。
「そう」
「あ、え?」
俺の左手に何か温かいモノが触れた。そして、
「よく言えたじゃん」
いつの間にか、泣き黒子を隠していた左手が、寛木君の温かい手によって目元から離されていた。しかも、なんて事だ。
「アンタのコーヒーの価値が分からないなんて、アイツらバカだね」
「……ぁ、ぁ」
「そういう人たちには、他所に行ってもらおう。ここは公民館でもなんでもないんだからさ」
なんと、本当に褒められてしまった。
「よく言えたじゃん」って言ってもらえた。それに、今の言葉だってそう。俺のコーヒーに価値があるって言ってもらえたようなモノだ。なんだよ。いつもは絶対にそんな事言わないくせに。なんで、こんな時に限ってそんな風に言うんだ。
俺の左手を、寛木君の右手がギュッと掴む。
「マスターは間違ってないよ。ソレでいい」
寛木君は嘘が苦手だ。最初は騙されたと思っていたけど、今なら分かる。
--------今日、ここで飲んだコーヒーが……凄く美味しかったので
--------マスター、実は俺ゲイなんです。あ、あの、気持ち悪いですよね。
寛木君は最初から、ウソなんて吐いてなかった。
「で、も。へんな、うわさとか、流されたら……」
「今から新しい常連客を作ればいい。こういう小さな店を守ってくれるのは、店の事を大事に思ってくれるファンだ。爺ちゃんがそうだったんじゃないの?」
「で、も、でも。そんなの、おれには、いない」
ハッキリと力強く口にされる言葉に、先ほどまでの不安が一気に消えていく。でも、なんでだろう。
「そういう客を、俺が連れてくる」
もう、無理だ。
「っぁ、ぁぁ」
「……また泣かせちゃった」
寛木君の呆れたような声が、頭の上から降ってくる。
これまでは俺が泣く度に、「俺のせいじゃない!」と子供のように喚いていたくせに、今の彼の声は、どこまでも落ち着いていて「大人」みたいだった。
「……これは、俺のせいだね」
「っぁ、っぁ、っぁぁぁ」
あぁ、そうだよ。寛木君のせいだ。いつもみたいにバカにしてくれたら。きっと俺は泣かなかっただろうに。
俺が俯きながら泣き続けていると、彼の手がギュッと俺の手を握りしめてくれた。まるで、手を繋いでいるようで少し安心する。
「アンタが帰れ帰れってウルサイから、俺は客としてきたんだ。ほら、コーヒー出しなよ。俺は……この店の〝客〟なんだから」
客。それは、この金平亭に価値を見出してくれる人の事を言うんだ。そういう客を、寛木君が連れて来てくれるって言った。
どうやら、さっそく連れて来てくれたらしい。
「ってか、俺学校つまんないし、嫌いだから。だから、明日からも普通にここに来るけど……まさか、客の俺に帰れなんて言わないよね」
どこか拗ねたような声で口にされた言葉は、まるで高校生の頃の俺みたいだった。
--------なんだ、キリ。また来たのか。
そうか、寛木君は、毎日この店を「選んで」来てくれてたんだ。義務感で来てたんじゃなかった。俺と、同じだった。
「言わ、ないよ」
俺は揺らぐ視界の中で必死に顔を上げると、寛木君の目をハッキリと捕らえた。
「いつでも……おいで」
「っ!」
口にしたのは、あの頃の俺が一番かけて欲しかった言葉だった。
--------まぁ、いつでも好きな時に来ればいい。
そして、実際に俺は爺ちゃんに言ってもらう事が出来た。それが、当時の俺にとって、どれだけ救いになったか。
「……言ったな」
「うん」
「本当に、いつでも来るからな。俺は、ほんとに……学校なんて、行く気ねぇから。単位も取り終わってて、内定先も決まってる、だから、ほんとに……」
「うん。いつでもおいで」
寛木君は言った。店を守ってくれるのは、店の事を大切に思ってくれるファンだって。だとしたら、この店にとっての最初のファンは――。
--------私、この店好きです。
--------俺、この店の事好きですよ。
田尻さんと、寛木君の二人だったのかもしれない。
その後、俺は本当に寛木君にアイスコーヒーを出してあげた。なんか、商店街のタルトまで持って来てくれて、何故か俺も一緒に食べた。美味しかった。しかも、妙にコーヒーに合った。今度俺も買ってみよう。
「ほら、金」
「いや、いいって。いつも賄いで出してるじゃん!」
「そういう雑などんぶり勘定からも卒業して。今日は客だって言っただろうが。客からは金をとる。ほら!」
そう言って無理やり押し付けられたコーヒー代に、俺はなんとも言えない気持ちになりながら締めた後のレジにお金を仕舞った。すると、どうだ。
「あれ?」
今までで一番低い売上を記録していたと思っていた今日の売上が、寛木君の分で最低売上金額を更新せずに済んだ。ただ、どう考えてもお客さんの数はオープン至上最も少ないはずなのに。
「なんでだろ?」
そう思った瞬間。俺は当たり前の事実に気付いた。
「あ。値上げしたからか……」
そっか。そうなんだ。商売って、そういうモンだ。
「明日から、頑張ろう」
俺は未だに真っ赤な赤字を抱える収支を眺めながら、ただ気持ちだけは前を向いていた。
21
お気に入りに追加
136
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
片桐くんはただの幼馴染
ベポ田
BL
俺とアイツは同小同中ってだけなので、そのチョコは直接片桐くんに渡してあげてください。
藤白侑希
バレー部。眠そうな地味顔。知らないうちに部屋に置かれていた水槽にいつの間にか住み着いていた亀が、気付いたらいなくなっていた。
右成夕陽
バレー部。精悍な顔つきの黒髪美形。特に親しくない人の水筒から無断で茶を飲む。
片桐秀司
バスケ部。爽やかな風が吹く黒髪美形。部活生の9割は黒髪か坊主。
佐伯浩平
こーくん。キリッとした塩顔。藤白のジュニアからの先輩。藤白を先輩離れさせようと努力していたが、ちゃんと高校まで追ってきて涙ぐんだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
台風の目はどこだ
あこ
BL
とある学園で生徒会会長を務める本多政輝は、数年に一度起きる原因不明の体調不良により入院をする事に。
政輝の恋人が入院先に居座るのもいつものこと。
そんな入院生活中、二人がいない学園では嵐が吹き荒れていた。
✔︎ いわゆる全寮制王道学園が舞台
✔︎ 私の見果てぬ夢である『王道脇』を書こうとしたら、こうなりました(2019/05/11に書きました)
✔︎ 風紀委員会委員長×生徒会会長様
✔︎ 恋人がいないと充電切れする委員長様
✔︎ 時々原因不明の体調不良で入院する会長様
✔︎ 会長様を見守るオカン気味な副会長様
✔︎ アンチくんや他の役員はかけらほども出てきません。
✔︎ ギャクになるといいなと思って書きました(目標にしましたが、叶いませんでした)
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
多分前世から続いているふたりの追いかけっこ
雨宮里玖
BL
執着ヤバめの美形攻め×絆されノンケ受け
《あらすじ》
高校に入って初日から桐野がやたらと蒼井に迫ってくる。うわ、こいつヤバい奴だ。関わってはいけないと蒼井は逃げる——。
桐野柊(17)高校三年生。風紀委員。芸能人。
蒼井(15)高校一年生。あだ名『アオ』。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
目標、それは
mahiro
BL
画面には、大好きな彼が今日も輝いている。それだけで幸せな気分になれるものだ。
今日も今日とて彼が歌っている曲を聴きながら大学に向かえば、友人から彼のライブがあるから一緒に行かないかと誘われ……?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる