【完結】くつろぎ君はコーヒーがキライじゃない!

はいじ@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
5 / 56
4月:マスターの苦労

4

しおりを挟む



◇◆◇


 次の日から、さっそく寛木君はバイトのシフトに入ってくれた。
 大学四年で単位も殆ど取り終えたからと、俺のお願いするタイミングにはいつでも合わせられると言ってくれたのだ。

「これからよろしくお願いします。マスター」

 そう言って頭を下げた彼、寛木君は本当に、ほんっとうに掛け値なしの〝良い子〟だった。
 さて、どのくらい良い子かというと――

「俺、この店の事好きですよ。コーヒーの良い香りで凄く癒されますから」
「マスターの淹れてくれるコーヒーは本当に美味しいですね。俺、大好きです」
「あれは……またあのお客さんですね。大丈夫です。俺が行きますので。マスターは商品の準備を」
「マスター、実は俺ゲイなんです。あ、あの、気持ち悪いですよね。すみません。店をクビにして頂いてもけっこうですので……え?そんな事しない?今まで辛かっただろう?マスターは優し過ぎますよ」

 最高に良い子だ!

 イケメンで性格も良い、仕事も出来て、礼儀もなっている。
 彼のお陰で、あれほど酷かったクレームが少しだけ減った。特にあのクレームババァ集団は大分と大人しくなった。やはりイケメンには見苦しい所は見せたくないらしい。

 まったく、今まで色々と苦労もあっただろうに、彼は愚痴一つ零さない。彼の口から誰かの悪口なんて聞いた事は、ただの一度もなかった。俺が大学の頃は、こんなに立派じゃなかった。

 本当に、寛木君は良い子〝だった〟。
 そう、つい〝先程〟までは。



「っはぁぁ、もう!マスター。……アンタ、マジでウケるんだけど」

 あれ?これは一体どういう事だ?

「へ?あれ?」

 誰も居なくなった店内で、俺の淹れたコーヒーを前に向かい合わせのソファ席で偉そうに片足を膝の上に置き、背もたれにドサリと体重をかける彼。

 あれ、あれれーー?
 良い子だった……はずだよな?

「あぁ、もう。我慢できねーから言うけどさぁ。この店、今年中に百パー潰れるわ。これケッテー事項だからぁ」
「え?」

 イケメンで性格も良くて、仕事も出来て、礼儀もなっていた……はずだったよな?

「理由は経営者がバカだからぁ!コレ一択っしょ!最初は隣で見てて笑い堪えるのに必死だったけど、もームリぃ!面白いの通りこして、最近ずっとイライラしてきたもんねぇ!俺にとってはクレーマーよりアンタのが完全にストレスだったわ!」
「え?え?」

 色々と苦労もあっただろうに、愚痴一つ零さない。彼の口から誰かの悪口なんて聞いた事は、ただの一度もなかった……よな?
 あれ、寛木君ってこんなダラッとした喋り方だったっけ?

「いっちばん、ウケるのが俺に告白されると思ってたってヤツ!ナイナイ!マスターだけはあり得ねぇわ!っていうか、俺がゲイってのも嘘だからーー!マスターってほんと何でも信じ過ぎ!そーゆーとこだよぉ?ほんと、アンタってカモがネギ背負って歩いてる感じだよねぇ」

 いつの間にか足を下ろし、両肘をテーブルに付いていた彼は、やはり酷く絵になっていた。でも、どうしてだろう。いつもと全然違う。喋り方も、態度も、浮かべる笑顔も。

 ちょっ、ねぇコレなに、新キャラ?
 新キャラ登場?俺、新しい人雇った?

「マスターはさぁ、多分こう思ってるよねー?良いモノを真心こめてお客様に提供してさえいれば絶対に商売は上手くいくって。っはー!オメデトウ!オメデタイ人!」
「え、え?ちょっ!く、寛木君!?」

 ここに来て、やっと声を発するに至った俺に、寛木君はコテリとその首を傾げて見せた。あ、これは普段からよく見てた仕草だ。

「あ、あの……君は」
「ん?ドシタの?マスター?……俺が誰に見えますか?」

 そう言って、一瞬だけいつもの礼儀正しい喋り方に戻った彼に、俺は思わず素直に答えてしまった。

「寛木 優雅(くつろぎ ゆうが)君」
「ぶはっ!素直か!……そうですよ?俺は先月この店の求人広告を見てバイトに応募した〝良い子〟の寛木優雅クンです」

 寛木君は言いたい事だけ言うと、腰かけていたソファからスクリと立ち上がった。その拍子に、耳にかかっていたオレンジ色の髪がスルリと落ちた。ずっと思っていた。この髪色、紅茶のアールグレイみたいな色だって。

「はぁっ、スッキリした事だし。帰ります。今日も忙しかったですからね」
「あ、うん」

 先程までの事など、まるで無かったかのように〝いつもの姿〟に戻る彼。あぁ、確かに今日も店は満員御礼だった。ありがたい事に。しかし、

「マスター。お願いですからクビにはしないで下さいね?俺、潰れる店が見たくてこの店のバイトになったんですから」
「えっ、え?ちょっ、ソレはどういう……」

 またしても衝撃的な言葉を口にする彼に、俺は混乱の境地に達していた。

「じゃ、明日からもまたよろしくお願いします。今日も商売繁盛の赤字経営お疲れ様でした。あ、ちなみに」
「あ、はい」

 俺は、最早彼の放つ波になすがまま打ち上げられる海辺のゴミのような気分だった。俺の意思は一切問われていない。もう、混乱しながらも頷く事だけで精一杯。

「俺、コーヒーより紅茶派なんです。よろしければ、明日からの賄は〝紅茶〟でお願いします」
「……」

 最後にコテリと小首をかしげて背を向ける寛木君を俺は何も言えずに見送る事しか出来なかった。名は体を表す。寛木君はいつも優雅だ。そんな彼の後ろ姿を、瞬きすら忘れて目で追う。

 カランと店の入口のベルが鳴った。残されたのはシンと静まり返る、客の捌けた薄暗い店内。そして、この店。喫茶、金平亭の店主である俺。

 青山霧(あおやま きり)

 鼻から息を静かに吸い込む。
 すると、そこからは俺の好きなコーヒーの香りが一気に鼻孔を擽った。コーヒーの香りにはストレスを軽減する効果がある。うん。お陰で少し落ち着いてきた気がする。そして、最後に寛木君が口にした言葉に、俺は思わず声を漏らしていた。

「……なんで、寛木君。ウチが赤字って、知ってるんだ?」


 その問いに答えてくれる相手は、もう居ない。


しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

片桐くんはただの幼馴染

ベポ田
BL
俺とアイツは同小同中ってだけなので、そのチョコは直接片桐くんに渡してあげてください。 藤白侑希 バレー部。眠そうな地味顔。知らないうちに部屋に置かれていた水槽にいつの間にか住み着いていた亀が、気付いたらいなくなっていた。 右成夕陽 バレー部。精悍な顔つきの黒髪美形。特に親しくない人の水筒から無断で茶を飲む。 片桐秀司 バスケ部。爽やかな風が吹く黒髪美形。部活生の9割は黒髪か坊主。 佐伯浩平 こーくん。キリッとした塩顔。藤白のジュニアからの先輩。藤白を先輩離れさせようと努力していたが、ちゃんと高校まで追ってきて涙ぐんだ。

雪は静かに降りつもる

レエ
BL
満は小学生の時、同じクラスの純に恋した。あまり接点がなかったうえに、純の転校で会えなくなったが、高校で戻ってきてくれた。純は同じ小学校の誰かを探しているようだった。

台風の目はどこだ

あこ
BL
とある学園で生徒会会長を務める本多政輝は、数年に一度起きる原因不明の体調不良により入院をする事に。 政輝の恋人が入院先に居座るのもいつものこと。 そんな入院生活中、二人がいない学園では嵐が吹き荒れていた。 ✔︎ いわゆる全寮制王道学園が舞台 ✔︎ 私の見果てぬ夢である『王道脇』を書こうとしたら、こうなりました(2019/05/11に書きました) ✔︎ 風紀委員会委員長×生徒会会長様 ✔︎ 恋人がいないと充電切れする委員長様 ✔︎ 時々原因不明の体調不良で入院する会長様 ✔︎ 会長様を見守るオカン気味な副会長様 ✔︎ アンチくんや他の役員はかけらほども出てきません。 ✔︎ ギャクになるといいなと思って書きました(目標にしましたが、叶いませんでした)

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

多分前世から続いているふたりの追いかけっこ

雨宮里玖
BL
執着ヤバめの美形攻め×絆されノンケ受け 《あらすじ》 高校に入って初日から桐野がやたらと蒼井に迫ってくる。うわ、こいつヤバい奴だ。関わってはいけないと蒼井は逃げる——。 桐野柊(17)高校三年生。風紀委員。芸能人。 蒼井(15)高校一年生。あだ名『アオ』。

目標、それは

mahiro
BL
画面には、大好きな彼が今日も輝いている。それだけで幸せな気分になれるものだ。 今日も今日とて彼が歌っている曲を聴きながら大学に向かえば、友人から彼のライブがあるから一緒に行かないかと誘われ……?

処理中です...