恋する女騎士は、溺愛してくる世継ぎの王子の顔が残念ながら好みじゃない

ひるね@ピッコマノベルズ連載中

文字の大きさ
上 下
2 / 6

フィーネの性癖

しおりを挟む
 アナトルに話しかけられたときは弾ける笑顔だったフィーネの顔は、みるみるしおしおになった。

「そ、そんなあ……!」

 しかし第六王子アナトルはその顔を歯牙にもかけない。

「うん。悪いとは思うが、もうこれしか手はない。恨んでくれて構わないから、今日限りで荷物を引き取ってこの屋敷から出て行け」

「も、もう一度お考え直しください! わたしがいなくなったら、誰があなたを守るんです!?」

「ええい、縋り付くな、暑苦しい! 別に守ってもらわなくても、落ち目の第六王子に手を出す奴なんていない! おまえだってもうずっと暗殺者と戦ってなんていないだろう!」

 トリエス王国の貴族街、その端に佇む第六王子アナトルの私邸は、かつて母が王の寵愛を得ていた頃にはあった金目のものが根こそぎなくなり、もはや空っぽも同然のありさまとなっている。

 原因は調略の失敗だ。アナトルは正妃の息子である第二王子が次の王になると見込んですり寄って、請われるままに潤沢にあった金をつぎ込んで支援してきたが、第二王子は無茶な事業に手を出して失敗し、貴族からの信用を失い、失脚していった。

 今や妾腹でありながらその有能さだけで多くの官僚や市民たちの厚い信頼を勝ち得た第一王子ユーグが次の王になると巷ではもっぱらの噂だ。

 つまり、アナトルは勝ち馬に乗り損ねたのだ。
 アナトル自身も王位争いに巻き込まれまいと奮戦したものの、最後に残ったのは莫大な借金だけだった。
 端的に言って、金が無いのである。

 失脚と追放は時間の問題で、いざユーグが王となれば命は取られないにしてもどんな辺境に飛ばされるかわからない。アナトルからはこれ以上は甘い汁を吸えないと早々に見切りをつけた人々は去り、残るのは護衛騎士のフィーネと、幼いころから側仕えをしている執事のコランだけとなってしまった。

「今までついてきてくれたことに感謝はしている……が、これ以上ない袖は振れない。
 次の仕事が見つかるまでの給金くらいならなんとか工面するから、とりあえず明日からは出勤しないで、転職活動に励め」

「い、嫌です!」

 アナトルは本気だ。本気で、自分をクビにしようとしている。

 それを察したフィーネは、全力で反対した。

「わたしはあなたを愛しているんです! ふくふくのお腹も、ゲジゲジみたいな眉毛も、たるたるのほっぺも、針金みたいに細い目も!
 王子のへちゃっとした顔が、わたしのタイプど真ん中なんです! だからわたしを側に置いてください、クビになんてしないでください!」

「もしかして僕はケンカを売られているのか」

「売ってません! 告白しています!」

「愛を告白するときは相手を褒めるものだぞ」

「褒めているつもりですが……?」

「やはりケンカを売っているだろう、それは」

「そんなあ! こんなに大好きなのに!」

 フィーネの渾身の告白を聞いて、アナトルは長いため息をついた。

 フィーネは異様なほどの面食いであった。
 しかしその好みは、およそ世間一般とは遠いところにある。

 一重の細い瞳は絶対に欠かせないし、その下にある頬はたるたるなほどよい。
 ニキビ跡があるのも思春期と戦ってきた歴戦の証という感じがして素敵だ。
 脂肪の目立つ体型、特にふくふくのお腹はたまらない。

 フィーネはそういう男性を指してこう表現する。

「へちゃっとした顔がたまらなくキュートです!」

 褒めていないことに、彼女は気づいていない。
 要するに、世間一般からは見目がよくない、と評されるような男性が彼女は好みなのだった。

 初恋の魔術師も、道場の子倅も、およそ美男子とはかけ離れた外見だった。
 だからこそ、フィーネが相手にどれだけ切実に愛を訴えても「からかわれている」と思い込まれてしまうこともよくあった。

 アナトルの額に浮いた青筋には気づかないまま、フィーネは言葉を重ねた。

「給金なんてなくてもいいです。わたしを都合のいい女として使ってください。
 あなたが望むなら決闘でも夜伽でも暗殺でも、なんでもします!」

 フィーネの必死の抵抗だが、アナトルの返事は簡潔で、決意は揺るがない。

「必要ない」

「なぜですか? あなたが望むなら、たとえ他の王子殿下だって始末して見せます。
 もちろん捕まるでしょうが、あなたに命じられたなんていいません。
 たとえそのまま死罪になっても構いません。あなたのために死ぬなら本望なんです!」

 そこまで言うと、アナトルは長いため息をついた。

「おまえな、そういうところだ。そういうところだぞ!」

「どういうところですか、お気に召さないところは、治してみせます。
 そうすれば、クビにしないでくれますか!」

 ヒートアップしてきたフィーネとは対照的に、アナトルはあくまで冷静に告げた。

「重いんだよ、愛が!」

 実感の籠った一言に、フィーネは立ちすくんだ。

「出会った時から好きだ好きだと僕は一体何回聞かされたんだ。
 その度に断って振ってきたのにまったく諦めもしないで次の日にはまた好きだと言う。
 好意を向けられること自体は嫌いじゃないが、何事にも限度というものがあるだろう。
 おまえのそれは、常軌を逸しているんだよ」

 ぐう、とフィーネは唸る。

「騎士としての腕は僕も認めているが、なんというか、おまえの仕事には波がありすぎる。
 僕の命令を聞くときと、僕と関係ない仕事をするときと、実力が違うんだよ。
 この間の御前試合だって、僕が見学していたときだけ勝っていたそうじゃないか」

「そ、それは、好きな人にいいところを見せたいと言うのは、わたしの乙女心ですよ」

 先日の御前試合だけではない。
 フィーネはアナトルが見ていないときは、試合に勝ったことがない。

 それでついた不名誉な二つ名を『恋愛脳筋騎士』という。

 アナトルはフィーネの返事を聞いて、もう一度ため息をついた。

「おまえの想いに応える気も、おまえの人生を背負うつもりは僕にはない。
 だからいい加減恋愛脳から目を覚まして、自分の足で世を渡っていく力を身に着けろ。
 おまえの騎士としての実力が十分発揮できるならきっと、どこでもうまくやっていけるから」

 言葉の厳しさに反して、アナトルの細い瞳には慈愛のような感情が含まれていることに、フィーネは気づいている。

 護衛騎士に就任してからそろそろ四年目になる。
 ずっと、たくさんのことを一緒に乗り越えてきたのだ。
 この人が冷たいことを言うのは、相手が変な誤解をしないと信頼しているときだけだとわかっている。

 だから、王子は本気なんだ。

 本気で、わたしを遠ざけようとしているんだ。

 給金が払えないのも本当だけれど、わたしを側に置きたくないのも本当なんだ。

 フィーネにはそれがわかる。

 それでも、
 嫌われているわけじゃない、心配してくれた結果なのだと思っても、
 やっぱり寂しい。

「……もう、決められたことなんですね? もう、話し合いの余地はないんですね?」

 最後に一言だけ、未練のようなことを口にしたフィーネに、アナトルはあっさりと告げる。

「そうだ」

 その返事が、全てだった。

 瞳から光を消して、重苦しい表情でフィーネはアナトルの私室を辞した。
 それと入れ替わるように、執事のコランがアナトルに面会する。

 コランはアナトルがフィーネに何を通告したのかすぐに察し、窓の外を見た。

「めっちゃ雨降ってますけど、今日このままフィーネさんを帰して大丈夫ですかね」

「知らん」

 アナトルは簡潔に返事をするが、すぐにコランに加えて言いつけた。

「準備完了だ、迎えをよこせと先方に連絡しろ」

 コランはその言葉に、静かに頷き、部屋を出て行く。

 一人きりになった部屋に、アナトルの声が静かに響いた。

「……兄上も、苦労するだろうがなあ……」

 そのつぶやきは、すぐに雨音にかき消される。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~

吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。 結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。 何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

もう一度恋の初心者

ユア教 教祖ユア
恋愛
高橋由紀のストーリーは終わった。 が。 タカハシユキのストーリーは終わっていないっ!

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

処理中です...