伯爵令嬢の受難~当馬も悪役令嬢の友人も辞めて好きに生きることにします!

ユウ

文字の大きさ
上 下
72 / 136
第二章

35愛しの君~フィルベルトside②

しおりを挟む



「ごきげんよう」

高すぎない耳心地の良い声だった。
社交界ではできるだけ自分の声を美しく見せるために無理に高い声を出す令嬢がいる。


正直言って耳障りで仕方ない。
耳がいい事もあってか、うんざりしていたが、彼女の声は心地よかった。


他人に不快感を与えない声のトーンを理解している。
同い年でここまで訓練されているなんてことはまずないのに。


「キャサリン様。声の扱い方も取得されたのですか」

「はい…まぁ事情が」

「また侯爵令嬢ですか」


視線を泳がせる当たり演技はあまり上手ではないようだ。
しかし侯爵令嬢と言えば思い当たる令嬢は一人しかいなかった。


「私の声は高圧的のようで…その、練習をしたのですが…やはり」

「何を言うんだ。そんなことはない」

「ありがとうございます」

お世辞と思われたかもしれないが、ここで俺が何か言っても意味がない。


「それにしても随分と専門的な本を読んでいるのだな」

「そうですか?」

「キャサリン様は既に帝王学を読破されております。経営学も一般の家庭教師では教えられないのですよ」


「館長言い過ぎです。ここ最近物価高で領民の生活が危ぶまれているのです…なんとか税を安くする方法はないかと思っただけです」

高位貴族ならまだしも、高等教育を受けていない令嬢が?
王族でも高等教育を受けられるのは王位継承権のある者ぐらいだ。


なのに――


「先日の震災で不作が続いています。物価高での所為で生活苦になり栄養失調の民が続出していて…」

「伯爵閣下はできるだけ援助をしていますが、付け焼刃ですからね」

「はい、一時の援助では意味がないと母も申していました。お茶会でもそのような話をしたのですが…追い出されて」

「ジュレイド侯爵夫人はこの内容な無頓着ですから」


あの夫人か。
どうせ茶の味が不味くなるとか言ったんだろう。

「私も友人に話したら、その…お茶会の出入り禁止になりまして」


ぎゅっとスカートを握りしめる彼女に私はいたたまれなくなった。
暇な時間を無駄に使う令嬢は気づきもしない。

普段から口にしているお茶にお菓子は誰が作ったと思っているんだ。


「このままでは国は赤字でどうなるか…いえ、申し訳ありません。愚痴のようなことを」

「いや、もっと聞かせてくれないか」


こんな話ができるのは彼女だけだ。
もっと聞きたい。


話したい。

そう思いながらも時間はあっという間に過ぎた後。



「キャシー」

「もう閉館時間だぞ」


二人の男女が現れた。
俺の顔を見て驚いたような表情をするも身分を知られたくないために俺はアイコンタクトを取って内密にお願いした。

また彼女に会いたい。


そう願った。


しおりを挟む
感想 95

あなたにおすすめの小説

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

私から婚約者を奪う為に妹が付いた嘘…これにより、私の人生は大きく変わる事になりました。

coco
恋愛
私から婚約者を奪う為、妹が付いた嘘。 これにより、後の私の人生は大きく変わる事になりました─。

婚約破棄をされ、父に追放まで言われた私は、むしろ喜んで出て行きます! ~家を出る時に一緒に来てくれた執事の溺愛が始まりました~

ゆうき
恋愛
男爵家の次女として生まれたシエルは、姉と妹に比べて平凡だからという理由で、父親や姉妹からバカにされ、虐げられる生活を送っていた。 そんな生活に嫌気がさしたシエルは、とある計画を考えつく。それは、婚約者に社交界で婚約を破棄してもらい、その責任を取って家を出て、自由を手に入れるというものだった。 シエルの専属の執事であるラルフや、幼い頃から実の兄のように親しくしてくれていた婚約者の協力の元、シエルは無事に婚約を破棄され、父親に見捨てられて家を出ることになった。 ラルフも一緒に来てくれることとなり、これで念願の自由を手に入れたシエル。しかし、シエルにはどこにも行くあてはなかった。 それをラルフに伝えると、隣の国にあるラルフの故郷に行こうと提案される。 それを承諾したシエルは、これからの自由で幸せな日々を手に入れられると胸を躍らせていたが、その幸せは家族によって邪魔をされてしまう。 なんと、家族はシエルとラルフを広大な湖に捨て、自らの手を汚さずに二人を亡き者にしようとしていた―― ☆誤字脱字が多いですが、見つけ次第直しますのでご了承ください☆ ☆全文字はだいたい14万文字になっています☆ ☆完結まで予約済みなので、エタることはありません!☆

【完結】 私を忌み嫌って義妹を贔屓したいのなら、家を出て行くのでお好きにしてください

ゆうき
恋愛
苦しむ民を救う使命を持つ、国のお抱えの聖女でありながら、悪魔の子と呼ばれて忌み嫌われている者が持つ、赤い目を持っているせいで、民に恐れられ、陰口を叩かれ、家族には忌み嫌われて劣悪な環境に置かれている少女、サーシャはある日、義妹が屋敷にやってきたことをきっかけに、聖女の座と婚約者を義妹に奪われてしまった。 義父は義妹を贔屓し、なにを言っても聞き入れてもらえない。これでは聖女としての使命も、幼い頃にとある男の子と交わした誓いも果たせない……そう思ったサーシャは、誰にも言わずに外の世界に飛び出した。 外の世界に出てから間もなく、サーシャも知っている、とある家からの捜索願が出されていたことを知ったサーシャは、急いでその家に向かうと、その家のご子息様に迎えられた。 彼とは何度か社交界で顔を合わせていたが、なぜかサーシャにだけは冷たかった。なのに、出会うなりサーシャのことを抱きしめて、衝撃の一言を口にする。 「おお、サーシャ! 我が愛しの人よ!」 ――これは一人の少女が、溺愛されながらも、聖女の使命と大切な人との誓いを果たすために奮闘しながら、愛を育む物語。 ⭐︎小説家になろう様にも投稿されています⭐︎

【完結】「離婚して欲しい」と言われましたので!

つくも茄子
恋愛
伊集院桃子は、短大を卒業後、二年の花嫁修業を終えて親の決めた幼い頃からの許嫁・鈴木晃司と結婚していた。同じ歳である二人は今年27歳。結婚して早五年。ある日、夫から「離婚して欲しい」と言われる。何事かと聞くと「好きな女性がいる」と言うではないか。よくよく聞けば、その女性は夫の昔の恋人らしい。偶然、再会して焼け木杭には火が付いた状態の夫に桃子は離婚に応じる。ここ半年様子がおかしかった事と、一ヶ月前から帰宅が稀になっていた事を考えると結婚生活を持続させるのは困難と判断したからである。 最愛の恋人と晴れて結婚を果たした晃司は幸福の絶頂だった。だから気付くことは無かった。何故、桃子が素直に離婚に応じたのかを。 12/1から巻き戻りの「一度目」を開始しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

処理中です...