伯爵令嬢の受難~当馬も悪役令嬢の友人も辞めて好きに生きることにします!

ユウ

文字の大きさ
上 下
50 / 136
第二章

17雲の上の存在

しおりを挟む





ああ、同じ場所にいること自体あり得ない。
身分違いにも程があるのに私は何故こうして二人きりでお茶を飲んでいるのか。


「こうして遠出するのは久しぶりだ。良い所だな」

「そうですね」

「君は何度も来ているのか」

「三年前までは定期的に」


家族旅行として毎年ここは避暑地として利用していた。


「いいな」

「え?」

「俺は視察に同行しても、プライベートで家族と旅行する事はない」


社交界でもあれだけ理想の夫婦と言われているのに珍しいのかしら。


「高位貴族は夫婦関係、家族関係が良くない事は少なくないからな。まぁ我が家は特殊だが…君の両親のように見合いなのに仲睦まじいのも奇跡だが」

「そうなんでしょうか」

「そう思うって事は、自然だったんだな」


思えば私の家は特別に仲が良いとは思ってないけど、家族の団欒はしっかりある。

「侍女も家族のようだ」

「エリーは、私が物心つく前からお世話をしてくれていて」

使用人と言うよりも家族のようなものだった。


「使用人は必要最低限しかしない。私は昔侍女が怖かった」

「怖い?」

「能面のように同じような笑顔を張り付けて子供ながらに怖くて逃げ回っていた」


王家となれば侍女は皆優秀で完璧すぎただろう。
高位貴族の長子は基本侍女が教育係を務めるので、愛情を欲していたのなら安易に想像がつく。


そうなるとオレリアが私に対して抱いていた気持ちに少し想像ができる気がした。


「どうしたんだ」

「いえ、少し」

「オレリア嬢の事か」


「気づかれてましたか」

言葉にしなくても気づかれるとは、恐ろしいわね。


「キャサリン嬢は優し過ぎる」

「そうでもありませんよ。婚約解消の後二人を無視していますし」


本当に優しいなら最後まで二人の応援をしていただろう。
なのに私は婚約解消と同時に完全に二人とコンタクトを取らなくなったのだから。

ある意味冷たいのかもしれないわ。


「本当に冷たいなら裁判に満ち込めるだろう。君ならできるはずだ」

「それは…」

「情けをかけたのだろう」

そんなつもりはない。
時間と労力とお金の無駄だと思っただけだ。

「フィルベルト様は私を買いかぶり過ぎです」

「キャサリン嬢」

「私はこう見えて酷い女ですわ。両親の害になるからこそ離れた。友人を捨てたのです」


前世の二の舞をしないように私は親友も婚約者も捨てたのだから。


「私にとって婚約は家の為で、彼女との付き合いも我がクレイン家を守る手段にすぎません。私は利益で動く酷い女です」


そうだわ。
聡明で高潔であられる彼に愛されるなんてありえないのだから。


「私は両親に領民に害を及ぼすなら元婚約者を破滅させるでしょう」


嘘ではない。
殺しはしないけど死ぬよりも惨い手段を取ると言えるわ。

だって大事なのか家族。
他人なんて二の次なのだから。



しおりを挟む
感想 95

あなたにおすすめの小説

誰でもイイけど、お前は無いわw

猫枕
恋愛
ラウラ25歳。真面目に勉強や仕事に取り組んでいたら、いつの間にか嫁き遅れになっていた。 同い年の幼馴染みランディーとは昔から犬猿の仲なのだが、ランディーの母に拝み倒されて見合いをすることに。 見合いの場でランディーは予想通りの失礼な発言を連発した挙げ句、 「結婚相手に夢なんて持ってないけど、いくら誰でも良いったってオマエは無いわww」 と言われてしまう。

「股ゆる令嬢」の幸せな白い結婚

ウサギテイマーTK
恋愛
公爵令嬢のフェミニム・インテラは、保持する特異能力のために、第一王子のアージノスと婚約していた。だが王子はフェミニムの行動を誤解し、別の少女と付き合うようになり、最終的にフェミニムとの婚約を破棄する。そしてフェミニムを、子どもを作ることが出来ない男性の元へと嫁がせるのである。それが王子とその周囲の者たちの、破滅への序章となることも知らずに。 ※タイトルは下品ですが、R15範囲だと思います。完結保証。

嫁ぎ先(予定)で虐げられている前世持ちの小国王女はやり返すことにした

基本二度寝
恋愛
小国王女のベスフェエラには前世の記憶があった。 その記憶が役立つ事はなかったけれど、考え方は王族としてはかなり柔軟であった。 身分の低い者を見下すこともしない。 母国では国民に人気のあった王女だった。 しかし、嫁ぎ先のこの国に嫁入りの準備期間としてやって来てから散々嫌がらせを受けた。 小国からやってきた王女を見下していた。 極めつけが、周辺諸国の要人を招待した夜会の日。 ベスフィエラに用意されたドレスはなかった。 いや、侍女は『そこにある』のだという。 なにもかけられていないハンガーを指差して。 ニヤニヤと笑う侍女を見て、ベスフィエラはカチンと来た。 「へぇ、あぁそう」 夜会に出席させたくない、王妃の嫌がらせだ。 今までなら大人しくしていたが、もう我慢を止めることにした。

婚約破棄された公爵令嬢は虐げられた国から出ていくことにしました~国から追い出されたのでよその国で竜騎士を目指します~

ヒンメル
ファンタジー
マグナス王国の公爵令嬢マチルダ・スチュアートは他国出身の母の容姿そっくりなためかこの国でうとまれ一人浮いた存在だった。 そんなマチルダが王家主催の夜会にて婚約者である王太子から婚約破棄を告げられ、国外退去を命じられる。 自分と同じ容姿を持つ者のいるであろう国に行けば、目立つこともなく、穏やかに暮らせるのではないかと思うのだった。 マチルダの母の祖国ドラガニアを目指す旅が今始まる――   ※文章を書く練習をしています。誤字脱字や表現のおかしい所などがあったら優しく教えてやってください。    ※第二章まで完結してます。現在、最終章について考え中です(第二章が考えていた話から離れてしまいました(^_^;))  書くスピードが亀より遅いので、お待たせしてすみませんm(__)m    ※小説家になろう様にも投稿しています。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

婚約破棄されたので、論破して旅に出させて頂きます!

桜アリス
ファンタジー
婚約破棄された公爵令嬢。 令嬢の名はローザリン・ダリア・フォールトア。 婚約破棄をした男は、この国の第一王子である、アレクサンドル・ピアニー・サラティア。 なんでも好きな人ができ、その人を私がいじめたのだという。 はぁ?何をふざけたことをおっしゃられますの? たたき潰してさしあげますわ! そして、その後は冒険者になっていろんな国へ旅に出させて頂きます! ※恋愛要素、ざまぁ?、冒険要素あります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 文章力が、無いのでくどくて、おかしいところが多いかもしれません( ̄▽ ̄;) ご注意ください。m(_ _)m

心から愛しているあなたから別れを告げられるのは悲しいですが、それどころではない事情がありまして。

ふまさ
恋愛
「……ごめん。ぼくは、きみではない人を愛してしまったんだ」  幼馴染みであり、婚約者でもあるミッチェルにそう告げられたエノーラは「はい」と返答した。その声色からは、悲しみとか、驚きとか、そういったものは一切感じられなかった。  ──どころか。 「ミッチェルが愛する方と結婚できるよう、おじさまとお父様に、わたしからもお願いしてみます」  決意を宿した双眸で、エノーラはそう言った。  この作品は、小説家になろう様でも掲載しています。

姉と妹の常識のなさは父親譲りのようですが、似てない私は養子先で運命の人と再会できました

珠宮さくら
恋愛
スヴェーア国の子爵家の次女として生まれたシーラ・ヘイデンスタムは、母親の姉と同じ髪色をしていたことで、母親に何かと昔のことや隣国のことを話して聞かせてくれていた。 そんな最愛の母親の死後、シーラは父親に疎まれ、姉と妹から散々な目に合わされることになり、婚約者にすら誤解されて婚約を破棄することになって、居場所がなくなったシーラを助けてくれたのは、伯母のエルヴィーラだった。 同じ髪色をしている伯母夫妻の養子となってからのシーラは、姉と妹以上に実の父親がどんなに非常識だったかを知ることになるとは思いもしなかった。

処理中です...