婚約者に冤罪をかけられ島流しされたのでスローライフを楽しみます!

ユウ

文字の大きさ
上 下
17 / 111
第一章国外追放

16.悪だくみ

しおりを挟む




反対者がいないので、計画は順調に進んでいた。
とは言え、島全体を守る為にはお金をもっと稼ぎたいので商売を始めなくてはと思った。


「ほーら、たんとお食べ」

「コケコッコー!」


庭に放し飼いにしている鶏に餌をばら撒く。

「沢山運動して、美味しい肉になってね」


「コケ?」


庭では鶏を狭い小屋に入れず、運動をしっかりさせていた。
その方が、肉が美味しくなるからだ。


他所では養鶏所があるが、大量生産をする為に狭い場所に拘束してエサ代を浮かせるために必要以上に運動させなかった。

あげく病気にならないように薬を飲ませていたので、肉がまずくなるし、そんなものを食べれば体を壊すのは解り切っていたので、昔ながらの方法を考えたのだ。


「あ、玉子」

鶏達が玉子を生んでいるのを発見して、早速籠に入れて行く。

「折角だから都会で高値で売ろうか。いや、貴族に五倍の値段で売れば…」

「君も悪徳商売と変わらないんじゃないか」

「フレディー?」


何時ものように現れるフレディー。


「馬小屋の掃除は?」

「完璧だ」

「お疲れ」


最近二人は一緒に暮らし始めた。
邸は部屋は有り余っているし、女の一人暮らしは危険ということでフレディーに言いくるめられたが、今まで毎日通っていたこともあり、特に変わりはなかった。


「今度は何を目論んでいるんだ」

「いや、島を拡大して環境を整える為に資金を」

「また、そんなことを」

ため息をつくフレディーだったが、アーデルハイドは思付きだけで終わらず、必ず実行してしまうので恐ろしい。

しかもアイデアは斬新ながら合理的だった。
互いに利益があるように持って行き、交渉する手段を心得ている。

質が悪いことに、大盤振る舞いで取引先には契約後にもお礼と称してブランド肉を送るのだから関係も悪くならない。


現在、ジャンに任された森で飼育している豚、牛等はブランド肉と呼ばれるようになり。
国内でも最も高価な肉となり、島の財源となっていた。

おかげで数多の大商会と取引の声が颯爽するが、騙されたりしないようにフレディーが間に入っていた。


女性では騙されたり脅される心配もあるので、腕っぷしも良く。
世界中を旅しているフレディーは、そう言った輩の扱い方が美味かった。


余談だが、頭の悪い貴族がこの邸に侵入しようとしたこともあったが、予防策もばっちりだった。


「そうだ、ちいちゃんは?」

「チーなら、あそこにいる」

フレディーが指さす方向には巨大な獣がこちらを見ていた。


「ガォ!」

「ちいちゃん、お腹いっぱいになった?」

「ガウ」


手を上げて返事をする巨大なクマだった。
絶対に人に懐くことはない猛獣で、魔獣に分類されるのだった。


「本当に大きくなったね。大人になってチャーミングだよ」

「いや、こんな巨体にチーちゃんなんて可愛い名前を付ける君が恐ろしい」


実はこの魔熊を拾った頃は正体に気づかなかった。
当初は家畜が増えて来たのでそろそろ考えていたのが牧羊犬だった。



羊も飼い始め、牧場も広くなったの必要だと考えていた頃だった。


しおりを挟む
感想 291

あなたにおすすめの小説

妹ばかり見ている婚約者はもういりません

水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。 自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。 そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。 さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。 ◆エールありがとうございます! ◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐 ◆なろうにも載せ始めました ◇いいね押してくれた方ありがとうございます!

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

婚約白紙?上等です!ローゼリアはみんなが思うほど弱くない!

志波 連
恋愛
伯爵令嬢として生まれたローゼリア・ワンドは婚約者であり同じ家で暮らしてきたひとつ年上のアランと隣国から留学してきた王女が恋をしていることを知る。信じ切っていたアランとの未来に決別したローゼリアは、友人たちの支えによって、自分の道をみつけて自立していくのだった。 親たちが子供のためを思い敷いた人生のレールは、子供の自由を奪い苦しめてしまうこともあります。自分を見つめ直し、悩み傷つきながらも自らの手で人生を切り開いていく少女の成長物語です。 本作は小説家になろう及びツギクルにも投稿しています。

婚約破棄の翌日に謝罪されるも、再び婚約する気はありません

黒木 楓
恋愛
 子爵令嬢パトリシアは、カルスに婚約破棄を言い渡されていた。  激務だった私は婚約破棄になったことに内心喜びながら、家に帰っていた。  婚約破棄はカルスとカルスの家族だけで決めたらしく、他の人は何も知らない。  婚約破棄したことを報告すると大騒ぎになり、私の協力によって領地が繁栄していたことをカルスは知る。  翌日――カルスは謝罪して再び婚約して欲しいと頼み込んでくるけど、婚約する気はありません。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

不憫な妹が可哀想だからと婚約破棄されましたが、私のことは可哀想だと思われなかったのですか?

木山楽斗
恋愛
子爵令嬢であるイルリアは、婚約者から婚約破棄された。 彼は、イルリアの妹が婚約破棄されたことに対してひどく心を痛めており、そんな彼女を救いたいと言っているのだ。 混乱するイルリアだったが、婚約者は妹と仲良くしている。 そんな二人に押し切られて、イルリアは引き下がらざるを得なかった。 当然イルリアは、婚約者と妹に対して腹を立てていた。 そんな彼女に声をかけてきたのは、公爵令息であるマグナードだった。 彼の助力を得ながら、イルリアは婚約者と妹に対する抗議を始めるのだった。 ※誤字脱字などの報告、本当にありがとうございます。いつも助かっています。

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

処理中です...