婚約者に冤罪をかけられ島流しされたのでスローライフを楽しみます!

ユウ

文字の大きさ
上 下
7 / 111
第一章国外追放

6.馬車の中で

しおりを挟む



侯爵家を出て直ぐ馬車で疲れた表情をするレイジ。


「大丈夫ですか?」

「すまん…」


少し興奮しすぎたのか、咳き込むレイジの背中を摩る。


「ハイジの事が心配でならん。私が国を空けていたばかりに」

「それが狙いだったのでしょう。御老公や私達が国を空けているのを狙ったのです。でなければこんな用意周到な真似はできませんわ…ええ、王妃様…伯母様が許すはずありません」

「そうだな」


フレイアの伯母は現在の王妃殿下に当たる。


「公衆の面前で女性の髪を切り落とすなんて…許せない」

「フレイア嬢…」

「以前から傲慢で馬鹿だと思っていましたが、アイシャの妄言を信じて、くだらない正義感を振りかざしたのでしょう?」

高位貴族として自尊心だけは無駄な高かったモーギュストであるが、その為の努力はまったくせず、嫌な事や面倒な事は婚約者に押し付け遊び歩いていた。


しかし、真面目で社交性のあるアーデルハイドは慈善活動も活発に行っていいたので聖職者からも受けが良く、ギルビット家でも一目置かれていた。


「ハイジの功績が妬ましくなったのでしょうね?ギルビット家の皆さんはハイジを褒めちぎっていましたし?その一方で、あの馬鹿の評価は最悪でしたわ」

「自分で蒔いた種だ」

「ギルビット侯爵夫人が真面な神経をお持ちならば、馬鹿息子を勘当なさいますわ」

「息子可愛さに庇えば、ギルビット家は没落まっしぐらだ。まぁ、両陛下不在中に侯爵家の息子如きがとんでもない事件を起こしたのだから、それだけでも落ち目だな」


どの道、ギルビット家が無傷でいられることは不可能だった。
あの場には学園の生徒が多く目撃しているし、侍女も傍にいたので証言を取ることもできる。


「アイシャは被害妄想が激しかったので、勘違いをあたかも真実のように言う癖がありましたわ。しかもお声が大きいので、大勢の前で追い詰める行為をしてました」

「嘆かわしいがな…」

「その都度、ハイジがフォローしては他家に頭を下げていたことを知っているのかしら?」


淑女教育をまったく受けず、我儘放題に育ったアイシャは社交場で問題を起こしてはアーデルハイドが後始末をして来た。


両親は姉が妹のフォローをして当たり前だと言っているが、限度がある。


「ハイジがいないばしょで、アイシャが泣けば、ハイジの責任。勝手に転んで怪我をしても、ハイジが悪いってどういうことなのかしら」

「頭に蛆虫が涌いているのは親の方だろうな」


馬車の中でどんよりした空気が流れる。
気落ちしている場合ではないのだが、暗い気持になってしまう。

「今はハイジの事を考えましょう」

「そうだな」


この際、アイシャや馬鹿な両親の事は捨ておけばいい。

数日後には醜聞スキャンダルとなってしまうが、現役を退いたレイジからすれば王都を出てしまえば痛くもかゆくもない。


今最優先するのはアーデルハイドの安否確認だけだったのだから。


ただし、フレイアは別だった。



大切な親友を傷つけボロ雑巾のような扱いをして捨てた元婚約者と最低な家族をこのまま没落程度で終わらせてやる気は無い。


「じっくり料理してあげる」

レイジに聞こえないように静かにそっと囁くのだった。


しおりを挟む
感想 291

あなたにおすすめの小説

妹ばかり見ている婚約者はもういりません

水谷繭
恋愛
子爵令嬢のジュスティーナは、裕福な伯爵家の令息ルドヴィクの婚約者。しかし、ルドヴィクはいつもジュスティーナではなく、彼女の妹のフェリーチェに会いに来る。 自分に対する態度とは全く違う優しい態度でフェリーチェに接するルドヴィクを見て傷つくジュスティーナだが、自分は妹のように愛らしくないし、魔法の能力も中途半端だからと諦めていた。 そんなある日、ルドヴィクが妹に婚約者の証の契約石に見立てた石を渡し、「君の方が婚約者だったらよかったのに」と言っているのを聞いてしまう。 さらに婚約解消が出来ないのは自分が嫌がっているせいだという嘘まで吐かれ、我慢の限界が来たジュスティーナは、ルドヴィクとの婚約を破棄することを決意するが……。 ◆エールありがとうございます! ◇表紙画像はGirly Drop様からお借りしました💐 ◆なろうにも載せ始めました ◇いいね押してくれた方ありがとうございます!

もう私、好きなようにさせていただきますね? 〜とりあえず、元婚約者はコテンパン〜

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「婚約破棄ですね、はいどうぞ」 婚約者から、婚約破棄を言い渡されたので、そういう対応を致しました。 もう面倒だし、食い下がる事も辞めたのですが、まぁ家族が許してくれたから全ては大団円ですね。 ……え? いまさら何ですか? 殿下。 そんな虫のいいお話に、まさか私が「はい分かりました」と頷くとは思っていませんよね? もう私の、使い潰されるだけの生活からは解放されたのです。 だって私はもう貴方の婚約者ではありませんから。 これはそうやって、自らが得た自由の為に戦う令嬢の物語。 ※本作はそれぞれ違うタイプのざまぁをお届けする、『野菜の夏休みざまぁ』作品、4作の内の1作です。    他作品は検索画面で『野菜の夏休みざまぁ』と打つとヒット致します。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

婚約白紙?上等です!ローゼリアはみんなが思うほど弱くない!

志波 連
恋愛
伯爵令嬢として生まれたローゼリア・ワンドは婚約者であり同じ家で暮らしてきたひとつ年上のアランと隣国から留学してきた王女が恋をしていることを知る。信じ切っていたアランとの未来に決別したローゼリアは、友人たちの支えによって、自分の道をみつけて自立していくのだった。 親たちが子供のためを思い敷いた人生のレールは、子供の自由を奪い苦しめてしまうこともあります。自分を見つめ直し、悩み傷つきながらも自らの手で人生を切り開いていく少女の成長物語です。 本作は小説家になろう及びツギクルにも投稿しています。

婚約破棄の翌日に謝罪されるも、再び婚約する気はありません

黒木 楓
恋愛
 子爵令嬢パトリシアは、カルスに婚約破棄を言い渡されていた。  激務だった私は婚約破棄になったことに内心喜びながら、家に帰っていた。  婚約破棄はカルスとカルスの家族だけで決めたらしく、他の人は何も知らない。  婚約破棄したことを報告すると大騒ぎになり、私の協力によって領地が繁栄していたことをカルスは知る。  翌日――カルスは謝罪して再び婚約して欲しいと頼み込んでくるけど、婚約する気はありません。

ヴェルセット公爵家令嬢クラリッサはどこへ消えた?

ルーシャオ
恋愛
完璧な令嬢であれとヴェルセット公爵家令嬢クラリッサは期待を一身に受けて育ったが、婚約相手のイアムス王国デルバート王子はそんなクラリッサを嫌っていた。挙げ句の果てに、隣国の皇女を巻き込んで婚約破棄事件まで起こしてしまう。長年の王子からの嫌がらせに、ついにクラリッサは心が折れて行方不明に——そして約十二年後、王城の古井戸でその白骨遺体が発見されたのだった。 一方、隣国の法医学者エルネスト・クロードはロロベスキ侯爵夫人ことマダム・マーガリーの要請でイアムス王国にやってきて、白骨死体のスケッチを見てクラリッサではないと看破する。クラリッサは行方不明になって、どこへ消えた? 今はどこにいる? 本当に死んだのか? イアムス王国の人々が彼女を惜しみ、探そうとしている中、クロードは情報収集を進めていくうちに重要参考人たちと話をして——?

不憫な妹が可哀想だからと婚約破棄されましたが、私のことは可哀想だと思われなかったのですか?

木山楽斗
恋愛
子爵令嬢であるイルリアは、婚約者から婚約破棄された。 彼は、イルリアの妹が婚約破棄されたことに対してひどく心を痛めており、そんな彼女を救いたいと言っているのだ。 混乱するイルリアだったが、婚約者は妹と仲良くしている。 そんな二人に押し切られて、イルリアは引き下がらざるを得なかった。 当然イルリアは、婚約者と妹に対して腹を立てていた。 そんな彼女に声をかけてきたのは、公爵令息であるマグナードだった。 彼の助力を得ながら、イルリアは婚約者と妹に対する抗議を始めるのだった。 ※誤字脱字などの報告、本当にありがとうございます。いつも助かっています。

彼と婚約破棄しろと言われましても困ります。なぜなら、彼は婚約者ではありませんから

水上
恋愛
「私は彼のことを心から愛しているの! 彼と婚約破棄して!」 「……はい?」 子爵令嬢である私、カトリー・ロンズデールは困惑していた。 だって、私と彼は婚約なんてしていないのだから。 「エリオット様と別れろって言っているの!」  彼女は下品に怒鳴りながら、ポケットから出したものを私に投げてきた。  そのせいで、私は怪我をしてしまった。  いきなり彼と別れろと言われても、それは無理な相談である。  だって、彼は──。  そして勘違いした彼女は、自身を破滅へと導く、とんでもない騒動を起こすのだった……。 ※この作品は、旧作を加筆、修正して再掲載したものです。

処理中です...