王太子殿下の仮初の婚約者になりましたが何故か愛されてしまいました。

ユウ

文字の大きさ
上 下
2 / 13
第一章

1婚約破棄

しおりを挟む




あの夜から一夜明け。
私の生活は変わる事はないと思っていた。


社交界に出れば同年代の令嬢に同情的な目を向けられながらもクスクス笑われる日々。


頼んでもいないのにテネオスの事をあれやこれや言って来るのだから暇人だと思いながらも私は平常心を保つ。


「聞きましてよ、アリアドネ様」

「テネオス様にまたあのような」

「気の毒に、ラリシア様にも困ったものね」

遠回しに婚約者の関心は別の女性に向けられていると馬鹿にしている。


「いくらなんでもねぇ?」

「お気遣い痛み入りますが、社交界に出て日も浅い彼女には頼れる方がいませんもの」

「まぁ!そんな悠長な事をおっしゃってよろしいの?」

「奪われてしまいますわよ!」


私の態度がイマイチだったのか、あれやこれやと余計な事を言い。
本人達は先輩としてアドバイスをしているのだけど、私は知っている。

彼女達も最近は婚約者と上手く行っていない。
なんせ社交界の華となっているラリシアに夢中なのだから。


「ちゃんと釘をさしておかなくては」

「そうですわ!」


「ご心配いただきありがとうございます」


とは言っても私とテネオスの婚約は表向きは政略結婚であるが、気乗りしないならば父は断っても良いと言ってくれていた。


ただ、我が家の為にも政略結婚は必要だった。
何より私はテネオスに対して義理しかないのだから。


幼い頃は優しかったテネオスが好きだったけど、友人以上の気持ちは抱いていないのだけど。


成長する内にテネオスは変わってしまった。
辺境地での生活を恥ずかしいものだと思う様になり貴族令嬢が機織りをするのは良くない事だと言い始める。

だけど私は刺繍や機織りが好きだ。
領地を潤す事が出来るならばこんなに嬉しい事はない。



――領地が貧しく無ければ。


思ってはいけない事を思ってしまう私が行けなかったのか。

それとも私に女性としての魅力が無さすぎる故にだろうか。




「君ではなくラッシーが婚約者だったらどんなに良かったか」

「はぁ…」


またか。
ラリシアと婚約したかったと私に言うのも聞き飽きた。


「本当に可愛げがないな、身なりを着飾る事もせず」


今着ているドレスは母の形見で思い出のある者だった。


「地味で型崩れのしたドレス…みすぼらしい。この際ラリシアと婚約者を変えたいぐらいだ」


「承知しました」

「は?」

「婚約者の入れ替えを望まれるのでしたらかまいません。そうしましょう!」


私の中でテネオスへの失望感は強くなった。
婚約破棄を突きつけられあっさりと受け入れた私はその場から去ることにした。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

あなたの愛はいりません

oro
恋愛
「私がそなたを愛することは無いだろう。」 初夜当日。 陛下にそう告げられた王妃、セリーヌには他に想い人がいた。

罪なき令嬢 (11話作成済み)

京月
恋愛
無実の罪で塔に幽閉されてしまったレレイナ公爵令嬢。 5年間、誰も来ない塔での生活は死刑宣告。 5年の月日が経ち、その塔へと足を運んだ衛兵が見たのは、 見る者の心を奪う美女だった。 ※完結済みです。

【完結】君を愛する事はない?でしょうね

玲羅
恋愛
「君を愛する事はない」初夜の寝室でそう言った(書類上の)だんな様。えぇ、えぇ。分かっておりますわ。わたくしもあなた様のようなお方は願い下げです。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします

暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。 いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。 子を身ごもってからでは遅いのです。 あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」 伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。 女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。 妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。 だから恥じた。 「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。 本当に恥ずかしい… 私は潔く身を引くことにしますわ………」 そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。 「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。 私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。 手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。 そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」 こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

処理中です...