身代わりで鬼姑と鬼小姑の元に嫁ぎましたが幸せなので二度と帰りません!

ユウ

文字の大きさ
上 下
17 / 91
第一章

16奮闘

しおりを挟む




体力に関しては誰にも負けない自信があった。
根性もあると自負していたけど、私は生まれて初めて目の前の問題に頭を悩ませる。


「まったくダメです!」

「はい…」


貴族社会とは関係なく過ごして来た私は物心つく頃から使用人としての生活は染みついていた事もあり淑女教育というものが解っていなかった。



「初めまして。カレンデュス・エチュードと申します」


「えっ…」

「本日より貴女の家庭教師として淑女教育を任されました」


任されたって誰に?


「彼女は私の幼馴染です」

「ママン!」

「これからお披露目までにしっかりとしつけるわ。良くてルイーザ」


「ええ、お願いね」


こうして私の淑女教育が始まった。


「背筋を伸ばして!歩いては行けません!」

「うっ…うう」

「滑るように歩くのです!もっと美しく足を綺麗に滑らせて!」


足がもつれる!


「大股で歩いてはなりません!」


「わぁぁぁ!」

「きゃああ!」


私は派手に前のめりにこける。


「グレーテルお嬢様!」

「すいません!」

「言葉遣いも声の出し方も最初からです」

「ううっ…」


なんて事だ。
朝一番の巻割や水汲みよりもずっと厳しい。


「さぁ美しく声を出す発声練習です」


「はい!」


「ですから大股で…いいえ!こうなったら徹底的にいたします」



カレンデュラ先生事、カレン先生はマナーの達人。
数多の貴族の令嬢を淑女に育て上げたと言われているが、本物の鬼だ。


「何ですその歩き方は!これでは貴族として生きて行けませんわよ」

「ひぃ!」

「できるまで甘いものは禁じます!」


私の密かな楽しみのおやつのチーズの燻製までも奪われる始末。


あまりの厳しさに。


「お待ちなさい!」


「ぎゃああ!追いかけて来た!」

耐え切れず私は馬に乗って逃亡するも。

「乗馬の美しい乗り方をなさいませ!」

「何でここまで来て!」


逃亡しながらもマナーを強要される始末だった。



何より私にとって地獄なのは…。


「苦しい…」

「コルセットにも慣れなくてはなりません」


これまでコルセットなんて身に着けてこなかった私にとって地獄の苦しみだった。


「さぁドレスを」

「うっぷ」


もうダメだ。
我慢できず私はその場でやってしまった。


「おぇぇぇ!」

「誰かタライを!」


私は生まれて初めて嘔吐をしてしまった。
朝食を出してしまった後は悲惨な匂いで最悪な事になった。


「ぜんぜぇー…」

「何たること。まさかここまでとは」


私は淑女教育がまるでダメダメだったのに落ち込んだのだが。


「私は間違っていましたわ」

「はい?」

「グレーテルお嬢様、コルセットは柔らかい素材にしましょう」

「いいんですか…」

何一つダメだった私にカレン先生は怒らなかった。


「もっと簡単なマナーからやり直します」

「はい」


「この私もまだまだ未熟でしたわ」


聞けばカレン先生は私が必要最低限のマナーはあると思ったらしい。
幼少期から礼儀作法の一切を教わって来なかったとは思わなかったので勉強方法を変えてくれた。





しおりを挟む
感想 149

あなたにおすすめの小説

【完結】お花畑ヒロインの義母でした〜連座はご勘弁!可愛い息子を連れて逃亡します〜

himahima
恋愛
夫が少女を連れ帰ってきた日、ここは前世で読んだweb小説の世界で、私はざまぁされるお花畑ヒロインの義母に転生したと気付く。 えっ?!遅くない!!せめてくそ旦那と結婚する10年前に思い出したかった…。 ざまぁされて取り潰される男爵家の泥舟に一緒に乗る気はありませんわ! ★恋愛ランキング入りしました! 読んでくれた皆様ありがとうございます。 連載希望のコメントをいただきましたので、 連載に向け準備中です。 *他サイトでも公開中 日間総合ランキング2位に入りました!

前世の記憶が蘇ったので、身を引いてのんびり過ごすことにします

柚木ゆず
恋愛
 ※明日(3月6日)より、もうひとつのエピローグと番外編の投稿を始めさせていただきます。  我が儘で強引で性格が非常に悪い、筆頭侯爵家の嫡男アルノー。そんな彼を伯爵令嬢エレーヌは『ブレずに力強く引っ張ってくださる自信に満ちた方』と狂信的に愛し、アルノーが自ら選んだ5人の婚約者候補の1人として、アルノーに選んでもらえるよう3年間必死に自分を磨き続けていました。  けれどある日無理がたたり、倒れて後頭部を打ったことで前世の記憶が覚醒。それによって冷静に物事を見られるようになり、ようやくアルノーは滅茶苦茶な人間だと気付いたのでした。 「オレの婚約者候補になれと言ってきて、それを光栄に思えだとか……。倒れたのに心配をしてくださらないどころか、異常が残っていたら候補者から脱落させると言い出すとか……。そんな方に夢中になっていただなんて、私はなんて愚かなのかしら」  そのためエレーヌは即座に、候補者を辞退。その出来事が切っ掛けとなって、エレーヌの人生は明るいものへと変化してゆくことになるのでした。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ

mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】 王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。 父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。 やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。 これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。 冒険あり商売あり。 さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。 (話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

妹に婚約者を取られましたが、辺境で楽しく暮らしています

今川幸乃
ファンタジー
おいしい物が大好きのオルロンド公爵家の長女エリサは次期国王と目されているケビン王子と婚約していた。 それを羨んだ妹のシシリーは悪い噂を流してエリサとケビンの婚約を破棄させ、自分がケビンの婚約者に収まる。 そしてエリサは田舎・偏屈・頑固と恐れられる辺境伯レリクスの元に厄介払い同然で嫁に出された。 当初は見向きもされないエリサだったが、次第に料理や作物の知識で周囲を驚かせていく。 一方、ケビンは極度のナルシストで、エリサはそれを知っていたからこそシシリーにケビンを譲らなかった。ケビンと結ばれたシシリーはすぐに彼の本性を知り、後悔することになる。

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。 なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね? 【ご報告】 書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m 発売日等は現在調整中です。

義妹が私に毒を盛ったので、飲んだふりをして周りの反応を見て見る事にしました

新野乃花(大舟)
恋愛
義姉であるラナーと義妹であるレベッカは、ラナーの婚約者であるロッドを隔ててぎくしゃくとした関係にあった。というのも、義妹であるレベッカが一方的にラナーの事を敵対視し、関係を悪化させていたのだ。ある日、ラナーの事が気に入らないレベッカは、ラナーに渡すワインの中にちょっとした仕掛けを施した…。その結果、2人を巻き込む関係は思わぬ方向に進んでいくこととなるのだった…。

処理中です...