聖女な義妹に恋する婚約者の為に身を引いたら大賢者の花嫁になりました。今更婚約破棄を破棄にはできません!

ユウ

文字の大きさ
上 下
95 / 117
第二章

38騎士と医師

しおりを挟む



苦しむ侍女の背中をさすりながらなんとかして茶を出させようとする騎士だったが上手くいかない。

「失礼」

「ソフィア様?」

「出したものを吐き出させます…少し頑張ってください」


ソフィアは背中を思いっきり叩くと大量の嘔吐物を吐き出させた。

「ゲホッ…」

「これを…ミルクは毒を消すにも最適ですわ」


侍女を開放しながら差し出したミルクを飲ませる。
その間ドレスが汚れてしまったが、気にすることなく介抱する姿に騎士は感銘を受けた。


「なんと慈悲深いのか…それに引き換え」

ちらりと視線を向けた先では――


「ちょっと!私のドレスや髪にかかったじゃない!臭いし汚いし」

「もう最低だわ!」

「どうしてくれるのよ!」


三人はドレスや髪の汚ればかりを気にしていたのだった。


「なんという非道な」

騎士は三人のやり取りを見て嫌悪感を露わにする。
本来なら率先して動くべき人間が動かず関係ないはずのソフィアが動いたのだから。


「患者はどちらに!」

「宮廷医師の皆さま!患者はこちらです」

「これか…」

騎士が急いで医師を呼んだのだがその中には王族専属の薬師が散乱しているテーブルや散らばる嘔吐物を見て厳しい表情をする。


「薬師殿…」

「原因はこのお茶です。これは毒に近いのです」

ソフィアが飲んでいたお茶の成分を見て告げる。

「毒だと?」

「通常は薬となります。ですが茶葉に使えば腹痛、頭痛に大量に飲めば吐血もします。この薬草を飲んだこともない患者は拒否反応を起こします」

「後遺症などですか」

「はい、中には一生車椅子生活を余儀なくされている者も」

薬師はこの薬草を生産している人間が誰か知っていた。


「侯爵令嬢。この薬草を生産しておられるのは貴女様のご実家です。知らないとは言いませんな」

「それは…」

「危険性を知っていたはず、その侍女も薬草に関してはプロのはず、気づかないはずがありません」

気を失っている侍女に尋問は無理だ。
だからこそ代わりに主である侯爵令嬢に告げた。


「このカップは…」

「私に用意された物です」

「待ってくださ…」

調べようとする薬師を止めたのは、侯爵令嬢だった。


「動かないように!大事な証拠品として提出します」

「証拠品?」

「外部の人間かもしれません。明らかに暗殺計画ですな」

「狙われたのはソフィア様です」


断言するように告げられ三人はビクつく。

「何故ですの?」

「そうですわ。それに侍女にお茶を出しだしたのはソフィア様ですわ」

「もしかして…」

焦った三人は苦肉の策で馬鹿な事を考えた。
計画は崩れたがソフィアをここで実行犯にすれば良いと思ったのだ。


しおりを挟む
感想 130

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

下げ渡された婚約者

相生紗季
ファンタジー
マグナリード王家第三王子のアルフレッドは、優秀な兄と姉のおかげで、政務に干渉することなく気ままに過ごしていた。 しかしある日、第一王子である兄が言った。 「ルイーザとの婚約を破棄する」 愛する人を見つけた兄は、政治のために決められた許嫁との婚約を破棄したいらしい。 「あのルイーザが受け入れたのか?」 「代わりの婿を用意するならという条件付きで」 「代わり?」 「お前だ、アルフレッド!」 おさがりの婚約者なんて聞いてない! しかもルイーザは誰もが畏れる冷酷な侯爵令嬢。 アルフレッドが怯えながらもルイーザのもとへと訪ねると、彼女は氷のような瞳から――涙をこぼした。 「あいつは、僕たちのことなんかどうでもいいんだ」 「ふたりで見返そう――あいつから王位を奪うんだ」

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

覚悟はありますか?

翔王(とわ)
恋愛
私は王太子の婚約者として10年以上すぎ、王太子妃教育も終わり、学園卒業後に結婚し王妃教育が始まる間近に1人の令嬢が発した言葉で王族貴族社会が荒れた……。 「あたし、王太子妃になりたいんですぅ。」 ご都合主義な創作作品です。 異世界版ギャル風な感じの話し方も混じりますのでご了承ください。 恋愛カテゴリーにしてますが、恋愛要素は薄めです。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...