【完結】私は生きていてもいいのかしら? ~三姉妹の中で唯一クズだった私~【R18】

紺青

文字の大きさ
上 下
46 / 46
番外編

side クリストファーの叔父 甥の妻に本気で恋に落ちた話

しおりを挟む
本編のヒーローの叔父視点。過去の話や本編中の心情など。後日談的エピソードはありません。R表現はR15くらい。全一話。
番外編の他視点で語られるその心の内で、本編の出来事の色合いがどんどん変わっていく。かもしれない。
――――――――――――――――

 「クリストファーの嫁候補と子どもを作ってくれ」
 緊急事態だと、内容も知らされず国に呼び戻された俺に告げた兄の言葉を理解できずにしばらく呆然とした。隣で義姉も涼しい顔をして座っている。

 昔から自由奔放で、この国のガチガチの貴族制度とそりの合わなかった俺は次男なのを幸いに、見識を広めるという理由で隣国に留学した。その後、家に帰れとうるさい両親の言葉を無視して、そのまま周辺の国々を放浪し、冒険者などその時々で適当に仕事をして、気ままに暮らした。

 兄が公爵家を継ぎ、クリストファーが産まれた後に、両親が馬車の事故で亡くなり、その時はさすがに帰国した。憔悴した兄から、自分に子種がないこととクリストファーが父と義姉の子だと聞かされる。両親が亡くなったことより、その事実の重さに耐えきれず、また家を飛び出した。

 それでも、完全には兄の事が忘れられずに、時折顔を出した。クリストファーの出生に関して複雑な気持ちはあるが、お土産を渡すとにこにこするクリストファーは可愛かった。

 何度目に会いに行った時だろうか、クリストファーから表情が消えた。お土産を渡しても喜ぶことはもうない。公爵家を継ぐ重さや枷に、気持ちが重くなるが俺にできることはなにもなかった。兄はふらふらする俺に苦言を呈すが、貴族としての責務を放棄している俺を咎めることも締め出すこともなかった。

 クリストファーが結婚し、順当に仕事をしているとばかり思っていた俺は兄や義姉から聞く話に眩暈がした。クリストファーの悲劇的な運命に言葉も出ない。なぜ、クリストファーに神は試練ばかり与えるのだろうか? 俺が好き放題生きている間に、真摯に努力を続け、今も公爵家の責任とプレッシャーに耐えているクリストファーに。

 俺も公爵家の重さや貴族としての枷から逃げるばかりだったけど、そろそろ腹をくくって、貢献する時が来たのかもしれない。ここで俺が逃げ出したら、クリストファーの嫁候補の子は、兄と寝ることになるだろう。それはいくらなんでも酷な話だ。俺はその話を受けることにした。

 誰かこの子を気遣ってあげている人はいるのか?

 それがアンジェリカへの第一印象だ。燃えるような赤い髪と、透き通るようなエメラルドグリーンの瞳を持ち、ともすればキツイ印象を与える美女で、成熟した体を持ち、年齢より上に見えた。大人っぽく見えてもまだ十九歳だろ? この状況は酷じゃないか?

 実家の侯爵家からは、公爵家との繋がりを得るために、送り込まれ。
 公爵家でも、結婚より先に、公爵夫人の仕事をして、子どもを作ることを求められる。
 公爵家では、恋焦がれていた相手と寝ることを求められたと思ったら、子種がないから叔父と寝ることを求められる。
 そして、恋焦がれる相手は自分を見てくれることはない。

 アンジェリカはクリストファーへの恋心を隠しきれていなかった。いつも棘のある言葉を吐きながらも、すがるようにクリストファーを見ている。それは憔悴するクリストファーには逆効果で、どんどん距離を取られている。

 案の定、俺と寝るという場面で泣きだした。初めは、同情だった。強気な見た目に反して、心は脆かった。俺にできるのはとにかく、話を聞いて甘やかすことだけだった。

 アンジェリカはその拗れた恋心を情熱的な性格をもってして、拗らせていった。
 アンジェリカが傷つけるたびに、憔悴するクリストファー。
 さらには辺境に幽閉されている第一夫人のアイリーンまで、巻き込んだ。
 これまで散々、自由にしていて隠し子までいる俺にクリストファーがアイリーンを求める身勝手な行為を咎めることはできなかった。

 クリストファーとアンジェリカの若さ故の視野の狭さと間違った方向へ行く行動力に俺は頭を抱えた。どう考えても、打つ手がなく、ただ見守ることしかできなかった。

 それでも、自分勝手に生きてきた俺とは違って、苦しみながらもきちんと自分の責務を全うする二人が健気で、なんとかその想いが報われて、幸せになってほしいと思う。

 なぜ、人の気持ちはこんなにままならないのか?
 クリストファーの気持ちがアンジェリカに向いていたら、愛し愛される二人として、支え合えたかもしれないのに。

 こんなに自分を支えようとがんばってくれて、一途に思ってくれる女がいるのに、なんでクリストファーはその一途さや健気さに気づかないんだ? 頭がからっぽで、自分勝手でただ美しいだけのアイリーンに懸想しているんだ?

 アンジェリカは俺の手の中でどれだけ快楽に溺れても、クリストファーへの恋心を手放すことはなかった。
 俺だったら……俺がクリストファーだったら、アンジェリカを愛さずにはいられない。そう思った時には、もうアンジェリカに落ちていたのだろう。

 初めはクリストファーとなんとか幸せになるように応援する気持ちだったのに、次第に自分の手で幸せにしたい気持ちが勝ってくる。アンジェリカを余計に悩ませたくなくて、そんな態度は見せずに、ただひたすら、彼女を甘やかした。

 ついにクリストファーが壊れた。俺はようやく重い腰をあげて、事態の収拾に乗り出した。アイリーンは俺が想像していたような甘ったれではなくて、胆力のある娘で、クリストファーを思う心は本物だった。この子になら、クリストファーを託せる。曲がったことが嫌いだったクリストファーだが、自分の死亡工作という提案にも二つ返事で頷き、俺も公爵家の仕事を手伝っていたこととアンジェリカが優秀であったおかげで、スムーズに公爵家当主を引き継ぐことができた。

 兄には事が終わるまで知らせなかったので、事の顛末に驚いていたが、特に意見することはなかった。

 そして、同情から始まって、拗れた恋心を見守り、デロデロに甘やかしていたアンジェリカにいつの間にか夢中になっていた俺は、ちゃんとした夫婦になった。
 ハッキリ言って、公爵家当主なんて、色々な経験を積んで年を重ねた俺にも重たい。
 だいたい、ひとところに腰を押し付けて暮らすなんて性に合わない。
 この国の貴族制度に風穴を開けるなんて宣ったけど、道のりは長い。

 それでも、それを乗り越えてもいいかなって思えるぐらい、アンジェリカを愛してしまったのだから仕方ない。

 元夫と元第一夫人に、俺のことをのろけるアンジェリカに、笑みが零れる。なんか色々あったけど、こんな人生も悪くない。

 これが、甥(正確には弟)の元嫁を愛してしまった俺の話。

【叔父side end】
しおりを挟む

この作品は感想を受け付けておりません。

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

処理中です...