43 / 46
番外編
side アンジェリカ① それは刷り込みに近い恋だった
しおりを挟む
本編の当て馬、アンジェリカ視点。幼少期の話や本編中の心情など。後日談的エピソードはありません。R表現はR18くらい。Rは淡々とあっさり。全三話。
番外編の他視点で語られるその心の内で、本編の出来事の色合いがどんどん変わっていく。かもしれない。
――――――――――――――――
「お前はレッドフォード公爵夫人になるために生まれてきたんだ」
それは刷り込みに近い恋心だったのかもしれない。アンジェリカは物心つく前から、父に繰り返し繰り返し、言い聞かされていた。
クリストファーを一目見て、すぐに恋に落ちた。すらりとしていて、背が高く、まるで王族のように美しい髪と瞳が輝き、顔立ちもすっきりと整っている。美しい容姿に加えて、人を寄せ付けない冷たい態度といつも変わらない無表情な顔がさらに魅力を引き立てていた。その外見に違わず、正義感や責任感が強く、勉学も優秀で、高位貴族の子息にありがちな親の脛をかじってチャラチャラしている者達と一線を画していた。
彼の目に少しでも映りたくて、アンジェリカも一生懸命努力して、外見や所作を磨き上げ、勉学に励んだ。少しでもクリストファーと話せた日は、うれしくて、その内容を何度も反芻した。
クリストファーの伴侶になりそうな高位貴族の令嬢の中で、アンジェリカは容姿も優秀さも飛びぬけていた。クリストファーの婚約者になれることを疑っていなかった。婚約者となり堂々と隣に立てる日を心待ちにしていた。それなのに、婚約者になったのは伯爵令嬢であるアイリーンだった。ずっと自分のものだと思っていた彼の隣は他の女のものになった。
「学園の入学試験で、スコールズの娘に負けたそうだな? それが決め手だったそうだ。新しい風を入れたかったそうだ。……まだ、わからないからな。伯爵家の小娘なんぞ、隙を見つけて追い落とせ、わかったな、アンジェリカ。公爵夫人になるのはお前だ」
父に言われて、アンジェリカは悔しくてギリギリと歯をかみしめる。
社交界では、アイリーンの美しさと優秀さが噂になっていたが、アンジェリカはどこかアイリーンを侮っていた。少し脅したり、嫌がらせをすれば音をあげるかと思ったのに、男女問わず魅了していき、その信望者達に阻まれる。本人に苦言を呈しても、おっとりとした外見とは違い、なかなか図太い。
なにより、アンジェリカを焦らせたのは、クリストファーの態度だった。ずっとクリストファーを見ていたアンジェリカにはその変化がわかった。一見、義務感から婚約者として最低限の事をしているように見えた。エスコートは最低限だし、独占欲を露わにして自分の髪や瞳の色をアイリーンにまとわせることもない。
いつも表情を変えない彼が、アイリーンの隣にいるときは、目尻が少し下がったり、頬がほんのりゆるんだりしている。他の人は気づかないであろう、わずかな表情の揺れ。決定的だったのは、歌劇の観劇でかち合った時で、遠目から見た公爵家のボックス席で目を輝かせて観劇するアイリーンを歌劇を見ることなく、うっとりと見つめていた。
そして、自信のあった学業でもアイリーンに勝つことはできなかった。外見、所作、学業、人望、そしてクリストファーの寵愛、全てを持っていた。彼女には死角がなかった。アンジェリカの自信がガラガラと崩れていく。
「時を待つんだ。完璧なものほど崩れる時は早い。公爵夫人になるのは、お前だ、アンジェリカ」
それなのに、父は未だにレッドフォード公爵家に食い込む野心を捨てられずに、アンジェリカは彼への恋心を諦めることすら許されない。ままならない現実にどこか疲れ切っていたんだと思う。とある夜会で、彼に似た面影のある既婚者と寝た。父に内緒で避妊薬を手に入れ、それからは寂しさを埋めるように、色々な人と関係を持った。それでも一時の温もりは得られても心は満たされなかった。
学園の卒業式、結婚式……とクリストファーとアイリーンがきらきらと輝き称賛されるのを他人事のように見守った。そろそろ、父も諦めて、自分の進退も決まるだろうと覚悟を決めた頃、父に呼び出された。そこにはなぜか渋い顔をしたレッドフォード公爵とほほ笑むレッドフォード公爵夫人がいた。
「アンジェリカ、喜べ、お前は今日からレッドフォード次期公爵の秘書になった。ゆくゆくは第二夫人になれることは約束されている。しっかり務めるんだぞ」
公爵夫婦からも父からも、詳しい説明も、懇願も謝罪もなく、アンジェリカは公爵邸へと連れて行かれた。そこには、新婚だと思えないほど、憔悴したクリストファーがいた。こんな時なのに、久々に彼を近くで見られたことに、胸がときめく。
「こんなことになって申し訳ない。アンジェリカ、君の力が公爵家には必要なんだ。力を貸してほしい。こちらも君が不自由なく暮らせるように手筈を整えるから、なんでも言ってほしい」
次期公爵がこんなに簡単に人に頭を下げてはいけない。そんな事はクリストファーも承知だろうに、謝る誠実さにまた、胸がきゅっと苦しくなる。なにがあったのかはわからないが、アイリーンが次期公爵夫人の座から転落し、アンジェリカが選出されたのだろう。もしかしたら、このままクリストファーを支えていったら、歩み寄って、愛し愛される夫婦になれるかもしれない。アンジェリカの胸に小さな希望が灯った。
公爵夫人から、昼間は公爵夫人の仕事をし、夜は閨を共にするように言われた。子どもができたら、結婚して第二夫人になれるらしい。侍女達にぴかぴかに磨き上げられて、顔がにやけるのを止められない。父の言う通りだったわ。本当にクリストファーと夫婦になれるかもしれない。こんなことなら、簡単に純潔を捨てるんじゃなかった。
「母から聞いているかもしれないが、今日から閨を共にすることになった。結婚したわけでもないのに、すまない。できるだけ、痛みのないようすぐに終わらせる」
浮かれる気持ちで寝室に向かうと、クリストファーは隙なく夜着をまとい、アンジェリカに告げた。その表情は他人に向けるのと変わらないいつもの冷めたもの。露出の多いランジェリーに、艶のあるテロンとしたガウンを羽織ったアンジェリカはとたんに自分が恥ずかしくなった。
「もし、気分が乗らないなら、今日はなにもしない。君の心の準備ができるまで待つよ」
アンジェリカの一瞬の沈黙を別の意味に取ったのか、クリストファーが言葉を続ける。この人は、どれだけ恋焦がれていたのかわかっていない。肌を合わせることをどれだけ楽しみにしていたのかわかっていない。怒りに駆られて、アンジェリカはクリストファーの前をくつろげると、クリストファーのものを取り出して、舐めようとした。
「やめてくれ!」
悲鳴のようなクリストファーの声が響き、アンジェリカの体が押しのけられる。そこにはアンジェリカへの明らかな拒絶があった。
「すまない。あまり、こういった親密な行為は得意ではないんだ。大丈夫ならはじめてもいいか」
アンジェリカは呆然として、頷いた。
クリストファーはキスをすることも、お互いのガウンや夜着をはだけさせることもなく、アンジェリカを反転させると、背後から少しアンジェリカの入口を指でほぐすと、そこに潤滑油を塗り込み、自分のものをしごいて入れた。沈黙のうちに、クリストファーが腰を振り果てた。キスもない、前戯もない、肌の触れ合いもない。ただ機械的な行為だった。夜を共にしたのに、アンジェリカから距離をとり背を向けて眠る彼を見て、余計に距離が遠くなったように感じられた。
番外編の他視点で語られるその心の内で、本編の出来事の色合いがどんどん変わっていく。かもしれない。
――――――――――――――――
「お前はレッドフォード公爵夫人になるために生まれてきたんだ」
それは刷り込みに近い恋心だったのかもしれない。アンジェリカは物心つく前から、父に繰り返し繰り返し、言い聞かされていた。
クリストファーを一目見て、すぐに恋に落ちた。すらりとしていて、背が高く、まるで王族のように美しい髪と瞳が輝き、顔立ちもすっきりと整っている。美しい容姿に加えて、人を寄せ付けない冷たい態度といつも変わらない無表情な顔がさらに魅力を引き立てていた。その外見に違わず、正義感や責任感が強く、勉学も優秀で、高位貴族の子息にありがちな親の脛をかじってチャラチャラしている者達と一線を画していた。
彼の目に少しでも映りたくて、アンジェリカも一生懸命努力して、外見や所作を磨き上げ、勉学に励んだ。少しでもクリストファーと話せた日は、うれしくて、その内容を何度も反芻した。
クリストファーの伴侶になりそうな高位貴族の令嬢の中で、アンジェリカは容姿も優秀さも飛びぬけていた。クリストファーの婚約者になれることを疑っていなかった。婚約者となり堂々と隣に立てる日を心待ちにしていた。それなのに、婚約者になったのは伯爵令嬢であるアイリーンだった。ずっと自分のものだと思っていた彼の隣は他の女のものになった。
「学園の入学試験で、スコールズの娘に負けたそうだな? それが決め手だったそうだ。新しい風を入れたかったそうだ。……まだ、わからないからな。伯爵家の小娘なんぞ、隙を見つけて追い落とせ、わかったな、アンジェリカ。公爵夫人になるのはお前だ」
父に言われて、アンジェリカは悔しくてギリギリと歯をかみしめる。
社交界では、アイリーンの美しさと優秀さが噂になっていたが、アンジェリカはどこかアイリーンを侮っていた。少し脅したり、嫌がらせをすれば音をあげるかと思ったのに、男女問わず魅了していき、その信望者達に阻まれる。本人に苦言を呈しても、おっとりとした外見とは違い、なかなか図太い。
なにより、アンジェリカを焦らせたのは、クリストファーの態度だった。ずっとクリストファーを見ていたアンジェリカにはその変化がわかった。一見、義務感から婚約者として最低限の事をしているように見えた。エスコートは最低限だし、独占欲を露わにして自分の髪や瞳の色をアイリーンにまとわせることもない。
いつも表情を変えない彼が、アイリーンの隣にいるときは、目尻が少し下がったり、頬がほんのりゆるんだりしている。他の人は気づかないであろう、わずかな表情の揺れ。決定的だったのは、歌劇の観劇でかち合った時で、遠目から見た公爵家のボックス席で目を輝かせて観劇するアイリーンを歌劇を見ることなく、うっとりと見つめていた。
そして、自信のあった学業でもアイリーンに勝つことはできなかった。外見、所作、学業、人望、そしてクリストファーの寵愛、全てを持っていた。彼女には死角がなかった。アンジェリカの自信がガラガラと崩れていく。
「時を待つんだ。完璧なものほど崩れる時は早い。公爵夫人になるのは、お前だ、アンジェリカ」
それなのに、父は未だにレッドフォード公爵家に食い込む野心を捨てられずに、アンジェリカは彼への恋心を諦めることすら許されない。ままならない現実にどこか疲れ切っていたんだと思う。とある夜会で、彼に似た面影のある既婚者と寝た。父に内緒で避妊薬を手に入れ、それからは寂しさを埋めるように、色々な人と関係を持った。それでも一時の温もりは得られても心は満たされなかった。
学園の卒業式、結婚式……とクリストファーとアイリーンがきらきらと輝き称賛されるのを他人事のように見守った。そろそろ、父も諦めて、自分の進退も決まるだろうと覚悟を決めた頃、父に呼び出された。そこにはなぜか渋い顔をしたレッドフォード公爵とほほ笑むレッドフォード公爵夫人がいた。
「アンジェリカ、喜べ、お前は今日からレッドフォード次期公爵の秘書になった。ゆくゆくは第二夫人になれることは約束されている。しっかり務めるんだぞ」
公爵夫婦からも父からも、詳しい説明も、懇願も謝罪もなく、アンジェリカは公爵邸へと連れて行かれた。そこには、新婚だと思えないほど、憔悴したクリストファーがいた。こんな時なのに、久々に彼を近くで見られたことに、胸がときめく。
「こんなことになって申し訳ない。アンジェリカ、君の力が公爵家には必要なんだ。力を貸してほしい。こちらも君が不自由なく暮らせるように手筈を整えるから、なんでも言ってほしい」
次期公爵がこんなに簡単に人に頭を下げてはいけない。そんな事はクリストファーも承知だろうに、謝る誠実さにまた、胸がきゅっと苦しくなる。なにがあったのかはわからないが、アイリーンが次期公爵夫人の座から転落し、アンジェリカが選出されたのだろう。もしかしたら、このままクリストファーを支えていったら、歩み寄って、愛し愛される夫婦になれるかもしれない。アンジェリカの胸に小さな希望が灯った。
公爵夫人から、昼間は公爵夫人の仕事をし、夜は閨を共にするように言われた。子どもができたら、結婚して第二夫人になれるらしい。侍女達にぴかぴかに磨き上げられて、顔がにやけるのを止められない。父の言う通りだったわ。本当にクリストファーと夫婦になれるかもしれない。こんなことなら、簡単に純潔を捨てるんじゃなかった。
「母から聞いているかもしれないが、今日から閨を共にすることになった。結婚したわけでもないのに、すまない。できるだけ、痛みのないようすぐに終わらせる」
浮かれる気持ちで寝室に向かうと、クリストファーは隙なく夜着をまとい、アンジェリカに告げた。その表情は他人に向けるのと変わらないいつもの冷めたもの。露出の多いランジェリーに、艶のあるテロンとしたガウンを羽織ったアンジェリカはとたんに自分が恥ずかしくなった。
「もし、気分が乗らないなら、今日はなにもしない。君の心の準備ができるまで待つよ」
アンジェリカの一瞬の沈黙を別の意味に取ったのか、クリストファーが言葉を続ける。この人は、どれだけ恋焦がれていたのかわかっていない。肌を合わせることをどれだけ楽しみにしていたのかわかっていない。怒りに駆られて、アンジェリカはクリストファーの前をくつろげると、クリストファーのものを取り出して、舐めようとした。
「やめてくれ!」
悲鳴のようなクリストファーの声が響き、アンジェリカの体が押しのけられる。そこにはアンジェリカへの明らかな拒絶があった。
「すまない。あまり、こういった親密な行為は得意ではないんだ。大丈夫ならはじめてもいいか」
アンジェリカは呆然として、頷いた。
クリストファーはキスをすることも、お互いのガウンや夜着をはだけさせることもなく、アンジェリカを反転させると、背後から少しアンジェリカの入口を指でほぐすと、そこに潤滑油を塗り込み、自分のものをしごいて入れた。沈黙のうちに、クリストファーが腰を振り果てた。キスもない、前戯もない、肌の触れ合いもない。ただ機械的な行為だった。夜を共にしたのに、アンジェリカから距離をとり背を向けて眠る彼を見て、余計に距離が遠くなったように感じられた。
3
お気に入りに追加
114
あなたにおすすめの小説
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。
るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」
色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。
……ほんとに屑だわ。
結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。
彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。
彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる