42 / 46
番外編
side クリストファー⑤ クズな夫が妻に縋った結果
しおりを挟むそれまでの精神的なもの、肉体的なものによる疲労が溜まっていたのか、疲労困憊の状態でアイリーンを抱きつぶしたせいなのか、クリストファーは高熱を出し、一週間寝込んだ。
もう、自分は死んだと思ってくれないだろうか……
帰りたくない……
もう、あの無味乾燥な生活に戻りたくない……
もう、がんばれない……
夢うつつに本音を零しながら、アイリーンの面影を探す。手を握られたり、声をかけられると束の間、ほっとする。高熱や体の節々の痛みにうなりながら、いつ公爵家から迎えの者が来るかとうなされる日々を送った。
◇◇
なぜ、父や母がクリストファーから大切な物を取り上げたのか? 大切な物や人を作るなと口を酸っぱくして言うのか、思い知らされる日がきた。
「アイリーン……」
少し体を起こすと、体がだいぶ楽になっている。いつもは朝は必ず顔を出してくれるアイリーンの顔を見ていない。屋敷の雰囲気もいつもと違う気がして、ベッドから抜け出す。
「旦那様……」
侍女や侍従達は驚いた顔をしているが、クリストファーを止めることはしない。来客か? 母か? アンジェリカか? 嫌な予感に足を速める。
客間の扉を開けると、正装したアイリーンが叔父に抱え込まれるように迫られていた。アンジェリカに言われた言葉が脳裏をよぎる。
もし、アイリーンが公爵夫人の仕事を全うしていたら、現実になっていたかもしれない光景に、背筋がぞっとする。それだけでも、許しかねるのに、叔父はアイリーンにナイフを当てて、クリストファーを脅してきた。公爵家の全てを渡せと言って。
昔は優しかった叔父が一体、何を考えているのかクリストファーにはさっぱりわからない。どうするのが最善なのだろう? アイリーンとの関係や処遇など、今まで曖昧にしてきたツケが今、回ってきた。
のろのろと書類に目を通すふりをして、思考を巡らせる。はっきり言って、公爵家も権力も財産もアンジェリカも子どももどうでもいい。叔父が公爵家や公爵家の領民を責任を持って背負ってくれるならそうして欲しい。
でも、自分の処遇はどうなるのだろうか? 最悪、殺されるだろう。
そうなったら、アイリーンはどうなるのだろう?
アイリーンを守りながら、公爵家から逃げ切ることはできるだろうか?
「おいっ!!」
叔父の焦ったような鋭い叫びに我に返る。叔父の腕の中で白い顔をして、ぐったりするアイリーン。
「アイリーン!!」
呆然として駆け寄ると、叔父がアイリーンの口を開け、喉に指を突っ込み、嘔吐させている。叔父に言われるがままに、この屋敷の家令のダンから渡される水を渡し、処置するのを見守る。床に転がる、公爵家の家紋の入った石を見て、ぞっとする。
アイリーンは自ら命を絶とうとしたのか?
「あなたを愛してしまったから、あなたの足かせになるくらいなら、もう消えたかったの」
アイリーンの本音を聞いて、胸が引き絞られる。アイリーンが誰も理解してくれなかったクリストファーの立場を考え、今までの努力やその責任の重さに思いを馳せてくれているのは言葉や態度の端々から感じていた。でも、もっと大きな気持ちを持っていてくれるだなんて思ってもいなかった。
クリストファーは自分もアイリーンを愛してる、とふいに気づいた。
愛だけでは人は生きていけない。でも、クリストファーはアイリーンを失ったら生きていけない。そのことに、アイリーンを失うかもしれない状況になるまで気づかなかった自分は大馬鹿者だ。
自分は視野が狭くて、被害者ぶっていて、何も見えていなかったのかもしれない。叔父は、クリストファーやアンジェリカやアイリーンのことを慮ってくれていた。その上で全てを背負ってくれると約束した。全ては叔父の手の平の上だった。
王都の公爵邸に戻り、叔父と打ち合わせを重ね、引き継ぎをし、クリストファーは死んだことになった。幕引きはあっけないものだった。
今までは、責任感に雁字搦めになり、規則や法律を曲げる事なく生きて来た。でも、もうなんでもよかった。アイリーンとともに生きていけるのならば。
◇◇
まさか、こんな奇跡のような幸福があるなんて思いもしなかった。今日も今日とて、アイリーンの膨らんだお腹に頬を寄せる。話しかけると、むにむにとお腹が動く。
「ほらほら、ぼっちゃま、いつまで奥様にくっついているんですか? お子様が生まれますし、鍛え直しますよ」
「もう、ぼっちゃんじゃないけど……てゆーか、なんで叔父さんやアンジェリカならともかく、父さんや母さんまで来るんだよ?」
家令のダンから、声を掛けられて、アイリーンから引きはがされる。今、クリストファーはアイリーンを幽閉していたレッドフォード公爵家の暗部の者達が暮らす村で安穏と暮らしている。静かで穏やかな生活はクリストファーの性に合っていて、アイリーンや屋敷の者と平和に暮らしていた。のだが……しばらくすると、息抜きがてらなのか、叔父夫婦が子連れで遊びにくるようになった。ここに来て二年経って、アイリーンが妊娠すると、なぜか父や母まで顔を出すようになった。
「あー、孫~♪ 楽しみ~♪」
かつて母の専属侍女をしていて今はパートナーだという女性を連れて、母はご機嫌で、アイリーンの隣でお茶をしている。
「私と同じようにアイリーンを見捨てた人が何言ってんだよ! 帰れよ!」
「ふんっ。アイリーンちゃんにひどいことをしたのはアンタもじゃない! 私だって、旦那様にアイリーンちゃんをこの村に囲うって言ったクリストファーの意見を通すようにがんばったのよ!」
「まーまー、お二人とも。公爵夫人としての責務を理解せず、お二人を騙した私も悪かったので、お互い様ということで納めませんか? 今の処遇には感謝していますし。クリストファー、大丈夫よ。お義母様は今でもちょっと苦手だけど、子どもを育てるには人手が必要だし、いいじゃない。子どもを見ててもらえれば、その間にデートできるかもしれないし」
「アイリーンがいいなら、いいけど……てゆーか、父さんはなにしに来たんだ?」
公爵夫人を引退した母も、以前の君臨するようなオーラはなく、駄々をこねる少女のようだ。
なぜかちょくちょく、伴の者を連れて父も前触れもなくやってくる。
「いやー盲点だったよ。ここの植生は実に興味深いんだ……」
前公爵家当主には見えないような作業着姿で、その当たりの植物を観察しては、メモを取っている。
「あの人は草にまみれていたら幸せなのよ。害もないし放置しておけばいいんじゃない?」
母は呆れたように父を見て言う。
そんなクリストファー親子を見ながら、アイリーンが楽しそうに笑う。婚約者だった頃の大輪の花が咲くような華やかさは、今はない。でも、惹きつけてやまない魅力がある。アイリーンがカラリと笑うと、こちらの心も軽くなる。
器が大きくて、図太くて、でもどこか脆い部分もあって、毒舌で。でも、その毒舌に愛があるのが感じられるから、みんなアイリーンの元へ集まってくるのだろう。屋敷や村の者もクリストファーも叔父やアンジェリカも、父も母も。
そして、今日もいつもの賑やかで笑いに包まれた日常がはじまる。
これが、クズな夫だった私が捨てた妻に縋った結果である。
【クリストファーside end】
5
お気に入りに追加
114
あなたにおすすめの小説
愛を語れない関係【完結】
迷い人
恋愛
婚約者の魔導師ウィル・グランビルは愛すべき義妹メアリーのために、私ソフィラの全てを奪おうとした。 家族が私のために作ってくれた魔道具まで……。
そして、時が戻った。
だから、もう、何も渡すものか……そう決意した。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない
ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。
ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。
ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。
ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです
青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる
それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう
そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく
公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる
この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった
足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で……
エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた
修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た
ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている
エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない
ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく……
4/20ようやく誤字チェックが完了しました
もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m
いったん終了します
思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑)
平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと
気が向いたら書きますね
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる