【完結】私は生きていてもいいのかしら? ~三姉妹の中で唯一クズだった私~【R18】

紺青

文字の大きさ
上 下
41 / 46
番外編

side クリストファー④ クズな夫と妻の歪な関係

しおりを挟む
 それはアイリーンを思ってしたことだった。

 アイリーンの母はアイリーンを公爵領の片隅の屋敷へ幽閉して、すぐに亡くなっている。その頃にはクリストファーも余裕がなく、アイリーンに知らせることも対応することもできなかった。五年も経っているが、墓参りくらいはしたいだろうと、気軽な気持ちで母親の墓のあるアイリーンの実家の伯爵領へ連れて行った。

 そこで、母親の死を告げると、アイリーンは錯乱した。突然現れた父親に正気を取り戻したが、その日はどこか様子がおかしかった。馬車の中で自分からキスをして、腰を振る。アイリーンに求められて、嬉しかった。でも、クリストファーに縋る必死な様子に次第に胸がざわめいてくる。

 確かに、アイリーンはただ周りからの称賛を求め、妹を利用し、虐げていた。それは、許されることではない。

 でも、アイリーンも実家の伯爵家で孤独だったのだろうか? 自分に関心のない両親。そして、最低限の事しかしない婚約者。

 実家の伯爵家は、アイリーンの妹の告発で父親は無関心で、母親は子どもの世話を禄にせず、虐げていたことが明らかになった。貴族としても、親としても失格だ。クリストファーは両親からのプレッシャーや厳しい教育はあったが、同時にきちんと目をかけてもらえていた。両親は折りに触れ、アドバイスをくれたし、支えてくれた。

 アイリーンには今、縋る相手はクリストファーしかいない。ボロボロと涙を零すアイリーンを抱きしめることしかできない。本当は、クリストファーがアイリーンを手放して、家令のダンの言うように、国外へと嫁がせた方がアイリーンは幸せになれるのかもしれない。でも、クリストファーは自分の手の中にある温もりを手放すことはできなかった。

◇◇

 アイリーンの元へと通い始めた頃は、公爵邸はアンジェリカの懐妊に浮足たっていたこともあり、クリストファーの行動を見咎められることはなかった。しかし、回数を重ね、数カ月が経つ頃には、アンジェリカや秘書達からチクチクと諫められるようになった。

 わかっている。わかっている。頭ではわかっているんだ。

 第二夫人が再び懐妊した今、第一夫人の元へ夫がせっせと向かうことを周りがどう思うかなんて。それが、再び公爵家の醜聞になることなんてわかっているんだ。

 でも、みんな好き勝手に生きているのになぜ、私だけが我慢しなければいけないんだ?
 なぜ、私だけはだめなんだ? 一つくらい我儘を通してもいいじゃないか。
 自分に言い訳をして、アイリーンの元へと通うことを止める事はなかった。

 「あなたって本当にどうしようもないのね。未だに自分だけ、被害者だって思ってるんでしょう? いい加減、公爵家当主としての自覚を持ったらどうなの? 確かに、あの子って未だに男を惹きつける容姿をしているものね。それとも、あっちの方がいいのかしら?」
 アンジェリカが冷ややかにクリストファーを見る。アンジェリカがこういう眼をする時は、クリストファーにとどめを刺そうとする時だ。アンジェリカがわざわざ辺境の村のアイリーンのところまで行き、狼藉を働いたことはアイリーンを幽閉している屋敷の家令のダンから聞いている。それは正当な怒りなので、クリストファーには諫めることはできない。そのことを隠す気もないようだ。

 「本当に身勝手な一族よね。ねぇ、知っていた? あなたって、お祖父さまとお義母さまの子どもなのよ。ふふっ。おぞましいわね。子種がないなら、諦めればいいのに、貪欲に血を繋いでいるのね。本当に、アイリーンがまともに公爵夫人として仕事をしていてくれたら、あの子が叔父さんと寝て子どもを生んでくれていたのにね。私、こんな家に嫁ぐぐらいなら、どこかの後妻に入っていた方がマシだったわ」
 アンジェリカの紡ぐ言葉は毒のようにクリストファーに染み込んでいった。それを理解するのに時間がかかった。

 自分は父と母の子どもではなくて、祖父と母の子ども?
 父も自分と同じように子種がなかったのか?
 自分の足元がグラグラ揺れる気がする。

 少し大きくなってきたお腹を撫でながら、クリストファーを眺めるアンジェリカに言葉を返すこともなく、屋敷を飛び出す。頭上に広がる黒い雲がまるで自分の心を現しているかのようだった。

 「お母様、アンジェリカが私は、お祖父さまとお母様の子どもだと言っていましたが、本当ですか?」

 「クリストファー、前触れも伴もなく、公爵家当主が移動してはいけませんよ。なんですか、不躾に。それは事実だけど、なにか問題があるかしら? それくらい高位貴族では珍しくもない話よ。アンジェリカの子どものことも聞いているんでしょ? 公爵家では、血を継ぐことがなにより大切なのよ。まだ、男に問題があると認めるだけいい家じゃない。子種がないのに、次から次へと女をあてがわれたら、そちらの方が地獄じゃないかしら? ああ、アンジェリカに子どものこと、提案したのも、引き合わせたのも私よ。恨むなら私を恨みなさい。それに、あなたも公爵家の血を間違いなく引いているのだから問題なんてないでしょう?」
 なんてことないように話す母が、まるで別の生き物のように思える。それくらい自分の出生は軽いのか?

 「このこと、お父様は……?」

 「もちろん、知ってるわよ。あの人だって、なんとも思ってないわよ。私だって、男が嫌いだし、相手が誰でもいいのよ。閨事が嫌な事に変わりないの。あなたも、公爵家の当主を引退してから、好きになさい」

 「お母様は私のこと、自分の子どもだと思っていますか?」

 「なにを言っているの? あなたは私の子どもじゃなくて、公爵家の子でしょ。そう思って育てたつもりだけど? 今は悩むこともあるかもしれないけど、今だけのことよ。貴族の責務だと思って、我慢なさい」

 なぜ、父や母やアンジェリカや叔父は、受け入れられるのか?
 公爵家のためだと、貴族の責務だと、当然のものだと思えるのか?
 いちいち、心が引き裂かれそうになる自分が弱いのか?
 いくら仕事を詰め込んで、無表情を装っても、どうしても心や感情を消せない。

 呆然として、馬に跨る。公爵邸へと向けていた鼻先を変えた。自分の立場も責任も何もかも吹き飛んで、馬を走らせる。どこかで雷が鳴り、雨がしとしとと降り始めた。雨で前が禄に見えないし、乗馬服も雨を含んで重たい。それでも、ひたすら、馬を前へ前へと進めた。

 辺境の村に着く頃には、雨風がひどくなっていた。この悪天候の中、無事たどり着けたことは奇跡的なことなのだろう。迎えてくれた家令のダンに押し付けるように馬を預けると、アイリーンの部屋へ駆け込んだ。

 暖炉の前でしゃがみこんでまどろむアイリーンの姿にほっとする。ここだけはクリストファーの温かくて安全な世界だ。そう感じた。

 自分の悲劇に酔いしれるクリストファーを泥のような底なしの思考から掬い上げてくれたのはアイリーンだった。いつものように憎まれ口を叩かれてほっとする。そして、その中にアイリーンの思いやりを感じる。

 アイリーンに会えて、体をさっぱりさせたことで、ほっとしてすぐに眠りに落ちる。浅い眠りの中で、アイリーンの声が聞こえて、うっすらと目を開ける。ベッドに半身を起こして、静かに涙を流して、懺悔するように自問自答するアイリーンが綺麗でしばし見惚れた。たまらない気持ちになって、キスをする。

 どうしたら、私の気持ちが伝わるんだ?
 君が必要で、ずっと求めていて、ただ居てくれるだけでいいのに。

 ただ、お互いを埋め合うように抱き合った。アイリーンとする時は、お互い服を着ていたから、裸で抱き合うのは初めてで、その素肌の温もりと心地よさに心が満たされていく。ただ、傷ついた気持ちを埋めたくて、アイリーンを求めた。公爵家のことも自分の立場も責任も考えずに、そんな自分勝手なクリストファーに罰が下されることになる。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

愛を語れない関係【完結】

迷い人
恋愛
 婚約者の魔導師ウィル・グランビルは愛すべき義妹メアリーのために、私ソフィラの全てを奪おうとした。 家族が私のために作ってくれた魔道具まで……。  そして、時が戻った。  だから、もう、何も渡すものか……そう決意した。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

罠にはめられた公爵令嬢~今度は私が報復する番です

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
【私と私の家族の命を奪ったのは一体誰?】 私には婚約中の王子がいた。 ある夜のこと、内密で王子から城に呼び出されると、彼は見知らぬ女性と共に私を待ち受けていた。 そして突然告げられた一方的な婚約破棄。しかし二人の婚約は政略的なものであり、とてもでは無いが受け入れられるものではなかった。そこで婚約破棄の件は持ち帰らせてもらうことにしたその帰り道。突然馬車が襲われ、逃げる途中で私は滝に落下してしまう。 次に目覚めた場所は粗末な小屋の中で、私を助けたという青年が側にいた。そして彼の話で私は驚愕の事実を知ることになる。 目覚めた世界は10年後であり、家族は反逆罪で全員処刑されていた。更に驚くべきことに蘇った身体は全く別人の女性であった。 名前も素性も分からないこの身体で、自分と家族の命を奪った相手に必ず報復することに私は決めた――。 ※他サイトでも投稿中

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

処理中です...