【完結】私は生きていてもいいのかしら? ~三姉妹の中で唯一クズだった私~【R18】

紺青

文字の大きさ
上 下
29 / 46
2 夫と再会した後の私のそれから

15 嵐の日に聞いた嵐のような真実

しおりを挟む
 もうすぐクリストファーが会いに来るわね……
 アイリーンは複雑な気持ちで暖炉の炎を眺めた。外では季節外れの嵐のせいで風がゴーゴーと唸る音が聞こえる。

 クリストファーが母の墓参りに連れて行ってくれて、アンジェリカが訊ねて来て、この一週間でアイリーンは精神的に疲れていた。墓参りの日も母の墓の前で錯乱し、帰りの馬車では自分から迫ってしまい、縋ってしまった。次にクリストファーに会った時にどんな顔をしたらいいのかわからない。でも、二枚のメッセージカードを見ると、会いたいと思う。ただ、顔を見るだけでもいいから……

 でも、アンジェリカがアイリーンに釘を刺したからには、クリストファーにも苦言を呈しているだろう。しばらくは、会いに来ないかもしれない。いや、会う約束をしているわけではないから、クリストファーが会いたいと思わなければ、いつでも、断ち切られてしまう関係だ。その事実に、胸がずきりと痛くなる。

 外では雨風が強いようで、窓枠がガタガタと揺れて、窓に雨が打ち付けている。
 この嵐が続いたら、どのみち、会いには来られないだろう……

 その時、廊下をバタバタと走る足音がしたかと思ったら、アイリーンの部屋の扉がバタンッと開いた。

 「えっ? クリストファー?」
 アイリーンの夫はなぜ、いつもなんの前触れもなく突然現れるのだろう?

 部屋の扉を開いたまま、クリストファーが佇んでいた。
 馬に乗って駆けてきたのか、黒い乗馬服には跳ねた泥があちこちついていて、雨水を吸って重そうだ。いつもはサラリと揺れている金髪もぐっしょりと水を含んでいて、服から水が滴っていて、足元に水たまりを作っている。
 なによりその表情は、暗い。最近は少し表情が明るくなってきたかと思ったのに、空色の瞳には絶望しかないように見えた。

 「どうしたの? クリストファー? なんでこんな嵐の中を?」
 クリストファーのただ事ではない様子にたまらなくなって、アイリーンは駆け寄った。
 目の前に来たアイリーンをクリストファーはきつく抱きしめた。

 「私は生まれてくるべきではなかったんだ……」
 アイリーンにしがみつくように抱き着いているクリストファーが小さく呟いた。
 「クリストファー……」
 クリストファーはアイリーンを抱きしめたまま、ズルズルと床にへたり込んでいった。腰から足へとアイリーンを囲う腕も下へと下がっていく。

 「私は、父と母の子ではなかった。祖父と母の子だったんだ」
 アイリーンの足を縋るように抱きしめながら、クリストファーが告げる。あまりの衝撃にアイリーンは何を言っていいのかわからない。
 
 「うわぁぁぁぁぁーーー」
 クリストファーはアイリーンから手を離すと、床に突っ伏して、悲鳴のような慟哭をあげた。床に蹲るクリストファーをアイリーンは覆いかぶさるように、ただ抱きしめる事しかできなかった。抱きしめるアイリーンの服がクリストファーの服の水分を吸って、水が染みてくる。その様がまるでクリストファーの苦しい胸の内を現しているようで、アイリーンの胸まできしんだ。

 「アイリーン……私が気持ち悪くないか?」
 クリストファーがふいに顔を上げて、アイリーンに問いかける。
 「えっ? 驚いたし、お義父様やお義母様の心情を思うと複雑だけど、別に気持ち悪くはないわよ。それに公爵家の血を引いているのだから堂々としていたらいいのよ」
 「……滑稽だろ。私は祖父と母の子で、私の第二夫人の子どもは叔父が父親だ。私はなんのためにいるんだろうな……」
 「他の人の気持ちは知らない。でも、私はクリストファーがいないと生きていけないわよ。だって、他の人が当主になっちゃたら、お祓い箱で、ご飯を食べてぬくぬくと生きていけないでしょ。それにあなたのせいであなたの体なしでは生きていけない体になっちゃったのよ」
 「ふっふっふっ。それもそうか」
 二人して床に座り込んだまま話していたら、クリストファーがキスをして、アイリーンを抱きしめた。
 「アイリーンは私のものだ。公爵家のものじゃない。私だけのものだ」
 「そうよ。あなただけのものよ。ご主人様」

 アイリーンは冗談めかして答えたけど、クリストファーの孤独と心の傷を思うと、やるせなくなる。
 改めて公爵家が背負う物の重さを感じた。血を繋ぐとはこれほど、シビアな事なのか?
 自分に子種がないからと、自分の近しい血縁者と妻が交わる事を割り切らなければいけないのか?

 クリストファーは自分と公爵家の重荷を一緒に背負ってくれると信じていた妻のアイリーンが張りぼてだった。
 そして、娶った第二夫人が産んだ子どもは自分の叔父との間の子どもで、自分には子種がないと知る。
 さらには、自分は祖父と母との間の子どもだった。

 支えてくれる人も信じられる人もいない中で、ボロボロに傷つきながらここまで、公爵家を一人で背負ってきたのだろう。その気持ちが折れてしまっても仕方がないのかもしれない。

 クリストファーが公爵家当主としてがんばってくれていたおかげで、アイリーンは自分や過去と向き合う時間を得て、なに不自由なくぬくぬくと暮らしてこれたのだ。

 「本当に、あなたの言う通り、私は自分の事しか考えていなかったわね……」
 あの後、クリストファーとアイリーンは家令と侍女に諭されて、それぞれ風呂に入り着替えて、今は客間の広いベッドに二人で一緒に横になっている。ベッドに入るなり、クリストファーは眠ってしまった。

 アイリーンは寝つけなくて、ベッドから体を起こし、クリストファーの目を瞑っていても綺麗な顔立ちをぼんやりと眺める。
 「婚約者が私じゃなかったなら……」

 思い返してみれば、クリストファーは幼少時からしっかりしていて正義感と責任感のある少年だった。あの頃から、自分が貴族であるということ、公爵家を担っていくという事を理解していたのだろう。
 自分にも他人にも厳しい所もあったが、婚約者としてアイリーンを気遣ってくれていたし、アンジェリカなどの粉をかけてくる他の女には見向きもしなかった。

 「そりゃ、こんな女なんて見捨てて当然よね……」

 レッドフォード公爵家にはクリストファーしか子どもがいない。自分が将来、家督を背負う事へのプレッシャーはかなりのものだっただろう。優秀で支えてくれると思っていた伴侶は嘘つきな見栄っ張りでただの張りぼてだった。怒りも湧いてくるし、見捨てて当然だろう。

 「それとも、私がちゃんと努力していて、ちゃんと公爵夫人として隣に立てていたらよかったのかしら
?」
 
 アイリーンが苦手な部分の学習を妹に丸投げせず、自分で努力していたら、アンジェリカやマルティナほど出来は良くなかったかもしれないけど、公爵夫人としては次第点はもらえたかもしれない。そうしたら、堂々とクリストファーを妻として支えられたかもしれない。そうしたら、こんな風にクリストファーは孤独とプレッシャーに押しつぶされる事もなかったかもしれない。

 今になって、自分のした事やしなかった事が自分に突き刺さる。ダメだった自分をいくら悔やんでも過去も今も変えられない。わかっていても考えずにいられない。
 
 「まず、アイリーンが婚約者や妻じゃないという話は却下だ。君は昔は自分勝手だったが、私も自分の事と公爵家の事で手一杯で気づく事もフォローする事もできなかった。お互い様だ」
 「え?」

 「あと、アイリーンがちゃんとしてて、公爵夫人として本宅にいたら、アイリーンが叔父と寝る事になったかもしれない。そんなことになっていたら、私は狂う。だから、それも却下だ」
 「え?」

 「だから、今が一番いいんだ。これでいいんだ。アイリーンは私だけのものだ」
 眠っていると思っていたクリストファーの声がして、そちらをむくと、空色の瞳が真剣な色を湛えてアイリーンを射抜いていた。

 「むぐっ、クリストファー、今日は……色々あって……んっ、疲れてるでしょ……」
 後頭部に手を添えられて顔ごと引き寄せられると、クリストファーが激しいキスをする。キスの合間に抗議の声をあげる。

 「疲れている可哀そうな夫を慰めるのは、妻の仕事だろ?」
 からかうように言われて、抵抗したくなるけど、その間にも胸や腰をまさぐられて、アイリーンの体に火がついていく。
 「あっ、あっ……あう」
 「妻をこんなにいやらしい体にした責任をとらないとな」

 軽いやり取りからはじまったが、行為の最中、クリストファーはうわごとのようにアイリーンの名前を呟き続けた。いつもは体位を変えていくのに、ずっと正面から抱き合っていて、時折、アイリーンの存在を確かめるように、ぎゅっと抱きしめられた。そんなクリストファーになぜかアイリーンは泣きたい気持ちになった。

 クリストファーのアイリーンへの気持ちは執着とか依存というものなのだろう。
 それでも、婚約者だった時や、つかの間の結婚生活の時より、クリストファーを近くに感じて、心の奥が満たされて行った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています

水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。 森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。 公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。 ◇画像はGirly Drop様からお借りしました ◆エール送ってくれた方ありがとうございます!

処理中です...