【完結】私は生きていてもいいのかしら? ~三姉妹の中で唯一クズだった私~【R18】

紺青

文字の大きさ
上 下
21 / 46
2 夫と再会した後の私のそれから

7 聖歌隊の歌の練習

しおりを挟む
 「ううっ、太陽がまぶしい……」
 「ははっ、奥様は庭を散歩する以外に外に出るのは久しぶりですからね」
 なぜかあの後、クリストファーから許可が下りて今まで通り教会や孤児院の手伝いや聖歌隊の練習に参加できることになった。今日はクリストファーに蹂躙されてから、初めての外出だ。教会での聖歌隊の練習にいつものように家令のダンとタニアが付き添ってくれている。アイリーンの言葉に心配性のタニアがすかさず日傘を差してくれる。

 「ご当主様の独占欲にも困ったものですね……」
 道中にどこからか現れたのか神父が横から話しかけてくる。
 「私が自分に甘い人だから制限されるのは仕方ないのよ」
 「そうやって、なんでも受け入れていると、付け上がりますよ」
 「そうかな? むしろ、甘やかしてるのはクリストファーの方なんじゃないのかな? 私は元々、クリストファーとか公爵家の物なんだから、優しくするメリットなんてないと思うんだけど……」
 アンといい、神父といい、アイリーンの周りの人はなぜかクリストファーに当たりが強くて、アイリーンに甘い気がする。アイリーンの言葉に神父は苦い顔をした。やはり、久々の再会の時にアイリーンを蹂躙したことが尾を引いているのだろうか……

 教会が見えてきて、久々に歌うことにアイリーンに緊張感が走る。もう、村人達に会う事に怖さはなかった。きっとみんなアイリーンがクリストファーに蹂躙されたことも、その後に、クリストファーの情人のようになっていることも知っている。それでも、きっと皆の態度は変わらない。アイリーンの中には村人達へ静かな信頼があった。

 「ホラホラ、奥様! 全然声が出ていないですよ! しばらく休んでいるうちに発声の仕方を忘れましたか!」
 聖歌隊の合唱の練習に混じると、やはり叱責の声がアイリーンに飛ぶ。合唱の取りまとめ兼先生のような立場のスーザンはぽっちゃりしていて、普段はほがらかなのだが、歌に関しては厳しい。聖歌隊といっても、村の中で歌の好きな人達の集まりなのでさほど人数は多くない。意外と一人一人の歌声がわかりやすい。

 アイリーンはこれまでスーザンから教わったことを思い出して、お腹から声を出す。皆の声と自分の歌声が重なる。歌は聞くのも楽しいけど、やっぱり参加すると、一体感が気持ちいい。皆の歌声が青空の向こうへとどこまでも響く。

 「皆、よかったですよ。奥様やればできるじゃないですか! その調子ですよ! ただ、油断すると音程が他のパートにつられるので気を付けて。では、パートごとに練習しましょうか」
 スーザンに褒められて、アイリーンの頬が紅潮する。うれしくて微笑みが零れた。

 その時、空気がざわっとしたと思ったら、アイリーンは腕を掴まれた。
 「えっ? クリストファー?」
 なんで、私の夫はいつもいつも驚くような登場の仕方をするんだろう? 突如として現れた公爵家当主に聖歌隊の面々も一瞬驚いていたが、次の瞬間には皆、普段の表情に戻った。
 「なんでもない。仕事のついでに来た。アイリーンは今日はこれで抜ける。気にせず練習を続けてくれ」
 スーザンや他の人達も無言で頷いて、パート練習を始めたようだ。アイリーンは、クリストファーに教会の裏に引きずられるように腕を引かれていく。なにか悪い事をしただろうか? クリストファーから外出の許可が出たというのは嘘だったのだろうか? 知らない間にまたクリストファーの逆鱗に触れるようなことをしたんだろうか? 蹂躙された再会の日のことを思い出して、アイリーンは震えた。

 「アイリーン、他の奴に笑いかけるな」
 教会の裏の木陰に連れ込まれて、大木に体を押し付けられる。アイリーンは血の気が引くのを感じた。真剣なクリストファーの目を見て、無言で頷く。やはり、外出したり、人と会わない方がいいのかもしれない。
 「いや、違う。なんでもない。いいんだ。笑っていても。出かけてもいいんだ。今のは忘れてくれ」
 クリストファーの顔が苦し気に歪む。そのまま、木に押し付けられるようにしてキスされる。クリストファーの手がアイリーンの体をまさぐる。
 「んっ、ね……、クリストファー……んんっ、ここ外だし……みんないるし……んむぅ」
 不穏な空気を感じて、キスの合間にアイリーンはクリストファーに訴えるが、クリストファーが止まる気配はない。キスをしたまま、アイリーンのワンピースをまくると、股のあたりをまさぐる。
 「あっ、クリストファー、そとだから……あぁっ」
 そのまま、ぬかるみを指で混ぜられ、愛液をまぶした手で花芯をいじられる。その溶けるような感覚にアイリーンの意識はもっていかれてしまう。
 「いやっ、クリストファー、いっちゃう……あんっ、もうむり……」
 こんな時でもイクときは申告するようにというクリストファーの言いつけを守ってしまう。合唱のパート練習の歌声が聞こえてくる。アイリーンの理性はもうどこかに行ってしまって、快楽に身を委ねたくなる。
 「あんっ、あんっ、イク、イッちゃう! クリストファー」
 初めの頃と違って、優しく触るクリストファーの手に花芯をこすられて、アイリーンは高みに昇った。木にもたれて、ぐったりするアイリーンをクリストファーは満足げに眺める。すぐにまた、その手は花芯をいじりはじめる。
 「いやぁっ、今、イッたところだから、クリストファー、おねがい……もう、やめて」
 「ここはまだ満足してないんじゃないか?」
 それから、数回アイリーンはクリストファーによってイカされた。まだ、この拷問のような快楽の時間が続きそうな気配がした。
 「クリストファー、おねがい……」
 目の前のクリストファーに縋る。クリストファーのそこも起ちあがっているようだが、涼しい顔をしている。アイリーンは自分が涙と涎でどろどろの顔をしているのも構わずに懇願する。
 「やめてほしいのか?」
 「違うの……お願い、もう我慢できないの……」
 「なにがだ? 言葉にしないとわからないぞ」
 「クリストファー、もう入れて……」
 「ふん、外ではダメなんじゃなかったか?」
 「いじわる……」
 涙目で見上げるアイリーンをクリストファーは満足げに見ると、アイリーンの片足を曲げて持ち上げる、両サイドが紐になっている下着の片方の紐を器用にほどくと、クリストファーはそのままアイリーンに突き入れた。
 「ふっ、んんっ!」
 「よほど待ち遠しかったんだな。入れた瞬間イクとはな」
 もう、アイリーンはここが外であることも、人がいることも、クリストファーの意地悪な言葉もなにもかもが吹き飛んでいた。ただ、目の前のクリストファーと快楽を求めて、縋って腰を振った。

 ほどなくして、クリストファーが果てると、クリストファーが上着をアイリーンに掛けると横抱きにする。
 「クリストファー、もっとぉ……」
 クリストファーの首に縋っておねだりする。クリストファーの首元の香りをくんくんと嗅ぐ。ミントのような清涼な香りがして、落ち着く。
 「わかった、わかった。アイリーンは感度が良すぎて心配になるな……。さすがに外で何回もできないだろ。続きは屋敷でするぞ」
 「たくさん、して」
 「その言葉、忘れるなよ」
 クリストファーは足早に屋敷へと向かった。その言葉通り、クリストファーは帰る直前まで、アイリーンを抱いた。

◇◇

 「ねぇ、アン、私、淫乱になっちゃったのかなぁ……」
 今日は、アンが特殊な入浴剤を入れてくれて泡だったお風呂に使っている。泡のふわふわでもこもこの感覚が気持ちいい。今日の自分はなにか枷が外れてしまったようだった。やはり、アイリーンの理性や自制心など薄っぺらなものなのだろう。あまりの気持ちよさに何度もクリストファーにねだってしまった。今でも中にクリストファーのものが入っているような感覚がする。

 「あーあ、すっかりご当主様の思う通りですねぇ……。しっかり、調教されちゃって……。ご当主様は下手くそなままの方がよかったんですかね……」
 もの思いにふけるアイリーンを丁寧に洗うアンのぼやきが浴室に響いた。

 アイリーンは快楽の記憶だけでなく、クリストファーの意地悪に煌めく空色の瞳とか、色っぽく荒く息をする様子とか、綺麗な顔に伝う汗とか、今日見た様々な場面が脳裏から離れなくて、その記憶を湯船に浸かりながら、反芻し味わった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

処理中です...