18 / 46
2 夫と再会した後の私のそれから
4 まどろむ夫を見て思うこと
しおりを挟む
「クリストファーは?」
「湯を浴びて、客間でお待ちですよ」
家令のダンに問うとそう返事が返ってくる。アイリーンは足早に客間へ向かった。ノックをして、扉を開けると、クリストファーはソファーに座ったまま眠っている。手をつけられていない紅茶のカップは冷めている。アンが時間をたっぷりかけてくれたおかげでクリストファーは待ちぼうけをくらったようだ。その様子をみてアイリーンから笑いが零れた。腕を組んで眠っていても姿勢はシャキッとしているのがクリストファーらしい。眠っていても眉間に深く刻まれた皺はそのままだ。
相変わらず忙しいのかしら? きっと疲れが溜まっているのね……
それにしても、なにがあったんだろう?
仕事なのか? 結婚生活なのか? クリストファーがこれほどまでに追い詰められるようなこととはなんだろう?
前回の衝撃的な再会をしてから、碌に会話をしていないことにふいに気づく。毎日送られてくる贈り物の真意も聞けていないし、お礼も言えていない。アイリーンはクリストファーの隣にそっと腰掛けた。クリストファーの長いまつ毛がふせられた目の下の隈をそっとなぞる。クリストファーの肩に自分の頭を預けて目を閉じる。クリストファーの自分とは違って固い身体とほのかに伝わる体温にほっとする。
婚約者であった頃の完璧で一人で凛と立っていたクリストファーより、今のボロボロでダメなクリストファーの方が身近に感じる。そんなことを思ってしまう自分は最低だ。でも、案外クリストファーも可哀そうでダメな私に安心しているのかもしれない。お互い様なのかも……
そんな事をつらつらと思いながら、いつしかアイリーンも眠りに落ちていた。
◇◇
「はー、見た目だけならお似合いの夫婦なんですけどね……。ダンさん、起こします?」
「旦那様は最近眠れていなかったようですし、しばらくこのまま寝かしておいてあげましょう」
寄り添って眠るクリストファーとアイリーンはまるでお互いを想い合う夫婦のように見える。家令のダンの言葉に、アンは二人にそっと上掛けをかけて、部屋の隅に控えた。
「しまった! どのくらい眠っていた?」
クリストファーが起きた気配にアイリーンも目が覚める。ぼんやりしながら辺りを見回すと、窓の外には茜色の空が広がっている。部屋は少し冷んやりしているが、アンが暖炉に火を入れてくれたのか、ほのかに暖かい。
「んー、もう夕方かな……」
「ちっ、時間切れか……」
部屋の片隅に控えるクリストファーの侍従も頷いている。クリストファーは隣に座るアイリーンを引き寄せるとキスをした。お互いの口を食べるかのようなキスは、なかなか終わらない。こういったことには不慣れなアイリーンだが、クリストファーと舌を絡めている内に、唾液が口の端から垂れているのも構わずに、キスに夢中になった。クリストファーの唇が離れてからもぼんやりとその余韻に浸る。
「アイリーンはキスが気に入ったのか?」
「は? 別にそんなことはないけど!」
「ふーん、蕩けた顔をしているけど?」
「だから、そんなことないってば!」
クリストファーはアイリーンをからかいながらも、名残惜しそうにアイリーンの髪をくるくるともてあそんでいる。
「ああ、そういえば、贈り物の事なんだが……毎日だと、さすがに鳥達の負担が重いし、緊急事態の時に鳥を動かせないと秘書に怒られたんだ。だから、会いに来た時にダンに預けることにした。ただ、開けるのは明日にしてくれ」
「鳥? ……今、渡してくれればいいんじゃないの?」
「いや、開けるのは明日だ。また、来る」
寝起きの弱いアイリーンは、切り替えてさっさと身支度をして退室するクリストファーをぼんやりと見送った。
「あっ、またお礼言い忘れた……。でも、今度来たときでいい、のかな?」
さっきまで、隣に感じていた体温がないだけで、なんだか寒々しい。また、来る。その言葉をアイリーンは噛み締めた。
◇◇
アイリーンはクリストファーの言いつけ通り翌日にダンから贈り物を受け取った。正方形の包みのリボンを丁寧に解いて、包み紙を剥がしていく。
「ねー、アン、キスって唇同士が触れ合うだけのものじゃないの? その、舌を入れたりするものなの?」
「家族とか挨拶とかでするキスは、唇を触れるだけですね。まぁ、恋人同士や夫婦のキスでは舌を入れたりしますよ」
アイリーンを見守るアンは、アイリーンの質問に顔色も変えずに答えてくれる。
「今更なんですか? 奥様。ああ……奥様は初夜と今回と前回のクソな経験しかないから知らないんですね……」
「なんか溶けちゃいそうだった……キスって気持ちのいいものなんだね……」
「へー、ソウデスカ。だめですよ、キスくらいで絆されちゃったら」
「わかってるわよ。私とクリストファーはそんなんじゃないから!」
包みから出てきたのは、薄ピンク色のワンピースだった。
「わぁ……」思わずアイリーンから感嘆の声が挙がる。ドレスではなくて、普段アイリーンが着ているようなワンピースだけど、軽くて肌触りもよくて、所々に装飾で付いているレースやリボンも可愛らしい。ドレスを選ぶセンスはなかったクリストファーだが、このワンピースはサイズもデザインも今のアイリーンにぴったりだった。
「へー、あのクズ……いえ、ご当主様にしてはいいセンスしてるじゃないですか。奥様にお似合いですよ」
「……うん」
果たして、こんなにキレイな物を着る資格が自分にはあるんだろうか? 幽閉された第一夫人がこんなものを着て浮かれていていいのだろうか? とたんに舞い上がった気持ちがしぼむ。
「アン、衣装部屋に仕舞っておいて」
「え? 今日、着ないんですか?」
「いいの。そのうち着るわ」
そう言いながらも、きっと袖を通すことはないとアイリーンは確信していた。ただ、時々眺めるくらいは許されるかなぁと思いながら、アンがいぶかし気に衣装部屋に持って行ったワンピースを未練がましく見送った。
「湯を浴びて、客間でお待ちですよ」
家令のダンに問うとそう返事が返ってくる。アイリーンは足早に客間へ向かった。ノックをして、扉を開けると、クリストファーはソファーに座ったまま眠っている。手をつけられていない紅茶のカップは冷めている。アンが時間をたっぷりかけてくれたおかげでクリストファーは待ちぼうけをくらったようだ。その様子をみてアイリーンから笑いが零れた。腕を組んで眠っていても姿勢はシャキッとしているのがクリストファーらしい。眠っていても眉間に深く刻まれた皺はそのままだ。
相変わらず忙しいのかしら? きっと疲れが溜まっているのね……
それにしても、なにがあったんだろう?
仕事なのか? 結婚生活なのか? クリストファーがこれほどまでに追い詰められるようなこととはなんだろう?
前回の衝撃的な再会をしてから、碌に会話をしていないことにふいに気づく。毎日送られてくる贈り物の真意も聞けていないし、お礼も言えていない。アイリーンはクリストファーの隣にそっと腰掛けた。クリストファーの長いまつ毛がふせられた目の下の隈をそっとなぞる。クリストファーの肩に自分の頭を預けて目を閉じる。クリストファーの自分とは違って固い身体とほのかに伝わる体温にほっとする。
婚約者であった頃の完璧で一人で凛と立っていたクリストファーより、今のボロボロでダメなクリストファーの方が身近に感じる。そんなことを思ってしまう自分は最低だ。でも、案外クリストファーも可哀そうでダメな私に安心しているのかもしれない。お互い様なのかも……
そんな事をつらつらと思いながら、いつしかアイリーンも眠りに落ちていた。
◇◇
「はー、見た目だけならお似合いの夫婦なんですけどね……。ダンさん、起こします?」
「旦那様は最近眠れていなかったようですし、しばらくこのまま寝かしておいてあげましょう」
寄り添って眠るクリストファーとアイリーンはまるでお互いを想い合う夫婦のように見える。家令のダンの言葉に、アンは二人にそっと上掛けをかけて、部屋の隅に控えた。
「しまった! どのくらい眠っていた?」
クリストファーが起きた気配にアイリーンも目が覚める。ぼんやりしながら辺りを見回すと、窓の外には茜色の空が広がっている。部屋は少し冷んやりしているが、アンが暖炉に火を入れてくれたのか、ほのかに暖かい。
「んー、もう夕方かな……」
「ちっ、時間切れか……」
部屋の片隅に控えるクリストファーの侍従も頷いている。クリストファーは隣に座るアイリーンを引き寄せるとキスをした。お互いの口を食べるかのようなキスは、なかなか終わらない。こういったことには不慣れなアイリーンだが、クリストファーと舌を絡めている内に、唾液が口の端から垂れているのも構わずに、キスに夢中になった。クリストファーの唇が離れてからもぼんやりとその余韻に浸る。
「アイリーンはキスが気に入ったのか?」
「は? 別にそんなことはないけど!」
「ふーん、蕩けた顔をしているけど?」
「だから、そんなことないってば!」
クリストファーはアイリーンをからかいながらも、名残惜しそうにアイリーンの髪をくるくるともてあそんでいる。
「ああ、そういえば、贈り物の事なんだが……毎日だと、さすがに鳥達の負担が重いし、緊急事態の時に鳥を動かせないと秘書に怒られたんだ。だから、会いに来た時にダンに預けることにした。ただ、開けるのは明日にしてくれ」
「鳥? ……今、渡してくれればいいんじゃないの?」
「いや、開けるのは明日だ。また、来る」
寝起きの弱いアイリーンは、切り替えてさっさと身支度をして退室するクリストファーをぼんやりと見送った。
「あっ、またお礼言い忘れた……。でも、今度来たときでいい、のかな?」
さっきまで、隣に感じていた体温がないだけで、なんだか寒々しい。また、来る。その言葉をアイリーンは噛み締めた。
◇◇
アイリーンはクリストファーの言いつけ通り翌日にダンから贈り物を受け取った。正方形の包みのリボンを丁寧に解いて、包み紙を剥がしていく。
「ねー、アン、キスって唇同士が触れ合うだけのものじゃないの? その、舌を入れたりするものなの?」
「家族とか挨拶とかでするキスは、唇を触れるだけですね。まぁ、恋人同士や夫婦のキスでは舌を入れたりしますよ」
アイリーンを見守るアンは、アイリーンの質問に顔色も変えずに答えてくれる。
「今更なんですか? 奥様。ああ……奥様は初夜と今回と前回のクソな経験しかないから知らないんですね……」
「なんか溶けちゃいそうだった……キスって気持ちのいいものなんだね……」
「へー、ソウデスカ。だめですよ、キスくらいで絆されちゃったら」
「わかってるわよ。私とクリストファーはそんなんじゃないから!」
包みから出てきたのは、薄ピンク色のワンピースだった。
「わぁ……」思わずアイリーンから感嘆の声が挙がる。ドレスではなくて、普段アイリーンが着ているようなワンピースだけど、軽くて肌触りもよくて、所々に装飾で付いているレースやリボンも可愛らしい。ドレスを選ぶセンスはなかったクリストファーだが、このワンピースはサイズもデザインも今のアイリーンにぴったりだった。
「へー、あのクズ……いえ、ご当主様にしてはいいセンスしてるじゃないですか。奥様にお似合いですよ」
「……うん」
果たして、こんなにキレイな物を着る資格が自分にはあるんだろうか? 幽閉された第一夫人がこんなものを着て浮かれていていいのだろうか? とたんに舞い上がった気持ちがしぼむ。
「アン、衣装部屋に仕舞っておいて」
「え? 今日、着ないんですか?」
「いいの。そのうち着るわ」
そう言いながらも、きっと袖を通すことはないとアイリーンは確信していた。ただ、時々眺めるくらいは許されるかなぁと思いながら、アンがいぶかし気に衣装部屋に持って行ったワンピースを未練がましく見送った。
5
お気に入りに追加
114
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。
克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!
夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。
しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。
ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。
愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。
いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。
一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ!
世界観はゆるいです!
カクヨム様にも投稿しております。
※10万文字を超えたので長編に変更しました。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる