【完結】私は生きていてもいいのかしら? ~三姉妹の中で唯一クズだった私~【R18】

紺青

文字の大きさ
上 下
15 / 46
2 夫と再会した後の私のそれから

1 悪夢のようなひと時の後

しおりを挟む
 アイリーンは、あれだけ手ひどくクリストファーに扱われても、気を失うことはなかった。だが、さすがに体を自分で動かすことはできなかった。服が無残に破れ、泥にまみれ、ボロボロになったアイリーンを侍女のタニアがそっと屋敷に運びいれてくれた。専属侍女のアンと共に、風呂に入れ、丁寧に手当をしてくれた。

 まだ、あちこち痛むけど、とりあえず台風のような一時の悪夢から解放されたアイリーンは、タニアから渡された白湯を飲んで、ベッドでほっと一息ついた。体はボロボロで疲れているはずなのに、頭は興奮して眠れそうにない。

 「あんなのただの暴力じゃないですか! 許せないです! 当主だからって、夫だからってあんなこと許されるんですか?」
 「アン、口を慎みなさい」
 口は悪いけど、普段あまり感情的にならないアンが珍しく怒りを露わにしている。アイリーンは一口一口味わうように白湯を飲んだ。

 「だって、タニアさん、ひどいじゃないですか! 奥様が当主様になんかしましたか? 奥様ってそんなにひどいことしました? 人殺しました? 誰かに暴力ふるいました? 確かに昔は公爵家に迷惑をかけたかもしれないけど、今はこんなに静かに暮らしているのに、わざわざ来て、こんなことする必要あります? だって、奥様が公爵家を欺いたことの罰が、この屋敷への幽閉でしょう? 更にひどいことをする必要あります? 当主様になにがあったか知らないですけど、こんなの、ただの八つ当たりじゃないですか!」
 「アンっ!!」
 「……タニアさんだって、そう思うでしょう? 私なんかよりよっぽど奥様のこと大事にしてるじゃないですか。私、悔しい……」
 アンは興奮のあまり、泣き出してしまった。アイリーンはアンの言葉をどこか他人事のように聞いていた。痛かったし、怖かった。事の起こった直後で思考がどこか麻痺しているのかもしれない。でも、アイリーンにはかつて表情を変えることのなかったクリストファーの心が今日はむき出しになっているのが気になった。なにがあっても、正の感情も負の感情も現すことがなかったのに、今日はなにか黒く渦巻くものに絡めとられてしまったような激しさがあった。

 「アン、私のために怒ってくれてありがとう。でも、私は大丈夫だから」
 「奥様、今は興奮して痛みとかあんまり感じてないかもしれないですけど、全身ボロボロですからね! あんなの許しちゃだめです!」
 アイリーンは、自分のために怒って泣いてくれるアンの気持ちがうれしかった。かつて、アイリーンにこんなに親身になって心配してくれた人がいただろうか?
 「んー……許すも許さないも、私って公爵家とかクリストファーのおかげでこうして暮らせているし……」
 「ダメですよ。許しちゃダメですよ。もし、今度、当主様が来たら私が追い返してあげますから!」
 「確かに痛いのは嫌だけど……あのクリストファーがあんな風になるって、きっと相当追い詰められてると思うんだよね……」
 「奥様ー、それ暴力夫許しちゃう妻の思考ですってぇ!」
 あれだけのことをされながら、アイリーンの中にはクリストファーへの怒りや恨みは湧いてこなかった。真面目で自分にも他人にも厳しくて、孤高を貫いていた。そんなクリストファーの悲鳴のようにも思えたのだ。それなら、死にぞこないの自分がそれを受け止めてあげたいとも思う。それが最善の方法なのかはわからないけど。その日の夜は、クリストファーの絶望したような表情が頭から離れずに、ほとんど眠ることはできなかった。

◇◇

 「一体、彼は何がしたいのかしらね?」

 あたかもそこに答えが書いてあるかのように、アイリーンは手のひら大の缶を窓から差し込む太陽の光にかざす。缶の蓋にはかつてアイリーンが好きだったユリの花が彫られている。アイリーンを蹂躙した翌日、クリストファーからさまざまな種類の塗り薬の入った缶が大量に届いた。しかも、缶には一つ一つ違った花が彫られていた。

 「こちらは、擦り傷に効く薬で、こちらは打ち身に効く薬ですね。繊細な粘膜部分の裂傷に効く薬もあります。公爵家のお抱えの薬師の配合ですから、こちらの屋敷にある物より薬効は高いですよ。早速、塗りましょうか」

 大量の缶を持ってきてくれたタニアが告げる。

 アイリーンは大人しく、前開きの夜着を開き、肌から滑らせた。外のテーブルやベンチでクリストファーに貪られたせいで、打ち身や擦り傷が多いので今は下着は着けていない。

 改めて見ると、アイリーンから見える範囲でも酷いあり様だ。タニアは顔色を変えることもなく、淡々とクリストファーの付けた歯形やテーブルで擦れた傷跡、掴まれた首や腕の青あざなどに適した塗り薬を塗り込んでいく。さすがに、下腹部に薬を塗るのには抵抗したが、ずきずきとした痛みに負けて、羞恥を乗り越えて、そこにも薬を塗り込んでもらった。

 「アンはしばらく奥様付きから外しました。日替わりで私の補佐をする者が入りますので業務に差し支えありません」
 「えっ?」
 「幾分か口が悪いのは奥様の気が紛れて良いかと思って専属でつけていましたが、感情的になるのは従者失格です」
 「そう……。タニアの采配に任せるわ。ただ、あまりひどい罰とかは止めてほしいけど……アンの気持ちはとてもうれしかったの」
 「大丈夫です。謹慎や減給などの罰はありません。あの子にとって、奥様付きを外されることが一番の罰になるでしょう」
 「そうなの?」
 「奥様にご不便はおかけしませんので」
 いつも飄々としているアンがそこまで、アイリーンの専属にこだわっているようには見えないが、仕事が楽だからとかそんな理由かもしれない。

 「さぁ、少し熱もあるみたいですし、ゆっくりお眠りください」
 薬を塗り、アイリーンの夜着を整えると、タニアは部屋のカーテンを引いた。外から入る風にふわりとカーテンが揺れる。布団のやわらかさと通る風の心地よさに引き込まれるように眠りについた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

毒を盛られて生死を彷徨い前世の記憶を取り戻しました。小説の悪役令嬢などやってられません。

克全
ファンタジー
公爵令嬢エマは、アバコーン王国の王太子チャーリーの婚約者だった。だがステュワート教団の孤児院で性技を仕込まれたイザベラに籠絡されていた。王太子達に無実の罪をなすりつけられエマは、修道院に送られた。王太子達は執拗で、本来なら侯爵一族とは認められない妾腹の叔父を操り、父親と母嫌を殺させ公爵家を乗っ取ってしまった。母の父親であるブラウン侯爵が最後まで護ろうとしてくれるも、王国とステュワート教団が協力し、イザベラが直接新種の空気感染する毒薬まで使った事で、毒殺されそうになった。だがこれをきっかけに、異世界で暴漢に腹を刺された女性、美咲の魂が憑依同居する事になった。その女性の話しでは、自分の住んでいる世界の話が、異世界では小説になって多くの人が知っているという。エマと美咲は協力して王国と教団に復讐する事にした。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

処理中です...