後宮物語〜身代わり宮女は皇帝に溺愛されます⁉︎〜

菰野るり

文字の大きさ
上 下
40 / 41
第十章 黎明

黎明

しおりを挟む
それから、陛下のいない部屋で私はひとり。考える時間はたっぷりとあった、

思えば、全ては浅はかな私のせいだった。愚かで稚拙で我が強い自分という存在が誰もを不幸にしている。

いつも逃げてばかりだ。

目の前にいる人に、ちゃんと向き合えば良かったのに。

第五夫人として南鞍ナンアンへ送ろうとした父に。牡丹坊ムータンファンに来られないと言った皇帝陛下に。そして心変わりをしたかもしれない奕世イースに。私は物分かりのいいふりをして、誰とも真剣に向き合わず、ただその場から逃げつづけてきた。色んな理由をこじつけたけれど、相手が私を愛していないと知るのが怖くて、向き合わなかった。

信用していなかった。相手の真実を知ろうとはせず、自らを投げ出してまでは愛さなかった。私は無を選んだ。感情を揺さぶられたくなくて、いつだってここじゃないどこかへ逃げようとした。

でも、私が私であるかぎり、自分自身の心からは逃れられなかった。この大陸で1番速い馬に乗っても、国境を越えても、死に急いで自暴自棄になっても。

足にジャラリと触れる冷たい首飾りや腕輪や装飾品。それを選んだ奕世イースの想いなど陛下に言われるまで全く考えても見なかった。

第二夫人は私を何を考えてるか分からなくて気持ちが悪い子と言った。祖母が死んだ時も涙ひとつ流さなくて、父も親戚と冷たい子と陰口を叩いていたのを知ってる。母が死んだ時も泣かなかった。

奕世イースは、私が泣いたら抱きしめてくれる。奕晨イーチェンも、私の涙を気遣ってくれる。

涙で同情をひこうとしているつもりは無いけれど、私を愛している人の前でしか泣かないなんて、私はやっぱり狡くて汚い。

自立した女性として生きるだなんて、今の私はそれから最も遠い場所にいる。男に甘えて、媚びて、歓心を買い、そして縋って生きる身だ。自らのことひとつ、何も出来ない。今や堯舜ヤオシュンに乳もやらずに、庇護してくれる男には言い返すこともできない。

そして、その男を幸せにすることができない。

目の前にいる人にちゃんと向き合っていない。

もうこのまま夜が明けないかもしれない恐怖が私を襲っていた。朝なんてもう来ないんじゃないかな。このまま暗くて、冷たい床で一人きり死んでしまうんじゃないかな。

罵倒されてもいいから、今夜も奕晨イーチェンと過ごしたかった。嫌われてもいい、私に愛想をつかしてもいい、両の足を潰されて、監禁されてもいいから、1人にはしないでほしい。

フラフラと立ち上がる。牡丹坊ムータンファンの場所なら私も知ってる。奕晨イーチェンはああ言ったけど、牡丹坊ムータンファンにいなくて誰か他の女にお通いになってたら、絶対に女は刺し殺してやろう。そんな事をブツブツ呟きながら、長く暗い道を抜ける。

どうせ、陛下の影は全てをみている。私は誰に会うこともなく牡丹坊ムータンファンまで辿り着く。

久しぶりだ。後宮に戻ってから、牡丹坊ムータンファンに訪れるのは初めてだった。あれは、銀貴妃イングイフェイになりたての頃、陛下は毎晩のようにお通いくださった。一緒に夕餉を食べ、月を眺めて会話し、私を抱いて眠り、朝は平たい桃を齧る。今思えば穏やかな日々だった。

ゆっくり部屋を進む。奕晨イーチェンは月見の高床に居る。私の気配に気づいて、振り返る。私は急に恥ずかしくなった。


「そなたと出逢った頃のようで懐かしいな」
「私もその頃を思い出してました」
「薄衣では冷える、こちらへおいで」
奕晨イーチェンは椅子にかけてある毛布を私の肩にかけて、包む。
「そんな格好で歩き回っては…こんなに冷たい」
私の頬に顔を寄せた奕晨イーチェンの吐息がかかる。しっかりと後ろから抱きしめられる。
「1人では眠れなかったか」
私は頷く。
「朕もだ、ずっとそなたのことを考えていた」
「私は父とあなたと奕世イース堯舜ヤオシュンのことを考えていたわ」
どうせ嘘もつけないし、見透かされるのだ。正直に話すだけだった。
「私を疎んで金で老人に売り飛ばそうとした父は死んだかしらって」
少し驚いたように、奕晨イーチェンは目を見開く。

「私、母が死んでから誰にも愛されずに育ったの。醜くて、可愛げがなくて、人の心がない冷たい子と言われてね」

奕晨イーチェンは黙ってきいている。

「そんな事ないって思っていたけど、案外当たっていたかもしれないわ」
「当たってはいない。そなたは美しい」
「ありがとう。褒められるって嬉しいのね」

奕晨イーチェンの方がよっぽど美しいと思いながら、私は話しつづける。
奕晨イーチェンね、さっき私の両の足を潰して両手を切って、目をつぶして舌を切りたいって言ったでしょう」
「あれは本心ではない」
奕晨イーチェンは心底嫌な顔をした。言ったことを後悔しているらしかった。
「いいえ、きっと本心の一部よ。私ね、やっぱり愚かで浅はかで日和見な狡い女だから、目の前に奕世イースが来て、愛をみせてくれたらきっとまた惹かれてしまうわ」

眼差しが、彼の困惑を伝えた。構わずに私は続ける。

「でもね、私は奕晨イーチェンに応えたいの。愛してくれる気持ちが嬉しいから。私は愛されずに育ったから、こんな私を誠実にずっと愛してくれたあなたに全てを返したいの」

奕晨イーチェンは理解できないようだった。私だって自分自身が何を言っているか理解できているわけではない。だが、止まらなかった。

「あなたが望むなら、足を潰し目を潰してもいいわ。奕世イースに私を奪われないようにしてほしい。私は目の前のあなたに私の誠実をあげたいから」

奕世イースがお前を裏切り、銀蓮インリェンを孕ませたからか?」
奕晨イーチェンの言葉に思わず笑ってしまった。

「なんでも知っているのね、皇帝陛下は」
「それは、違う。あの男がそなたに伝えろと信書を送ってきている。銀蓮インリェンや領土は交換の材料でもある。が、雲泪ユンレイが望むなら、そなたの許しが得られるのなら、腹を裂き、産まれぬ我が子を切り刻み、狼の餌にすることも厭わないそうだ」

「狂ってるわね」

私は溜め息をついた。

「私は銀蓮インリェンには幸せになってもらいたいわ。今更小龍シャオロンと一緒になれるのかは分からないし、銀蓮インリェン奕世イースを愛してしまったかもしれないけれど」
「女の気持ちは分からない、銀蓮インリェンが帰ってきたいのかも分からない」

人の気持ちは分からないけれど、夫に腹を裂かれたくはないだろうと思った。まあ、私は夫に足と目を潰されてもいいわと言ったばかりだけれど。

奕晨イーチェン、お願いがあるわ」
「そなたの願いはなんでも聞こう」
「私を奕世イースに差し出さないで頂戴」
奕晨イーチェンの瞳は月を映し、輝いていた。

「そして、あなたは私を裏切らないでほしい。私も裏切らない。私はあなたを裏切ったことがあるから、信用ならないなら足の腱を切ってもいいわ。…それからもし私がいらなくなったら、予告はいらないわ。殺してほしい」

「ああ、わかった」

向き合って、真剣な顔をしている奕晨イーチェンはあっさりと答えた。

「そうだ、こちらもお願いをしよう」

思い出したように付け加える。

「これから愛を伝えるときは、足の腱を切ってもいいわ、なんて言わないでくれ。朕も愛を伝えるのが苦手だし、雲泪ユンレイは遥か先を行く下手さだ…」

果たして私の言葉は愛の告白だったのだろうか。私自身気づいていなかった。だが奕晨イーチェンはそうとったようだった。優しい口づけと共に、奕晨イーチェンは付け加えた。

「愛を伝える時は、愛してると言えばいいのだよ。そなたにその言葉が染み込んで、慣れて洗脳されて、本当にそう思うまで何度でも」

空は紫色に染まり、朝の気配を感じた。もう恐れも、迷いもなかった。私ははっきりと言った。

「愛してるわ、奕晨イーチェン

奕晨イーチェンは少し照れて、頬は赤く染まった。

「愛してる。雲泪ユンレイ

私たちは声を出して笑い、そして抱き合って笑い転げ回ったのだった。



しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

皇太后(おかあ)様におまかせ!〜皇帝陛下の純愛探し〜

菰野るり
キャラ文芸
皇帝陛下はお年頃。 まわりは縁談を持ってくるが、どんな美人にもなびかない。 なんでも、3年前に一度だけ出逢った忘れられない女性がいるのだとか。手がかりはなし。そんな中、皇太后は自ら街に出て息子の嫁探しをすることに! この物語の皇太后の名は雲泪(ユンレイ)、皇帝の名は堯舜(ヤオシュン)です。つまり【後宮物語〜身代わり宮女は皇帝陛下に溺愛されます⁉︎〜】の続編です。しかし、こちらから読んでも楽しめます‼︎どちらから読んでも違う感覚で楽しめる⁉︎こちらはポジティブなラブコメです。

月華後宮伝

織部ソマリ
キャラ文芸
【10月中旬】5巻発売です!どうぞよろしくー! ◆神託により後宮に入ることになった『跳ねっ返りの薬草姫』と呼ばれている凛花。冷徹で女嫌いとの噂がある皇帝・紫曄の妃となるのは気が進まないが、ある目的のために月華宮へ行くと心に決めていた。凛花の秘めた目的とは、皇帝の寵を得ることではなく『虎に変化してしまう』という特殊すぎる体質の秘密を解き明かすこと! だが後宮入り早々、凛花は紫曄に秘密を知られてしまう。しかし同じく秘密を抱えている紫曄は、凛花に「抱き枕になれ」と予想外なことを言い出して――? ◆第14回恋愛小説大賞【中華後宮ラブ賞】受賞。ありがとうございます! ◆旧題:月華宮の虎猫の妃は眠れぬ皇帝の膝の上 ~不本意ながらモフモフ抱き枕を拝命いたします~

絶世の美女の侍女になりました。

秋月一花
キャラ文芸
 十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。  旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。  山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。  女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。  しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。  ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。  後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。  祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。

【完結】龍神の生贄

高瀬船
キャラ文芸
何の能力も持たない湖里 緋色(こさと ひいろ)は、まるで存在しない者、里の恥だと言われ過ごして来た。 里に住む者は皆、不思議な力「霊力」を持って生まれる。 緋色は里で唯一霊力を持たない人間。 「名無し」と呼ばれ蔑まれ、嘲りを受ける毎日だった。 だが、ある日帝都から一人の男性が里にやって来る。 その男性はある目的があってやって来たようで…… 虐げられる事に慣れてしまった緋色は、里にやって来た男性と出会い少しずつ笑顔を取り戻して行く。 【本編完結致しました。今後は番外編を更新予定です】

後宮の偽物~冷遇妃は皇宮の秘密を暴く~

山咲黒
キャラ文芸
偽物妃×偽物皇帝 大切な人のため、最強の二人が後宮で華麗に暗躍する! 「娘娘(でんか)! どうかお許しください!」 今日もまた、苑祺宮(えんきぐう)で女官の懇願の声が響いた。 苑祺宮の主人の名は、貴妃・高良嫣。皇帝の寵愛を失いながらも皇宮から畏れられる彼女には、何に代えても守りたい存在と一つの秘密があった。 守りたい存在は、息子である第二皇子啓轅だ。 そして秘密とは、本物の貴妃は既に亡くなっている、ということ。 ある時彼女は、忘れ去られた宮で一人の男に遭遇する。目を見張るほど美しい顔立ちを持ったその男は、傲慢なまでの強引さで、後宮に渦巻く陰謀の中に貴妃を引き摺り込もうとする——。 「この二年間、私は啓轅を守る盾でした」 「お前という剣を、俺が、折れて砕けて鉄屑になるまで使い倒してやろう」 3月4日まで随時に3章まで更新、それ以降は毎日8時と18時に更新します。

本日、訳あり軍人の彼と結婚します~ド貧乏な軍人伯爵さまと結婚したら、何故か甘く愛されています~

扇 レンナ
キャラ文芸
政略結婚でド貧乏な伯爵家、桐ケ谷《きりがや》家の当主である律哉《りつや》の元に嫁ぐことになった真白《ましろ》は大きな事業を展開している商家の四女。片方はお金を得るため。もう片方は華族という地位を得るため。ありきたりな政略結婚。だから、真白は律哉の邪魔にならない程度に存在していようと思った。どうせ愛されないのだから――と思っていたのに。どうしてか、律哉が真白を見る目には、徐々に甘さがこもっていく。 (雇う余裕はないので)使用人はゼロ。(時間がないので)邸宅は埃まみれ。 そんな場所で始まる新婚生活。苦労人の伯爵さま(軍人)と不遇な娘の政略結婚から始まるとろける和風ラブ。 ▼掲載先→エブリスタ、アルファポリス ※エブリスタさんにて先行公開しております。ある程度ストックはあります。

皇帝は虐げられた身代わり妃の瞳に溺れる

えくれあ
恋愛
丞相の娘として生まれながら、蔡 重華は生まれ持った髪の色によりそれを認められず使用人のような扱いを受けて育った。 一方、母違いの妹である蔡 鈴麗は父親の愛情を一身に受け、何不自由なく育った。そんな鈴麗は、破格の待遇での皇帝への輿入れが決まる。 しかし、わがまま放題で育った鈴麗は輿入れ当日、後先を考えることなく逃げ出してしまった。困った父は、こんな時だけ重華を娘扱いし、鈴麗が見つかるまで身代わりを務めるように命じる。 皇帝である李 晧月は、後宮の妃嬪たちに全く興味を示さないことで有名だ。きっと重華にも興味は示さず、身代わりだと気づかれることなくやり過ごせると思っていたのだが……

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

処理中です...