ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し

西園寺わかば🌱

文字の大きさ
上 下
50 / 51
2章⭐︎賢者の大冒険⭐︎

世界樹の種

しおりを挟む
-side オーウェン-



 「これが、本来のウィンドガイドの姿……」


 疾風の獣が玉を取り出して、シルフによって呪文を唱えられ封印を開封されたウィンドガイドの力。それが彼の体に馴染んでいくのを感じる、
 ウィンドガイドの姿形が変わる。透明感のある白い美しい竜。先ほどの鎖にがんじがらめにされていた白い球を大きくしたような透き通った見た目そしている。


「お前もかっこよくなったな」
『うれピー!うれピー!』

 
 同時に俺の従魔であるミニ竜も同じような姿になった。以前よりも力を感じる。精霊竜エリアスほどではないが、エンシェントドラゴンくらいの力がスペースにもあるようだ。
 ……なら、本来のエリアスの力はどんなもんなんだろうか?分かるのは圧倒的な存在感。俺は大体の相手の力量は分かるがこの竜は力の底が見えない。人智を超えた圧倒的な力。
 これが風の精霊王シルフを守護する精霊竜。
 ひとしきりエリアスについて驚いた後、疾風の獣に気になっていた事を聞く。
 

「それはそれとして、俺をシルフ様の後継人に認めると言うのは……?」
『そうでした。世界樹は精霊界隈の証人でもあるのです。つまり第三者に認められるということ。これが意味することはこの世界の神が主従関係を認めるのと同義。すなわち、とてつもなく大きいです』


 ふむ。薄々鵜感じていたが、世界樹はこの世界でいう神に近い存在。
 その世界樹が俺たちの関係を認めてくれたということは、これはもう簡単に主従関係を切ろうと思ってもきれないような強い絆で俺とシルフが結ばれたということか。


『その通りです』
『主人にはお世話になっているからね。何らかしらの形でいつか日頃の恩返しをしたいと思っていたところなんだよ』


 シルフがそんなことを思ってくれていたなんて。ありがたいことだ。


「それで、強い絆を得たことで俺たちに得られるメリットって何があるんだ?」
『具体的には、お互いどこにいるかが瞬時にわかること、お互いのステータスを高めること、選ばれしもののみが扱える精霊の宝具を使えるようになる事、そして、あなたとシルフだけの世界樹を育てられるようになるなどですね。』


 そういうと、疾風の獣は世界樹に何やら指示を出し、拳サイズくらいの種を一粒俺に魔法で渡した。

 
『持っていってください。新たな世界樹の種を』
「すごい……!」
「何つー圧縮された魔力の塊さね!」
 

 ロンとエリーゼさんが驚くのも納得だ。なるほど。これが世界樹の種。これを大切に育てることで何らかしらのメリットを享受できるということだな。他にも膨大な特権を与えられているようだ。


『そうですね。グリモワールの力や杖の力が貴方様に解放されていますので、あとのことは貴方の従魔であるスペースに聞くと良いでしょう』
『任せるピー』


 頼りにしてくれとスペースが胸を張る。ウィンドガイドの分身体とあってとても優秀そうで助かる。
 少なくともシルフの数倍は優秀そう。


『言い忘れてたけど、絆が強くなったことで相手の感情も色々読み取れるようになってるからね?今ばかにしたでしょう?』
「うん、した」
『ちょっとは隠そうとしようか、主人!?』


 だって、シルフ相手に隠し事なんて今更めんどくさい。そもそも、こうなる前から心読まれてたし、なんだかんだで信頼しているし。


『し、信頼してくれてるのはありがたい。けど、絆されないんだからねっ!』


 なんか、勝手に絆されてくれている。ちょろい。

 
『やれやれ。オーウェン殿。これは貴方のヴァイオリンの魔力の力でこの風の世界樹を復活させた貴方に私からのお礼です。ほんの気持ち程度ですが受け取ってください』』


 ――ドサッ
 ――ドサドサッ
 ――ドサドサドサッ
 

 いや、多い多い。それになんかとんでもない力のありそうなものが混じってそうな気がする。
 後で家に帰ったらちゃんと見よう。
 こうして色々なことがあった俺たちは沢山のお土産を疾風の獣から渡され、世界樹から去るのであった。


 ♢  ♢  ♢  ♢  ♢

 
『色々お世話になりました。オーウェン様』
「いえいえ。結局最後はエリーゼさんが不意をついて後ろを取ってくれましたし、俺がやったことと言ったら、みんなにバフを盛ったり、サポートに徹することだけでしたね。普通の攻撃は全て避けられるか軽くあしらわれてしまったし」
「あら、それは私もおなじさね。他のみんなだって大体は最初から正面からやっても勝てないと分かったからああいう立ち回りをしたんだろう?」
「それは……そうですが」


 世界樹から精霊の国へ帰る途中、ウィンドガイドがお礼を言ってきた。
 これが終わったら、リオンシュタットに帰ることをみんな分かっているのでしんみりとした空気が流れる。

 
「さて、いろいろな事が終わりましたし、これでやっと家に帰れますねぇ!」
「そうだな!リオンシュットのギルドの様子もそろそろ気になるさね。レオンがいれば大概のことはなんとかなるとはいえ、心配だから、そろそろ帰りたいねえ」
「そうだね」
「「「……」」」


 あたりは静寂に包まれる…

 
「バイバイ……精霊の国」
『まあ、僕の主人である限りまたいつでも帰れるけどね』
「それは野暮って奴だよ」


 たくさんの精霊達とはここでお別れだ。


『この神殿のゲートを通れば帰れますので』
「分かった。ありがとうウィンドガイド。いや、精霊竜エリアス」
『こちらこそ。あなたには返しきれない恩ができました。少しずつ返していきたいと思いますので、私もちょくちょくそちらへ遊びにいきますね。こちらにもいつでも遊びに来てください』
「もちろん、こっちにも是非、いつでもいらっしゃい」


 そんなこんなで、精霊達に最後のお別れのお祭りを開いてもらって、俺たちはリオンシュットに帰ってきたのだった。うん、帰ってきたけど。


「なんじゃこりゃーーーー!」


 森がまた1段階成長していたんだ、
 
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

ハイエルフの幼女は異世界をまったりと過ごしていく ~それを助ける過保護な転移者~

まぁ
ファンタジー
事故で亡くなった日本人、黒野大河はクロノとして異世界転移するはめに。 よし、神様からチートの力をもらって、無双だ!!! ではなく、神様の世界で厳しい修行の末に力を手に入れやっとのことで異世界転移。 目的もない異世界生活だがすぐにハイエルフの幼女とであう。 なぜか、その子が気になり世話をすることに。 神様と修行した力でこっそり無双、もらった力で快適生活を。 邪神あり勇者あり冒険者あり迷宮もありの世界を幼女とポチ(犬?)で駆け抜けます。 PS 2/12 1章を書き上げました。あとは手直しをして終わりです。 とりあえず、この1章でメインストーリーはほぼ8割終わる予定です。 伸ばそうと思えば、5割程度終了といったとこでしょうか。 2章からはまったりと?、自由に異世界を生活していきます。        以前書いたことのある話で戦闘が面白かったと感想をもらいましたので、 1章最後は戦闘を長めに書いてみました。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。 4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。 そんな彼はある日、追放される。 「よっし。やっと追放だ。」 自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。 - この話はフィクションです。 - カクヨム様でも連載しています。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

処理中です...