11 / 51
1章⭐︎リオンシュタット初心者編⭐︎
珍しいものがいっぱい
しおりを挟む
-side オーウェン-
俺が、お腹を空かして商店街に行くと、そこは、見るもの全てが新しく、異様な様相を呈していた。
「あっちは、コカトリスの串焼き、こっちは、コカトリスのパイ、そっちは、コカトリスのフライ……って、全部コカトリスじゃねえか!!」
通りで異様なわけだ。コカトリスといえば、Aランクの凶悪な魔物である。公爵家にいた人生17年間の中で、まだ食べた事ない。
それが、これだけ当たり前のように売られているのは……、驚きの光景である。
「おや、お前さん。見ない顔だね。リオンシュタットは、初めてかい?」
驚いていると、屋台の店主のおっさんが、声をかけて来た。
「え、ええ」
「そうか、そうか。ようこそ!すごいだろう?ここは。珍しいものが沢山で」
「そ、そうですね。その……、全部コカトリスっていうのが、気になりますけど……」
「あ、ああーー。そう言えばそうだね」
そう言えば、そうだねで済ませられる事なのか?結構大事だぞ?まともな感覚を持っていたら。いや、そう言えば、ここはリオンシュタットだったか。
そう思ったが、適当に頷いておく。
「つい最近、コカトリスの大規模な討伐があったんだよ。お陰で町はちょっとしたお祭り騒ぎさ。おまえさんも一本いるかい?
ほれ、試食してみな。これ」
コカトリスの大規模な討伐……。
危険すぎるその話は、少し気になるが、いい香りに釣られたので、聞き流し、とりあえず、食べることにした。
--パクリッ!
「う、うまっ!!」
ジュワーーと、ジューシーな肉汁と強烈な旨みが噛むと、口の中に広がる。
二日酔いじゃなかったら、絶対に、酒が欲しいところだ。待てよ……もう、酔いも冷めてるし、酒も抜けてるだろう。
1杯くらいだったら大丈夫だろう。
うん……、きっと大丈夫に違いない。
「おっさん、コカトリス2本と、エール1杯お願い」
「はいよーー!」
エールとは 麦芽の風味と、ホップからくる苦味や芳醇な香りが特徴の飲み物だ。
それが、この屋台で、売っているという事は、これはもう買えと言われていると思える。まさに、天啓。
パクリッ!!
ごっくん!!
「ふあーー!やっぱりあうなあ!」
コカトリスの串焼きは、強い旨味と香ばしさを持つ特徴的な料理だから、それに対抗できるしっかりとした味わいと炭酸の刺激があるエールと、非常に相性が良い。
あと、エールの炭酸は口の中をスッキリとさせ、コカトリスの風味が重たく感じることを防ぐことで、味の調和がとれ、食事が一層楽しめる。
それから、しばらくの間、俺はエール片手に、屋台を巡り、コカトリスのフライとコカトリスのパイも食べたのだった。
ちなみに、コカトリスの大規模な討伐については聞き忘れた。
♢ ♢ ♢ ♢ ♢
「ふう……、結構食べて、満足もしたし、もう帰ってもいいけど、食材は、いざとなった時に、必要だし、結構買っても良いよな?さっき、ギルドカードの残高も確認したし、結構使っても良いはず」
正直、今の俺には、実家とユリウスから提供された当面の生活費のお金しか持ち合わせていなかったから、ここで使えるお金が少なくて、不安だったけれど、エリーゼさんが気を利かせてくれたお陰で、その心配は無くなったようだ。ブランにも感謝だな。
そんな事を思い、お肉屋さん、八百屋さん、飲み物屋さんに行く。
ここでも、魔境でしか育たない、変わった野菜が置いてあったり、普段見ない飲み物があったりと非常に刺激的で面白かった。
「よし、これだけ買えば、充分だろう。
ふう。満足した~~!」
新たな土地の、新たな食べ物に刺激を受け、大満足した、俺はホクホク顔で、家に帰る事にしたのだった。
♢ ♢ ♢ ♢ ♢
特に何事もなく、家に帰ったが、家に着いた時に、ある違和感があった。
それはもう、違和感どころか、明らかに家が変わっていたので、とても驚いた。
「おかしいな……?うーーん。花ってこんな急に伸びるものだっけ?
あと、なんか、さっきまで生えてなかった木が新たに、沢山生えてるんだけど。
というか、もはやこれ、森?」
うちの広い庭に、森が出現していたのだ。
これは、何がどうしてこうなっていたのだろうか?リッチが住んでいたことといい、この家には何かあるのだろうか?
リッチの時みたいに、悪い気配がない分、むしろすごく神聖な気配もする分、かえって不気味だったので、とりあえず、原因を調べてみる事にした。
-----------------------------------
俺が、お腹を空かして商店街に行くと、そこは、見るもの全てが新しく、異様な様相を呈していた。
「あっちは、コカトリスの串焼き、こっちは、コカトリスのパイ、そっちは、コカトリスのフライ……って、全部コカトリスじゃねえか!!」
通りで異様なわけだ。コカトリスといえば、Aランクの凶悪な魔物である。公爵家にいた人生17年間の中で、まだ食べた事ない。
それが、これだけ当たり前のように売られているのは……、驚きの光景である。
「おや、お前さん。見ない顔だね。リオンシュタットは、初めてかい?」
驚いていると、屋台の店主のおっさんが、声をかけて来た。
「え、ええ」
「そうか、そうか。ようこそ!すごいだろう?ここは。珍しいものが沢山で」
「そ、そうですね。その……、全部コカトリスっていうのが、気になりますけど……」
「あ、ああーー。そう言えばそうだね」
そう言えば、そうだねで済ませられる事なのか?結構大事だぞ?まともな感覚を持っていたら。いや、そう言えば、ここはリオンシュタットだったか。
そう思ったが、適当に頷いておく。
「つい最近、コカトリスの大規模な討伐があったんだよ。お陰で町はちょっとしたお祭り騒ぎさ。おまえさんも一本いるかい?
ほれ、試食してみな。これ」
コカトリスの大規模な討伐……。
危険すぎるその話は、少し気になるが、いい香りに釣られたので、聞き流し、とりあえず、食べることにした。
--パクリッ!
「う、うまっ!!」
ジュワーーと、ジューシーな肉汁と強烈な旨みが噛むと、口の中に広がる。
二日酔いじゃなかったら、絶対に、酒が欲しいところだ。待てよ……もう、酔いも冷めてるし、酒も抜けてるだろう。
1杯くらいだったら大丈夫だろう。
うん……、きっと大丈夫に違いない。
「おっさん、コカトリス2本と、エール1杯お願い」
「はいよーー!」
エールとは 麦芽の風味と、ホップからくる苦味や芳醇な香りが特徴の飲み物だ。
それが、この屋台で、売っているという事は、これはもう買えと言われていると思える。まさに、天啓。
パクリッ!!
ごっくん!!
「ふあーー!やっぱりあうなあ!」
コカトリスの串焼きは、強い旨味と香ばしさを持つ特徴的な料理だから、それに対抗できるしっかりとした味わいと炭酸の刺激があるエールと、非常に相性が良い。
あと、エールの炭酸は口の中をスッキリとさせ、コカトリスの風味が重たく感じることを防ぐことで、味の調和がとれ、食事が一層楽しめる。
それから、しばらくの間、俺はエール片手に、屋台を巡り、コカトリスのフライとコカトリスのパイも食べたのだった。
ちなみに、コカトリスの大規模な討伐については聞き忘れた。
♢ ♢ ♢ ♢ ♢
「ふう……、結構食べて、満足もしたし、もう帰ってもいいけど、食材は、いざとなった時に、必要だし、結構買っても良いよな?さっき、ギルドカードの残高も確認したし、結構使っても良いはず」
正直、今の俺には、実家とユリウスから提供された当面の生活費のお金しか持ち合わせていなかったから、ここで使えるお金が少なくて、不安だったけれど、エリーゼさんが気を利かせてくれたお陰で、その心配は無くなったようだ。ブランにも感謝だな。
そんな事を思い、お肉屋さん、八百屋さん、飲み物屋さんに行く。
ここでも、魔境でしか育たない、変わった野菜が置いてあったり、普段見ない飲み物があったりと非常に刺激的で面白かった。
「よし、これだけ買えば、充分だろう。
ふう。満足した~~!」
新たな土地の、新たな食べ物に刺激を受け、大満足した、俺はホクホク顔で、家に帰る事にしたのだった。
♢ ♢ ♢ ♢ ♢
特に何事もなく、家に帰ったが、家に着いた時に、ある違和感があった。
それはもう、違和感どころか、明らかに家が変わっていたので、とても驚いた。
「おかしいな……?うーーん。花ってこんな急に伸びるものだっけ?
あと、なんか、さっきまで生えてなかった木が新たに、沢山生えてるんだけど。
というか、もはやこれ、森?」
うちの広い庭に、森が出現していたのだ。
これは、何がどうしてこうなっていたのだろうか?リッチが住んでいたことといい、この家には何かあるのだろうか?
リッチの時みたいに、悪い気配がない分、むしろすごく神聖な気配もする分、かえって不気味だったので、とりあえず、原因を調べてみる事にした。
-----------------------------------
62
お気に入りに追加
1,670
あなたにおすすめの小説
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

転生チートは家族のために~ユニークスキルで、快適な異世界生活を送りたい!~
りーさん
ファンタジー
ある日、異世界に転生したルイ。
前世では、両親が共働きの鍵っ子だったため、寂しい思いをしていたが、今世は優しい家族に囲まれた。
そんな家族と異世界でも楽しく過ごすために、ユニークスキルをいろいろと便利に使っていたら、様々なトラブルに巻き込まれていく。
「家族といたいからほっといてよ!」
※スキルを本格的に使い出すのは二章からです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる