888 / 930
17章 わたしに何ができたかな?
第888話 忍び寄る悪意⑪なんとかしてくれる
しおりを挟む
4年生の声は小さかった。彼もまた進行方向を見ているんだと思う。
「昨日のことは本当に悪いと思っている。生徒会からも親からも注意がきたし、お前んとこに何かをする気はなかった。けど、昨日のを見たんだろう。やばいのに目をつけられた。
遊びにきてた弟が捕まってる。返して欲しければ、アランを餌にしてお前を連れてくるようにと。あんたには悪いけど弟が大事だ」
嘘をついているようには聞こえなかった。
この4年生が企てた、よくも恥かかせてくれたなという嫌がらせだったらよかったのに。そうじゃないこれは、結構まずい状況かも。
「リディアお姉さまー!」
前から走ってくる下級生の女生徒たち。2年生だ。名前は覚えてないけれど、A組の娘たちでわたしを慕ってくれているようだった。
「お姉さま、お祭り屋台、おいしいし、楽しかったです!」
「行ってくれたのね、ありがとう」
「お姉さまは2ーAの劇、見てくれました?」
「あ、ごめんなさい。当番で予定が埋まってしまって、時間が取れなかったの」
「お姉さまはお忙しいですものね。それにしても、どこに行かれるんですか? 4年生の先輩と」
3人娘は、打って変わっての冷たい表情で4年生を見上げる。
「昨日、お姉さまと口論した方ですよね? お姉さまになんの御用ですか?」
なぜ昨日のイザコザを知ってるんだ?
それもびっくりしたけど。ど、どうしよう。
「今、謝ってもらったの。それで仲直りしたのをみんなに見せるのに、一緒に歩いているの」
ひとりの子が頬を膨らます。
「そんなことで、せっかくの学園祭にお姉さまを独り占めするなんて、よくないわ」
「あ、わたし3人にお願いがあるの。きいてくれるかしら?」
パッと嬉しそうな顔をする3人。
「お姉さまの役に立てるなら嬉しいわ」
「任せてください」
「できることはなんでもしますわ!」
わたしは4年生を見上げる。
「少し待ってください」
わたしはもふもふのリュックから出すフリで、収納ポケットから紙とペンを出す。
そして、アランお兄さまが捕らえられていること。4年生は弟を人質にされていること。お兄さまを捕らえられていると、わたしを連れ出すように指示されていることを書いた。書いた紙を折って3人娘に託す。
「わたし当番に遅れそうだからこのメモを届けて欲しいの。お祭り屋台の……」
そこから声を潜める。
「歩き出してから、一番初めに声をかけてきた人にそれを渡して」
わたしを守ってくれてる人は、わたしの様子がおかしいことに気づいているはず。
だからわたしとこの娘たちが別れたら、彼女たちに話しかけるだろう。
一番最初に話すのは、護衛のふたりか、アダムのどちらか。
3人は驚いただろうに、気を引き締めた顔で頷く。
「お姉さまは大丈夫ですか?」
その言葉に全てを含ませて心配してくれてる。
「わたしは、大丈夫」
だから笑ってみせる。
わたしも魔法が使える。身を守れるだろう。もふもふも強いし、守られてもいる。心配なのはアランお兄さまだ。
それからそんな状況だということを、わたししか知らない点。
状況を伝えられれば、なんとかしてくれる。
いいところに3人娘が来てくれて、伝えることができそうだ。
わたしがあとできるのは、〝なんとかしてくれる〟までの時間を稼ぐこと。
「悪いけど、頼んだよ。よろしくね」
「「「はい、お姉さま」」」
見送ってから4年生と歩き出す。
「どういうつもりだよ? 見られてるぞ、多分」
「あの娘たちに何かする方がリスクが高いでしょ? 手のこんだことをしてわたしを連れて来いと言ったのなら、秘密裏にしておきたいみたいだし」
大っぴらにわたしを連れ去ろうとしていない、そこが利点だ。
やりすぎたらアウトだけど、最大限にそこを利用しなくちゃ。
4年生は最初にわたしへあらましを告げたことからも、根っからの悪い子でもないし、頭がどこまでも悪いってこともなさそうだ。それならと尋ねてみる。
「アランお兄さまはどこにいるの?」
「別棟に連れて行ったけど、その後はわからない」
お互い進行方向だけを見て、小さな声でボソボソ話す。
「わたしをどこに連れて来いって? どんな人?」
「何考えてんだか知らねーけど、連れていくからな。弟が捕まってるんだ」
「そのことは誰が知ってる?」
「? 誰も知らない」
「捕まったところを見たの?」
「一緒にいるときに捕まえられて、俺だけあんたを連れてくるように放されたんだ」
敵さんも考えたね。
よくわからないけど、学園は聖樹さまによって守られているらしい。
生徒ひとりひとりと、聖樹さまは繋がっている。繋がっているものしか、学園には入れない。まずその強固なセキュリティーが緩くなるのが、外からの接触を許すとき。式典、それから学園祭のようなイベント。
ただし、繋がっている生徒に害がなされたとき、聖樹さまの検知に引っかかる。大きな魔力が動いた時もだ。すると警備兵が現れて対象者を捕獲する。
繋がっていない者が何かをしたら、すぐに検知される。けれどそれが繋がっている生徒のやったことなら、多少は目眩しになるという面も併せ持つ。そこを突かれたんだ。
「傭兵あがりみたいな奴だ。俺じゃ敵わないし。弟をどうされるかわからないと思って」
「みんなで助かるよ」
「え?」
「だからあなたも協力して」
「本当に弟も助けてくれるか?」
「あちらとしてはわたしが目的なら、弟さんに重きを置いてはないでしょう。あなたにいうことをきかせるためだけにだわ。弟さんよりあなたの方がいいように使われそうだと思う」
「ど、どういうことだ?」
「あ、シュタインちゃん! 喉乾いてない? ジュースあるよ?」
イベントで一緒になったことのある先輩、だそうだ。わたしはよく覚えてないけど、会うとみんな声をかけてくれる。
「入りましょう」
「おい!」
4年生はわたしの肩を持とうとしたけれど、もふもふが肩越しに威嚇した。
「昨日のことは本当に悪いと思っている。生徒会からも親からも注意がきたし、お前んとこに何かをする気はなかった。けど、昨日のを見たんだろう。やばいのに目をつけられた。
遊びにきてた弟が捕まってる。返して欲しければ、アランを餌にしてお前を連れてくるようにと。あんたには悪いけど弟が大事だ」
嘘をついているようには聞こえなかった。
この4年生が企てた、よくも恥かかせてくれたなという嫌がらせだったらよかったのに。そうじゃないこれは、結構まずい状況かも。
「リディアお姉さまー!」
前から走ってくる下級生の女生徒たち。2年生だ。名前は覚えてないけれど、A組の娘たちでわたしを慕ってくれているようだった。
「お姉さま、お祭り屋台、おいしいし、楽しかったです!」
「行ってくれたのね、ありがとう」
「お姉さまは2ーAの劇、見てくれました?」
「あ、ごめんなさい。当番で予定が埋まってしまって、時間が取れなかったの」
「お姉さまはお忙しいですものね。それにしても、どこに行かれるんですか? 4年生の先輩と」
3人娘は、打って変わっての冷たい表情で4年生を見上げる。
「昨日、お姉さまと口論した方ですよね? お姉さまになんの御用ですか?」
なぜ昨日のイザコザを知ってるんだ?
それもびっくりしたけど。ど、どうしよう。
「今、謝ってもらったの。それで仲直りしたのをみんなに見せるのに、一緒に歩いているの」
ひとりの子が頬を膨らます。
「そんなことで、せっかくの学園祭にお姉さまを独り占めするなんて、よくないわ」
「あ、わたし3人にお願いがあるの。きいてくれるかしら?」
パッと嬉しそうな顔をする3人。
「お姉さまの役に立てるなら嬉しいわ」
「任せてください」
「できることはなんでもしますわ!」
わたしは4年生を見上げる。
「少し待ってください」
わたしはもふもふのリュックから出すフリで、収納ポケットから紙とペンを出す。
そして、アランお兄さまが捕らえられていること。4年生は弟を人質にされていること。お兄さまを捕らえられていると、わたしを連れ出すように指示されていることを書いた。書いた紙を折って3人娘に託す。
「わたし当番に遅れそうだからこのメモを届けて欲しいの。お祭り屋台の……」
そこから声を潜める。
「歩き出してから、一番初めに声をかけてきた人にそれを渡して」
わたしを守ってくれてる人は、わたしの様子がおかしいことに気づいているはず。
だからわたしとこの娘たちが別れたら、彼女たちに話しかけるだろう。
一番最初に話すのは、護衛のふたりか、アダムのどちらか。
3人は驚いただろうに、気を引き締めた顔で頷く。
「お姉さまは大丈夫ですか?」
その言葉に全てを含ませて心配してくれてる。
「わたしは、大丈夫」
だから笑ってみせる。
わたしも魔法が使える。身を守れるだろう。もふもふも強いし、守られてもいる。心配なのはアランお兄さまだ。
それからそんな状況だということを、わたししか知らない点。
状況を伝えられれば、なんとかしてくれる。
いいところに3人娘が来てくれて、伝えることができそうだ。
わたしがあとできるのは、〝なんとかしてくれる〟までの時間を稼ぐこと。
「悪いけど、頼んだよ。よろしくね」
「「「はい、お姉さま」」」
見送ってから4年生と歩き出す。
「どういうつもりだよ? 見られてるぞ、多分」
「あの娘たちに何かする方がリスクが高いでしょ? 手のこんだことをしてわたしを連れて来いと言ったのなら、秘密裏にしておきたいみたいだし」
大っぴらにわたしを連れ去ろうとしていない、そこが利点だ。
やりすぎたらアウトだけど、最大限にそこを利用しなくちゃ。
4年生は最初にわたしへあらましを告げたことからも、根っからの悪い子でもないし、頭がどこまでも悪いってこともなさそうだ。それならと尋ねてみる。
「アランお兄さまはどこにいるの?」
「別棟に連れて行ったけど、その後はわからない」
お互い進行方向だけを見て、小さな声でボソボソ話す。
「わたしをどこに連れて来いって? どんな人?」
「何考えてんだか知らねーけど、連れていくからな。弟が捕まってるんだ」
「そのことは誰が知ってる?」
「? 誰も知らない」
「捕まったところを見たの?」
「一緒にいるときに捕まえられて、俺だけあんたを連れてくるように放されたんだ」
敵さんも考えたね。
よくわからないけど、学園は聖樹さまによって守られているらしい。
生徒ひとりひとりと、聖樹さまは繋がっている。繋がっているものしか、学園には入れない。まずその強固なセキュリティーが緩くなるのが、外からの接触を許すとき。式典、それから学園祭のようなイベント。
ただし、繋がっている生徒に害がなされたとき、聖樹さまの検知に引っかかる。大きな魔力が動いた時もだ。すると警備兵が現れて対象者を捕獲する。
繋がっていない者が何かをしたら、すぐに検知される。けれどそれが繋がっている生徒のやったことなら、多少は目眩しになるという面も併せ持つ。そこを突かれたんだ。
「傭兵あがりみたいな奴だ。俺じゃ敵わないし。弟をどうされるかわからないと思って」
「みんなで助かるよ」
「え?」
「だからあなたも協力して」
「本当に弟も助けてくれるか?」
「あちらとしてはわたしが目的なら、弟さんに重きを置いてはないでしょう。あなたにいうことをきかせるためだけにだわ。弟さんよりあなたの方がいいように使われそうだと思う」
「ど、どういうことだ?」
「あ、シュタインちゃん! 喉乾いてない? ジュースあるよ?」
イベントで一緒になったことのある先輩、だそうだ。わたしはよく覚えてないけど、会うとみんな声をかけてくれる。
「入りましょう」
「おい!」
4年生はわたしの肩を持とうとしたけれど、もふもふが肩越しに威嚇した。
67
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

転生先ではゆっくりと生きたい
ひつじ
ファンタジー
勉強を頑張っても、仕事を頑張っても誰からも愛されなかったし必要とされなかった藤田明彦。
事故で死んだ明彦が出会ったのは……
転生先では愛されたいし必要とされたい。明彦改めソラはこの広い空を見ながらゆっくりと生きることを決めた
小説家になろうでも連載中です。
なろうの方が話数が多いです。
https://ncode.syosetu.com/n8964gh/

こちらの異世界で頑張ります
kotaro
ファンタジー
原 雪は、初出勤で事故にあい死亡する。神様に第二の人生を授かり幼女の姿で
魔の森に降り立つ 其処で獣魔となるフェンリルと出合い後の保護者となる冒険者と出合う。
様々の事が起こり解決していく

私はモブのはず
シュミー
恋愛
私はよくある乙女ゲーのモブに転生をした。
けど
モブなのに公爵家。そしてチート。さらには家族は美丈夫で、自慢じゃないけど、私もその内に入る。
モブじゃなかったっけ?しかも私のいる公爵家はちょっと特殊ときている。もう一度言おう。
私はモブじゃなかったっけ?
R-15は保険です。
ちょっと逆ハー気味かもしれない?の、かな?見る人によっては変わると思う。
注意:作者も注意しておりますが、誤字脱字が限りなく多い作品となっております。

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる