887 / 930
17章 わたしに何ができたかな?
第887話 忍び寄る悪意⑩心当たり
しおりを挟む
ロビンお兄さまが心配なので、家族と魔導騎士クラブの控室に行くことにした。アランお兄さまはクラスの当番とのことで、控室にいく前に別れる。
「お兄さま!」
お兄さまは爽やかな笑顔。みんな揃ってどうした?って感じだ。
「ロビン、怪我はない?」
お母さまがお兄さまの手をとる。
「これくらい大丈夫」
お兄さまはニッと笑う。
「無事でよかったが、心当たりは?」
お父さまの問いかけに、ロビンお兄さまは微妙な顔をする。
「アランは?」
それには答えず、さっきまで一緒だったよな?と確かめられる。
クラスの当番で別れたといえば、表情が固くなった。
「父さま、ちょっといい? みんなは座っててくれる?」
と少し離れたところで、お父さまと話し出した。
演武は文句なくカッコ良かった。侵入者がいらなすぎたけど、逃げていったら、そこから続けようとしたロビンお兄さまが、さらにカッコ良かったという話をした。クラブには5年生もいるだろう。5年生にとっては最後のクラブ活動の見せ場だ。それを侵入者により、中途半端なところで演武をやめてたら、悔やんでも悔やみきれない。
でもアクシデントを乗り越えて、みんな最高の演武だった。ほんと素晴らしかったと思う。
お父さまは、ロビンお兄さまと学園に話すことがあるからと踵を返した。
急いでいるみたい。言葉はそれだけで、説明はなしだ。
残されたわたしたちは顔を見合わせる。
お母さまが、では見たいところ、行きたいところに行きましょうとわたしたちを促す。喉が渇いたのでカフェみたいのに行きたいねと話が流れた。
わたしはクラスの当番の時間まで、お母さま、エリンちゃん、ノエルくん、そしてアダムと一緒に生徒会のカフェに、その道すがら見られる各クラスの出し物を見て回ることにした。
カフェではエリーがウエイトレスをしていたので、お母さまに紹介することができた。王都の家に何度も、エリーは来てくれたことがあるみたいだ。お母さまは領地にいることになっているので、会うのは初めてだとか。下の双子も紹介する。家族っぽい気がして、なんか嬉しい。
わたしはクラスの当番に向かうため、そこで別れた。ちょっと早めだったけど、浴衣にも着替えないとだし。
それにしてもあんなことがあったのに、何事もなかったように学園祭が続行されていることに驚きだ。昨日のも侵入者といえば侵入者だったけど、声をかけられただけだ。ロビンお兄さまは剣で攻撃。誰が何をするつもりだったのか。
お父さまやお兄さまは何か思うことがあるみたい。後で聞きたい。教えてもらえなかったので消化不良だ。
「アダム、どうかした?」
口数が少ない。
「ん? 狙いが外れたのかと思ってね。いいことなのか、よくないのか……」
アダムは腕を組み、ため息を落とす。
「何言ってるか、さっぱりわからないんだけど」
この上アダムにまでわからないことを言われると、消化不良どころじゃなくてお腹を壊しそう。
わたしはわからないと言ったのに、アダムは笑顔になる。
「リディア嬢。姿が見えなくても、僕は近くにいるから心配ないよ」
耳にこそっと呟く。
え?
「お遣いさま」
もふもふに視線を移し、ペコっとする。
「気になることがあるから、ちょっと外すよ。その後、教室に向かうから」
「? わかった」
アダムに手を振る。
どういうことだろう。近くにいる。でも教室で合流すると言って離れて行った。
誰かにわたしと離れたとみせるため?
「もふもふ」
不安になって手を出すと、もふもふが胸に飛び込んできた。
あったかい白いもふもふを、ぎゅっとして匂いを嗅ぐ。
おひさまの匂いだ。あったかい日向の匂い。外に干して乾いた洗濯物の匂い。
ここは学園。わたしの魔力が馴染んでいる。人だっていっぱいいるし。もふもふがいる。ガーシたちだって近くで守ってくれてる。
歩き出す。
廊下は左側通行だ。人の流れもそうなっている。
なんとなく前の人たちが端に寄ってる。っていうか、向こうからくる何かを軽く避けている感じ。
その避けられている何かが見えた。4年B組のならずものだ。ロビンお兄さまに対処してもらった人たち。
わたしの前で、お兄さまに飛び蹴りされた人だけが止まった。他のつるんでた人たちはそのまま歩いていく。
「昨日は悪かったな」
極まり悪げに言って、もふもふを抱えるわたしの手に何かを押し付ける。
え?
耳飾り?
「アランのだ。ひとりで来てくれ」
声を小さくして、すがるようにわたしを見る。
ガーシとシモーネが、わたしの後ろに立ったのを感じる。
「謝りたかったんだ。許してくれるなら、少しでいい一緒に歩いてくれないか。仲直りしたとみんなにわかるように」
これ、脅迫だよね? アランお兄さまを預かっている。ひとりでついて来いっていう。
アランお兄さまは頭脳派だけど、ちゃんと強い。ダンジョンに行った時、魔物を難なく倒していた。そのアランお兄さまが捕まっているのに、わたしひとりでどうにかできるもの?
近くにいる……アダムの言葉が蘇る。
『我がいる。恐るな。それに学園内でお前は誰より強くなれる』
もふもふが尻尾をわたしの腕に沿わせてくる。
大丈夫だ。みんないる。わたしはひとりじゃない。
わたしはガーシたちに向き直る。
「少しだけ一緒に歩く」
ガーシとシモーネは、4年生にチラッと目を走らせてから、手を胸にやって首を垂れた。
「何が目的?」
わたしは進行方向を見ながら、隣を歩く4年生に尋ねた。
「お兄さま!」
お兄さまは爽やかな笑顔。みんな揃ってどうした?って感じだ。
「ロビン、怪我はない?」
お母さまがお兄さまの手をとる。
「これくらい大丈夫」
お兄さまはニッと笑う。
「無事でよかったが、心当たりは?」
お父さまの問いかけに、ロビンお兄さまは微妙な顔をする。
「アランは?」
それには答えず、さっきまで一緒だったよな?と確かめられる。
クラスの当番で別れたといえば、表情が固くなった。
「父さま、ちょっといい? みんなは座っててくれる?」
と少し離れたところで、お父さまと話し出した。
演武は文句なくカッコ良かった。侵入者がいらなすぎたけど、逃げていったら、そこから続けようとしたロビンお兄さまが、さらにカッコ良かったという話をした。クラブには5年生もいるだろう。5年生にとっては最後のクラブ活動の見せ場だ。それを侵入者により、中途半端なところで演武をやめてたら、悔やんでも悔やみきれない。
でもアクシデントを乗り越えて、みんな最高の演武だった。ほんと素晴らしかったと思う。
お父さまは、ロビンお兄さまと学園に話すことがあるからと踵を返した。
急いでいるみたい。言葉はそれだけで、説明はなしだ。
残されたわたしたちは顔を見合わせる。
お母さまが、では見たいところ、行きたいところに行きましょうとわたしたちを促す。喉が渇いたのでカフェみたいのに行きたいねと話が流れた。
わたしはクラスの当番の時間まで、お母さま、エリンちゃん、ノエルくん、そしてアダムと一緒に生徒会のカフェに、その道すがら見られる各クラスの出し物を見て回ることにした。
カフェではエリーがウエイトレスをしていたので、お母さまに紹介することができた。王都の家に何度も、エリーは来てくれたことがあるみたいだ。お母さまは領地にいることになっているので、会うのは初めてだとか。下の双子も紹介する。家族っぽい気がして、なんか嬉しい。
わたしはクラスの当番に向かうため、そこで別れた。ちょっと早めだったけど、浴衣にも着替えないとだし。
それにしてもあんなことがあったのに、何事もなかったように学園祭が続行されていることに驚きだ。昨日のも侵入者といえば侵入者だったけど、声をかけられただけだ。ロビンお兄さまは剣で攻撃。誰が何をするつもりだったのか。
お父さまやお兄さまは何か思うことがあるみたい。後で聞きたい。教えてもらえなかったので消化不良だ。
「アダム、どうかした?」
口数が少ない。
「ん? 狙いが外れたのかと思ってね。いいことなのか、よくないのか……」
アダムは腕を組み、ため息を落とす。
「何言ってるか、さっぱりわからないんだけど」
この上アダムにまでわからないことを言われると、消化不良どころじゃなくてお腹を壊しそう。
わたしはわからないと言ったのに、アダムは笑顔になる。
「リディア嬢。姿が見えなくても、僕は近くにいるから心配ないよ」
耳にこそっと呟く。
え?
「お遣いさま」
もふもふに視線を移し、ペコっとする。
「気になることがあるから、ちょっと外すよ。その後、教室に向かうから」
「? わかった」
アダムに手を振る。
どういうことだろう。近くにいる。でも教室で合流すると言って離れて行った。
誰かにわたしと離れたとみせるため?
「もふもふ」
不安になって手を出すと、もふもふが胸に飛び込んできた。
あったかい白いもふもふを、ぎゅっとして匂いを嗅ぐ。
おひさまの匂いだ。あったかい日向の匂い。外に干して乾いた洗濯物の匂い。
ここは学園。わたしの魔力が馴染んでいる。人だっていっぱいいるし。もふもふがいる。ガーシたちだって近くで守ってくれてる。
歩き出す。
廊下は左側通行だ。人の流れもそうなっている。
なんとなく前の人たちが端に寄ってる。っていうか、向こうからくる何かを軽く避けている感じ。
その避けられている何かが見えた。4年B組のならずものだ。ロビンお兄さまに対処してもらった人たち。
わたしの前で、お兄さまに飛び蹴りされた人だけが止まった。他のつるんでた人たちはそのまま歩いていく。
「昨日は悪かったな」
極まり悪げに言って、もふもふを抱えるわたしの手に何かを押し付ける。
え?
耳飾り?
「アランのだ。ひとりで来てくれ」
声を小さくして、すがるようにわたしを見る。
ガーシとシモーネが、わたしの後ろに立ったのを感じる。
「謝りたかったんだ。許してくれるなら、少しでいい一緒に歩いてくれないか。仲直りしたとみんなにわかるように」
これ、脅迫だよね? アランお兄さまを預かっている。ひとりでついて来いっていう。
アランお兄さまは頭脳派だけど、ちゃんと強い。ダンジョンに行った時、魔物を難なく倒していた。そのアランお兄さまが捕まっているのに、わたしひとりでどうにかできるもの?
近くにいる……アダムの言葉が蘇る。
『我がいる。恐るな。それに学園内でお前は誰より強くなれる』
もふもふが尻尾をわたしの腕に沿わせてくる。
大丈夫だ。みんないる。わたしはひとりじゃない。
わたしはガーシたちに向き直る。
「少しだけ一緒に歩く」
ガーシとシモーネは、4年生にチラッと目を走らせてから、手を胸にやって首を垂れた。
「何が目的?」
わたしは進行方向を見ながら、隣を歩く4年生に尋ねた。
71
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

弟子に”賢者の石”発明の手柄を奪われ追放された錬金術師、田舎で工房を開きスローライフする~今更石の使い方が分からないと言われても知らない~
今川幸乃
ファンタジー
オルメイア魔法王国の宮廷錬金術師アルスは国内への魔物の侵入を阻む”賢者の石”という世紀の発明を完成させるが、弟子のクルトにその手柄を奪われてしまう。
さらにクルトは第一王女のエレナと結託し、アルスに濡れ衣を着せて国外へ追放する。
アルスは田舎の山中で工房を開きひっそりとスローライフを始めようとするが、攻めてきた魔物の軍勢を撃退したことで彼の噂を聞きつけた第三王女や魔王の娘などが次々とやってくるのだった。
一方、クルトは”賢者の石”を奪ったものの正しく扱うことが出来ず次第に石は暴走し、王国には次々と異変が起こる。エレナやクルトはアルスを追放したことを後悔するが、その時にはすでに事態は取り返しのつかないことになりつつあった。
※他サイト転載

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】平民聖女の愛と夢
ここ
ファンタジー
ソフィは小さな村で暮らしていた。特技は治癒魔法。ところが、村人のマークの命を救えなかったことにより、村全体から、無視されるようになった。食料もない、お金もない、ソフィは仕方なく旅立った。冒険の旅に。

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる