882 / 930
17章 わたしに何ができたかな?
第882話 忍び寄る悪意⑤サイレン
しおりを挟む
「あ、リディア。裏方と、会計どっちがいい?」
寮の出し物であるクレープ屋に着くと、4年生のサリオ先輩に尋ねられる。
食べ物の屋台が並んでいて、いい匂いが充満しているエリアだ。
「どちらでも大丈夫です」
「それじゃあ会計で。ドーラと代わって」
「はーい」
後輩のドーラちゃんと交代する。
彼女は礼儀正しく、お願いしますと頭を下げた。
窓口は4つ。そこで注文を受け、会計まで済ませる。同時に後ろの、クレープを作る部隊に注文書を出す。出来上がってきたら、お客様にお渡しする。それがお仕事。
注文書はチェックシート方式になっている。
クレープ生地が600ギル。トッピングが100ギルだ。
チョコだけ200ギル。
軽食系のクレープのソースは選べる。トマトンソース、マヨソース、サルサソース。ただしサルサソースはトッピングと同じ扱いで100ギルいただく。
「いらっしゃいませ、何になさいますか?」
「サルサソースってどんなのですか?」
「トマトンベースの甘辛ソースです。後の辛味が特徴です」
成人したてぐらいのお姉さんは頷いて
「ソーセージチーズにサルサソースと、チョコに生クリームのトッピングをください」
と言った。
わたしはチェックシートに書き込んでいく。
まず、クレープの合計数。2つだから〝2〟だ。
「はい。ソーセージチーズにサルサで900ギル。チョコに生クリームが900ギル、合わせて1800ギルです」
言いながら、チェック印を入れていく。
それぞれのトッピングを書き込んだチェックシートを後ろの部隊へと渡す。
2000ギルいただいたので、200ギルのお釣りを渡し、横にズレて出来上がるのを待ってもらう。
新しいオーダを得て、それを伝え、会計をする。出来上がってきたら、商品を渡す。
「ありがとうございました」
頭を下げ、また新たに始まる。
「いらっしゃいませ。ツナサラダにソーセージチーズにトマトンソース、バナナチョコ生クリームですね。ありがとうございます、3つで2500ギルになります」
目の前のお客さまに集中しているはずなのに、隣の注文を耳が拾っていたりして、気もそぞろになってしまう。
あ、もふもふが通路の向こうの真向かいで寝そべっている。シモーネがその背中を撫でていた。
ガーシは立って周囲に溶け込みながらも警戒している。
「はい、お待ちくださいませ」
横にずれてもらい。
「おつぎの方どうぞ、ベリーと生クリーム4つですね、ありがとうございます。お会計が3200ギルです。
あ、チョコクレープの方、お待たせいたしました。はい、こちらです。おいしく召し上がっていただけますように。
失礼しました。あ、お客様あと100ギル……あ、ちょうどいただきました。ありがとうございます。できましたらお呼びしますので、横でお待ちくださいませ。
おつぎの方、いらっしゃいませ。何に……」
どれだけこなしたのか。
「リディア先輩、交代です」
と後輩の子が代わってくれた時は、声が枯れそうになっていた。1時間しか経っていないはずなのに。
怖いぐらいの売り上げなので持っていてくれと頼まれて、収納袋にいれる。
去年の売れた数よりも多く用意したのに、今日の分としたものはもう売れきれそうだという。こりゃ帰ってから生地を用意しないとだね。一応材料はかなり多めに買ってある。もし余ったら、わたしが買うつもりにしていたらしい。
明日売る分だったのを、収納袋から全部だした。
みんな疲れた顔ながらも、売れているので嬉しそうだ。
こちらの収益は、来年の予算分を残し、あとは寄付をするそうだ。
お疲れさまと言い合いながら、外に出る。
シモーネが教えてくれる。家族とはケラのクラスで合流とのこと。
ケラはフォンタナ一族。わたしと同い年で、C組だったはず。
「どうした、姫。歩き方が変だな」
ガーシに言われる。
鼻緒が当たって痛いんだといえば、足を見て顔をしかめる。
「こりゃ痛そうだな。手当てするか?」
赤くなってる。それに足の裏も水ぶくれができているだろう。
手当てというと布を巻くとかになるだろうから大袈裟になっちゃう。
わたしは小さく横に首を振る。
「大丈夫、ありがとう」
抱っこで運ぼうかと言われたので、速攻で首を横に振る。
わたし、3年生だから!
抱っこで移動は楽チンではあるが、威厳を失う。後輩がいるわけだからそれは避けたい。
途中誰かの保護者から、地図を見ながらここに行くにはどうすればと話しかけられそうになったけど、ガーシがズズズと前に出て対応してくれた。
ケラのクラスの前で、ケラとみんながワイワイ食べながら談笑している。
「お、いち姫にシモーネにガーシ!」
ケラが嬉しそうに駆け寄ってくる。
「3人は何食べる?」
ケラのクラスは魔物のお肉の店をやっている。人気で3年連続、串焼き屋だ。クラスの有志でダンジョンに行き、魔物のお肉を手に入れている。毎年リディアが収納袋を貸しているようだ。いきなりありがとうと返してきたので驚いた。
今年は3種類のお肉があり、一番人気がホルスタという魔物の肉だそうだ。その次がブッタという魔物、次がルギー。もふもふは全種類とのことなので、ぬいたちも合わせて全種類。わたしは一番人気にしてみよう。
シモーネはルギーで、ガーシはホルスタ。
ガーシとシモーネの分はケラが請負い、わたしのは量が多いので自分で並ぶことにした。
ケラと並びながら話す。
「エリンちゃんいたのに、いいの?」
ケラはエリンちゃんの熱烈なファンだ。
「にの姫はすっごく強くなったな。もう俺なんか敵わないかも」
え?
「その服、可愛いですね」
急に現れた金髪のイケメン。優しそうな笑顔。
ケラはわたしをサッと後ろに庇った。
ちょっと、ケラ。
と思うと、もふもふもケラの前に出る。そしてワンと吠えた。
すると、すっごい速さで、ガーシ、シモーネ、お父さま、お兄さま、そしてエリンちゃんとノエルくんが走ってきて。
わたしはエリンちゃんに抱きつかれる。
え。
前の人もおろおろ。
えええ?と思っていると、どこからか現れた?
顔のところが空洞に見える警備兵が、いきなり金髪の人を捕獲した。
な、な、な、何?
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジ……耳鳴り?
耳を押さえる。
するとサイレンが鳴った。
目の前の珍事に驚きを隠せないでいた人たちがさらに驚く。
《侵入者確保 侵入者確保》
人が話しているのとは違うような声が響く。
「シッット」
金髪の人は短く呟く。
「な、なんだこれは? どういうことだ?」
大声で喚いている。
そうだよね、意味わからないよね?
「すみません、魔判定で〝侵入者〟と特定されたようです。後のことは別の部屋で」
「何かの間違いだ。解いてくれ」
「それは別の部屋で調べれば分かることですから」
ケラのクラスの担任の、まだ若い先生が対処する。
金髪さんが連れて行かれると、危険は去ったというアナウンスが流れ、そして先生ももう大丈夫ですよとみんなを促した。
今のって……。
「大丈夫か、リディー」
父さまに尋ねられる。
「わたしは大丈夫だけど、どういうこと? 今の人、なんなの?」
「それは調べれば、わかってくることだろう」
教室にケラともふもふと残され、家族はまた廊下にいると出て行く。
「ケラ」
「ん?」
「守ってくれて、ありがとう。なんで庇ってくれたの?」
わたしはケラに尋ねた。
寮の出し物であるクレープ屋に着くと、4年生のサリオ先輩に尋ねられる。
食べ物の屋台が並んでいて、いい匂いが充満しているエリアだ。
「どちらでも大丈夫です」
「それじゃあ会計で。ドーラと代わって」
「はーい」
後輩のドーラちゃんと交代する。
彼女は礼儀正しく、お願いしますと頭を下げた。
窓口は4つ。そこで注文を受け、会計まで済ませる。同時に後ろの、クレープを作る部隊に注文書を出す。出来上がってきたら、お客様にお渡しする。それがお仕事。
注文書はチェックシート方式になっている。
クレープ生地が600ギル。トッピングが100ギルだ。
チョコだけ200ギル。
軽食系のクレープのソースは選べる。トマトンソース、マヨソース、サルサソース。ただしサルサソースはトッピングと同じ扱いで100ギルいただく。
「いらっしゃいませ、何になさいますか?」
「サルサソースってどんなのですか?」
「トマトンベースの甘辛ソースです。後の辛味が特徴です」
成人したてぐらいのお姉さんは頷いて
「ソーセージチーズにサルサソースと、チョコに生クリームのトッピングをください」
と言った。
わたしはチェックシートに書き込んでいく。
まず、クレープの合計数。2つだから〝2〟だ。
「はい。ソーセージチーズにサルサで900ギル。チョコに生クリームが900ギル、合わせて1800ギルです」
言いながら、チェック印を入れていく。
それぞれのトッピングを書き込んだチェックシートを後ろの部隊へと渡す。
2000ギルいただいたので、200ギルのお釣りを渡し、横にズレて出来上がるのを待ってもらう。
新しいオーダを得て、それを伝え、会計をする。出来上がってきたら、商品を渡す。
「ありがとうございました」
頭を下げ、また新たに始まる。
「いらっしゃいませ。ツナサラダにソーセージチーズにトマトンソース、バナナチョコ生クリームですね。ありがとうございます、3つで2500ギルになります」
目の前のお客さまに集中しているはずなのに、隣の注文を耳が拾っていたりして、気もそぞろになってしまう。
あ、もふもふが通路の向こうの真向かいで寝そべっている。シモーネがその背中を撫でていた。
ガーシは立って周囲に溶け込みながらも警戒している。
「はい、お待ちくださいませ」
横にずれてもらい。
「おつぎの方どうぞ、ベリーと生クリーム4つですね、ありがとうございます。お会計が3200ギルです。
あ、チョコクレープの方、お待たせいたしました。はい、こちらです。おいしく召し上がっていただけますように。
失礼しました。あ、お客様あと100ギル……あ、ちょうどいただきました。ありがとうございます。できましたらお呼びしますので、横でお待ちくださいませ。
おつぎの方、いらっしゃいませ。何に……」
どれだけこなしたのか。
「リディア先輩、交代です」
と後輩の子が代わってくれた時は、声が枯れそうになっていた。1時間しか経っていないはずなのに。
怖いぐらいの売り上げなので持っていてくれと頼まれて、収納袋にいれる。
去年の売れた数よりも多く用意したのに、今日の分としたものはもう売れきれそうだという。こりゃ帰ってから生地を用意しないとだね。一応材料はかなり多めに買ってある。もし余ったら、わたしが買うつもりにしていたらしい。
明日売る分だったのを、収納袋から全部だした。
みんな疲れた顔ながらも、売れているので嬉しそうだ。
こちらの収益は、来年の予算分を残し、あとは寄付をするそうだ。
お疲れさまと言い合いながら、外に出る。
シモーネが教えてくれる。家族とはケラのクラスで合流とのこと。
ケラはフォンタナ一族。わたしと同い年で、C組だったはず。
「どうした、姫。歩き方が変だな」
ガーシに言われる。
鼻緒が当たって痛いんだといえば、足を見て顔をしかめる。
「こりゃ痛そうだな。手当てするか?」
赤くなってる。それに足の裏も水ぶくれができているだろう。
手当てというと布を巻くとかになるだろうから大袈裟になっちゃう。
わたしは小さく横に首を振る。
「大丈夫、ありがとう」
抱っこで運ぼうかと言われたので、速攻で首を横に振る。
わたし、3年生だから!
抱っこで移動は楽チンではあるが、威厳を失う。後輩がいるわけだからそれは避けたい。
途中誰かの保護者から、地図を見ながらここに行くにはどうすればと話しかけられそうになったけど、ガーシがズズズと前に出て対応してくれた。
ケラのクラスの前で、ケラとみんながワイワイ食べながら談笑している。
「お、いち姫にシモーネにガーシ!」
ケラが嬉しそうに駆け寄ってくる。
「3人は何食べる?」
ケラのクラスは魔物のお肉の店をやっている。人気で3年連続、串焼き屋だ。クラスの有志でダンジョンに行き、魔物のお肉を手に入れている。毎年リディアが収納袋を貸しているようだ。いきなりありがとうと返してきたので驚いた。
今年は3種類のお肉があり、一番人気がホルスタという魔物の肉だそうだ。その次がブッタという魔物、次がルギー。もふもふは全種類とのことなので、ぬいたちも合わせて全種類。わたしは一番人気にしてみよう。
シモーネはルギーで、ガーシはホルスタ。
ガーシとシモーネの分はケラが請負い、わたしのは量が多いので自分で並ぶことにした。
ケラと並びながら話す。
「エリンちゃんいたのに、いいの?」
ケラはエリンちゃんの熱烈なファンだ。
「にの姫はすっごく強くなったな。もう俺なんか敵わないかも」
え?
「その服、可愛いですね」
急に現れた金髪のイケメン。優しそうな笑顔。
ケラはわたしをサッと後ろに庇った。
ちょっと、ケラ。
と思うと、もふもふもケラの前に出る。そしてワンと吠えた。
すると、すっごい速さで、ガーシ、シモーネ、お父さま、お兄さま、そしてエリンちゃんとノエルくんが走ってきて。
わたしはエリンちゃんに抱きつかれる。
え。
前の人もおろおろ。
えええ?と思っていると、どこからか現れた?
顔のところが空洞に見える警備兵が、いきなり金髪の人を捕獲した。
な、な、な、何?
ジジジジジジジジジジジジジジジジジジ……耳鳴り?
耳を押さえる。
するとサイレンが鳴った。
目の前の珍事に驚きを隠せないでいた人たちがさらに驚く。
《侵入者確保 侵入者確保》
人が話しているのとは違うような声が響く。
「シッット」
金髪の人は短く呟く。
「な、なんだこれは? どういうことだ?」
大声で喚いている。
そうだよね、意味わからないよね?
「すみません、魔判定で〝侵入者〟と特定されたようです。後のことは別の部屋で」
「何かの間違いだ。解いてくれ」
「それは別の部屋で調べれば分かることですから」
ケラのクラスの担任の、まだ若い先生が対処する。
金髪さんが連れて行かれると、危険は去ったというアナウンスが流れ、そして先生ももう大丈夫ですよとみんなを促した。
今のって……。
「大丈夫か、リディー」
父さまに尋ねられる。
「わたしは大丈夫だけど、どういうこと? 今の人、なんなの?」
「それは調べれば、わかってくることだろう」
教室にケラともふもふと残され、家族はまた廊下にいると出て行く。
「ケラ」
「ん?」
「守ってくれて、ありがとう。なんで庇ってくれたの?」
わたしはケラに尋ねた。
82
お気に入りに追加
1,379
あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!
seo
恋愛
血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。
いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。
これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。
#逆ハー風なところあり
#他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様
夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。
その時を待っていたのだ。
クリスは知っていた。
騎士ローウェルは裏切ると。
だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


悪役令嬢?いま忙しいので後でやります
みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった!
しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢?
私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

クラスで異世界召喚する前にスキルの検証に30年貰ってもいいですか?
ばふぉりん
ファンタジー
中学三年のある朝、突然教室が光だし、光が収まるとそこには女神様が!
「貴方達は異世界へと勇者召喚されましたが、そのままでは忍びないのでなんとか召喚に割り込みをかけあちらの世界にあった身体へ変換させると共にスキルを与えます。更に何か願いを叶えてあげましょう。これも召喚を止められなかった詫びとします」
「それでは女神様、どんなスキルかわからないまま行くのは不安なので検証期間を30年頂いてもよろしいですか?」
これはスキルを使いこなせないまま召喚された者と、使いこなし過ぎた者の異世界物語である。
<前作ラストで書いた(本当に描きたかったこと)をやってみようと思ったセルフスピンオフです!うまく行くかどうかはホント不安でしかありませんが、表現方法とか教えて頂けると幸いです>
注)本作品は横書きで書いており、顔文字も所々で顔を出してきますので、横読み?推奨です。
(読者様から縦書きだと顔文字が!という指摘を頂きましたので、注意書をと。ただ、表現たとして顔文字を出しているで、顔を出してた時には一通り読み終わった後で横書きで見て頂けると嬉しいです)

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

転生した愛し子は幸せを知る
ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。
次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!
転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。
結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。
第13回ファンタジー大賞 176位
第14回ファンタジー大賞 76位
第15回ファンタジー大賞 70位
ありがとうございます(●´ω`●)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる