プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
800 / 930
17章 わたしに何ができたかな?

第800話 閉じられなかったゲーム (前編)

しおりを挟む
 手を強く引かれた。

 いたた!

 アスファルトに転がって、その前を派手なクラクションを鳴らしながら車が通過していく。
 ハッとして見上げれば、わたしが渡ろうとしていた横断歩道は赤信号!

 わたしの手を引っ張ってくれた人は、起き上がらせわたしを歩道まで導いたところで顔をあげた。

「あぶねーだろ、死ぬ気だったのか?」

 わたしは高速で首を横に振った。
 彼がわたしを引っ張ってくれたおかげで、車にひかれなくてすんだ。
 今更ながら心臓がバクバクしてくる。
 わたしはうるさい心臓を押さえながら頭を下げる。

「考え事をしていて。すみません、ありがとうございました」

 顔をあげると、彼はどこかほっとした顔をしていた。
 色白で少し上を向いた鼻。穏やかな目元に、えくぼ。
 あれ、どこかで。

「お、お前!」
「あ、あなた!」

 わたしたちは同時に指を相手に突き立てていた。

舞中まいちゅうだよな?」
「そう、舞中!」

 ええとゲーム好きの……教室の座っていた席や、発言や何やら思い出せるのに、名前だけ思い出せない。同じ中学の同級生だ。

「地元じゃなく、こんなとこで同中おなちゅうと会うなんて」

 わたしも全く同じ気持ちだった。
 遠巻きにわたしたちを気にしていた歩行者たちが、歩き出していく。

「舞中の子と連絡取ってる?」

「学生の時はとってたけど、今はな。そっちは?」

「わたしも年始のやりとりぐらい」

「だよなー。今、何してんの? あ、教師だっけ?」

 どこかでわたしの就職先を聞いたのだろう。

「あー、2年で……辞めて、今はフリースクールのボランティア職員やってる」

「へーー。どうやって食ってってんの? あ、悪りぃ。俺、すぐ思ったこと口にしちゃうんだよな」

 どこかの飲み会で、舞中の子のその後の話を聞いたことがある。高校の時に、女の子みたいと囃し立てられ、彼はあまり笑わなくなったと聞いた。
 笑うとちゃんとえくぼができて、そこは昔のままで安心する。

「別に大丈夫だよ。元教育現場ライターって肩書き、けっこう仕事が来るんだよね。取材して記事書いて。出版社さんと繋がりができてからはコンスタントに仕事もらえたりして、暮らせてる感じかな。そっちは?」

「ゲーム会社、社長よ!」

「あ、やっぱり作ったんだ! ゲーム好きだったもんね。社長か、すごいね」

「つっても、あと数週間で倒産するんだけどね」

「え?」

 彼は自嘲気味に笑う。

「まぁ、いろいろあるわけよ。お前は? 赤信号に気づかないほどの考え事ってなんだよ? 言いたくなければいいけど」

「フリースクールの子を見た気がしたの。この頃休んでて。それで追いかけて」

 彼はわたしを見て、違う方を見てからまたわたしに視線を戻す。

「その場にくる以外は放っておいた方がいいんじゃないか? 追い詰められたように感じるかもしれないぞ?」

 ああ、確かに……。

 ふたりともこの後に予定があるわけではなく、横断歩道のところで話すのもなんなので、近くの公園まで場所を移した。この辺りにはファミレス、喫茶店のようなお茶を飲めるようなところはない。だだっ広いのがウリの公園のベンチに移動することにした。
 途中にあった水飲み場で、擦りむいた手と脹脛のミミズ腫れを洗った。ハンカチで拭いたときまた痛んだけど、あとは自然乾燥だ。さっきも謝られた。あまり長くやっていると、また気にさせてしまう。
 せめても助けてもらったお礼と言って、自動販売機で好きな飲み物を聞き、奢る。
 名ばかりの秋の昼下がりの公園は日差しが強く、他に利用者はいなかった。

「さっき言ったことだけど、追い詰めたのは、俺の失敗でさ」

 彼は人差し指で、自分の頬をかいた。

「え?」

「面接の時も普通にしゃべってたし、普段の業務でもなんも文句とかなかったからうまくやれてんだと思ってたんだよなー」

 彼がいうには、10歳以上、歳の離れた新人ちゃん、昔から彼の作り出すゲームが大好きで志願してきたという。プログラマーとしてもアイデアもいいものを出すし、彼女はどんどん出世した。彼の会社では年や勤める年数に関係なく、キャリアアップできるのも謳い文句だったからだ。

 でもそれが彼女には負担になっていた。もともと人前で話すのが好きではなく、毎週の進捗を伝え合う会議も彼女にはストレスだった。でも彼女はそんな素振りを少しも見せることもなく、そして誰かに伝えることもなかった。

 ある日、チーフリーダーとして彼女が動かしていたゲームの展開に困った彼女は、タブーに手を出す。昔あったお蔵入りとなったゲームを参考にしたのだ。ゲームの全てではなく、一部だし、方式を参考にしただけだ。そこが発覚しにくい要因にもなった。
 参考にするは普通にあることだが、お蔵入りしたものというところがネックになる。何かしらの問題があり、そういう結果になったのだから。
 プロモーションもできて、あとは発表を待つばかりとなった時に、共同出資社の人から、この展開に見覚えがあると言われ、社内会議となった。

 彼女が手掛けていたのは、女性をターゲットにした、女性が主人公となる恋愛シミュレーションゲーム。中世ヨーロッパに魔物や魔法が存在したような世界観。
 主人公は孤児として生まれる。孤児院で慰問にきていた優しい夫人と仲良くなり、夫人は亡くなってしまうが、いずれその夫に引き取られ男爵家の養子となる。
 学園にも通い、とても楽しく過ごすうちに、彼女は世界を救うといわれる〝聖女〟となる。学園に通う見目麗しく文武両道の攻略対象者と恋をし、世界の危機をも救うスーパーガールのシンデレラストーリーだそうだ。
 シミュレーションゲームなので、主人公がどの攻略者と仲良くなりたいかにより、ストーリーは変わってくる。このゲームではその変わってくる部分を、攻略対象者の友達にシワを寄せるという方法で、攻略対象者の性格やら生い立ちなど変える必要なく進行させた。
 つまり世界を救うには攻略者Bの魔法属性が必要だが、主人公が攻略者Aを選んだ時にその魔法属性をどうするかということになる。そんな時みんなの友人であるお便利キャラが、実は家庭の事情が複雑で知られてはいなかったが、この力を持っていると言った具合に。

 いくつかの分岐例を聞かせてもらったけど、そのしわ寄せ具合で、主人公ではなく、そのしわ寄せされてる友人一人で世界救えるんじゃない?と思ってしまったのは内緒だ。

 そして、その友人にひっかぶせる方法、それがまさしく彼女が参考にした方式であった。
 その参考にされたゲームはというと、アップデート方式で高めていくタイプの女性主人公の恋愛シミュレーションゲームだったそうだが、そのしわ寄せ具合がすごくて、〝やりすぎ〟〝どのルートにいっても同じにしか感じられない〟などの評価がくだされ、一度のアップデートもしないまま消えることになったそうだ。

 方式を参考にしたといっても、それはお蔵入りになるようなつまらないと烙印を押されたもの。そこから引っ張ったことは、手段だとしても称賛されることではない。過去にお蔵入りになった方式をよしとしたこと、それを認めた会社の責任も問われた。
 共同出資者は潮が引くように消えていき、その恋愛シミュレーションゲームは未発売のまま消えることとなった。
 ゲームの発売立ち消えはよくある話だが、一度出資者が離れてしまうとその信用を取り戻すのは難しい。
 近いうちに発売予定だった2つのゲームも出資者を失い、彼のゲーム会社からは出すことが難しくなってしまった。
 法的手続きを進めて、会社を畳むところだそうだ。
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

転生貧乏令嬢メイドは見なかった!

seo
恋愛
 血筋だけ特殊なファニー・イエッセル・クリスタラーは、名前や身元を偽りメイド業に勤しんでいた。何もないただ広いだけの領地はそれだけでお金がかかり、古い屋敷も修繕費がいくらあっても足りない。  いつものようにお茶会の給仕に携わった彼女は、令息たちの会話に耳を疑う。ある女性を誰が口説き落とせるかの賭けをしていた。その対象は彼女だった。絶対こいつらに関わらない。そんな決意は虚しく、親しくなれるように手筈を整えろと脅され断りきれなかった。抵抗はしたものの身分の壁は高く、メイドとしても令嬢としても賭けの舞台に上がることに。  これは前世の記憶を持つ貧乏な令嬢が、見なかったことにしたかったのに巻き込まれ、自分の存在を見なかったことにしない人たちと出会った物語。 #逆ハー風なところあり #他サイトさまでも掲載しています(作者名2文字違いもあり)

さようなら、わたくしの騎士様

夜桜
恋愛
騎士様からの突然の『さようなら』(婚約破棄)に辺境伯令嬢クリスは微笑んだ。 その時を待っていたのだ。 クリスは知っていた。 騎士ローウェルは裏切ると。 だから逆に『さようなら』を言い渡した。倍返しで。

弟子に”賢者の石”発明の手柄を奪われ追放された錬金術師、田舎で工房を開きスローライフする~今更石の使い方が分からないと言われても知らない~

今川幸乃
ファンタジー
オルメイア魔法王国の宮廷錬金術師アルスは国内への魔物の侵入を阻む”賢者の石”という世紀の発明を完成させるが、弟子のクルトにその手柄を奪われてしまう。 さらにクルトは第一王女のエレナと結託し、アルスに濡れ衣を着せて国外へ追放する。 アルスは田舎の山中で工房を開きひっそりとスローライフを始めようとするが、攻めてきた魔物の軍勢を撃退したことで彼の噂を聞きつけた第三王女や魔王の娘などが次々とやってくるのだった。 一方、クルトは”賢者の石”を奪ったものの正しく扱うことが出来ず次第に石は暴走し、王国には次々と異変が起こる。エレナやクルトはアルスを追放したことを後悔するが、その時にはすでに事態は取り返しのつかないことになりつつあった。 ※他サイト転載

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【完結】子爵令嬢の秘密

りまり
恋愛
私は記憶があるまま転生しました。 転生先は子爵令嬢です。 魔力もそこそこありますので記憶をもとに頑張りたいです。

悪役令嬢?いま忙しいので後でやります

みおな
恋愛
転生したその世界は、かつて自分がゲームクリエーターとして作成した乙女ゲームの世界だった! しかも、すべての愛を詰め込んだヒロインではなく、悪役令嬢? 私はヒロイン推しなんです。悪役令嬢?忙しいので、後にしてください。

【完結】平民聖女の愛と夢

ここ
ファンタジー
ソフィは小さな村で暮らしていた。特技は治癒魔法。ところが、村人のマークの命を救えなかったことにより、村全体から、無視されるようになった。食料もない、お金もない、ソフィは仕方なく旅立った。冒険の旅に。

転生した愛し子は幸せを知る

ひつ
ファンタジー
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢  宮月 華(みやつき はな) は死んだ。華は死に間際に「誰でもいいから私を愛して欲しかったな…」と願った。  次の瞬間、華は白い空間に!!すると、目の前に男の人(?)が現れ、「新たな世界で愛される幸せを知って欲しい!」と新たな名を貰い、過保護な神(パパ)にスキルやアイテムを貰って旅立つことに!    転生した女の子が周りから愛され、幸せになるお話です。  結構ご都合主義です。作者は語彙力ないです。  第13回ファンタジー大賞 176位  第14回ファンタジー大賞 76位  第15回ファンタジー大賞 70位 ありがとうございます(●´ω`●)

処理中です...