プラス的 異世界の過ごし方

seo

文字の大きさ
上 下
753 / 888
16章 ゴールデン・ロード

第753話 冒険者の仲間入り④護衛

しおりを挟む
 2日後、わたしを指名した依頼があった。スクワランまで、商隊の護衛だ。
 Fランクの、見た目からして子供の女の子に!

 その商隊の名前に覚えがあった。ウッド家からの調書にあがっていた、ユオブリアの南を拠点とする商隊。モーリッツ・ヴェルナーの傘下。
 北側に今まで来たことはないんじゃないかな。
 ウッド家からのドナイ侯の情報は集まって来ている。でも踏み込めるようなところがなくて、まだ引き続き集めてもらっているところ。
 そのうちにこっちが釣れた。

 モーリッツ・ヴェルナーは、店の営業を停止し、100万ギルを支払った。ネチネチしてそうだから、忘れた頃に仕掛けてくるかとは思っていたけど、我慢強くなかったみたい。
 でもこんなすぐに、南を拠点とする普段こちらに来ない商隊が何かしてきたら、すぐに関連づけてこちら側も気づく、そうは考えなかったわけ?
 ドナイ侯はかかわってなさそうだな。愚かすぎる。多分独断。候が入ってたら、もっと時をおくか、もうちょっとわからないようにやる気がする。

 ……わからないとでも本気で思っているのかしら、舐められたものだ。
 スクワランまで行って帰ってくるとなると、一泊になるけれど父さまに許可をもらう。
 あのまま引き下がるなら、ドナイ侯のコマになっただけだし、見逃そうかと思ったけど、仕掛けてきたら潰しておかないとね。


 さて。護衛が決まった。顔ぶれが凄い。兄たちとわたしの3人に、ギルド長が支部を空けていいのかって思ってしまうギルバートと、さらにわたしの護衛であるガーシ。同じくシモーネにフォンタナ家の第1隊長のジョインさん。なんかめちゃくちゃ強いので固められている。
 思った通り、依頼を受けるかどうかの顔合わせで現れた商隊の人は、討伐の時にカモミンに絡まれた商人風の人だった。あまりにも見え見えでこちらが恥ずかしくなってくる。

 彼らの筋書きはこうだ。
 先日、モロールの西の森にて、魔物とそれと対峙する冒険者を見た。それがまだ小さな少女だったから驚く。それも貴族の令嬢だそうだ。
 令嬢でありながら、魔物を対峙して人の役に立とうとする心意気に胸を打たれた。その少女のことを調べるとすぐに詳細がわかった。シュタイン伯のご息女で、兄たちと一緒に冒険者登録をしたばかりだと。
 元々、道すがら冒険者の護衛を頼むつもりだった。次の営業に訪れる街まであの令嬢に護衛を頼んでみよう。護衛はレベル上げに役立つし、もしその縁でシュタイン領と縁が持てれば尚いい。そんな下心もあるが受けてもらえないかと、ちらつかせて言ってきた。
 受けずにいてもよかったんだけど、ターゲットになってるってことは、決着つくまで続くということで。今後も絡まれるなんて面倒なので、護衛の依頼を受けることにした。

 迎え撃つ気だったものの、わたしは急に心配になった。大したことのない下心をちらつかせ、そんな可愛い下心ならと安心させる戦法だ。
 まさかそんな見えすいた思いに、わたしたちがひっかかってると思ってないよね? 引っかかったとしても、冒険者ギルドを巻き込んだ上で、わたしたちに何かできると思ってないよね?

 ギルドは国に属さず、権力にも屈しない独自の機関だ。世界中に仲間がいて、自分たちにも厳しいけど、それだけに一緒のこころざしを持ち、乗り越えている仲間を思う気持ちも強い。冒険者ギルドを敵に回したら、生命線を断たれることになるわけだけど、そこに思い当たってるよね? それがわからないほど馬鹿じゃないよね?
 わたしが口にすると、ガーシが言った。

「いち姫、気にすんな。ああいうアホってのはな、死ぬまで治らねーんだ」

 ええっ?
 ウチに単独で仕掛けるなら、店が潰れるぐらいで済むけど、ギルドを巻き込んだら、繋がりのある商会全て潰れるし、この先、未来永劫、冒険者から爪弾きにされるんだよ? 新しく何か始めようとしても弾かれるよ。

 まぁ、本当に護衛が欲しいだけで、何もしてこなければいいけどね。

 ギルバートから護衛についての講釈を受けることができて、これはよかった。
 護衛はしてもらってばかりで、したことはないから。
 注意点はいっぱいあるけれど、まだレベルの低いわたしたちだとやっていくうちに身についていくものだから、最初は違和感を覚えたらそれを伝えることと言われた。



 そうして護衛当日。わたしは寝不足だった。だからちょっとカリカリしている。
 馬でなく、わたしはもふさまに乗っての移動だ。
 休憩時間にやたら商人さんが話しかけてくる。ヴェルナー氏とシュタイン領、どちらにつくか秤にかけている気がする。
 ……商人ならどっちがお得かで悩むのは当たり前のことだけれど、ヴェルナー氏の価値観とウチの価値観とを悩むところで、大きく違うような。
 調べてみて、ヴェルナー氏は意外にも、真っ当な商売をしていたけれど、とにかく男性優位なのが鼻につくのよね。南の方はこちらより、女性軽視が激しいのかもしれない。はっきりいってそんな傾向の染みついた商隊と仲良くしたくない、わたしは。
 そしてどこまで、この件にかかわっているのか。
 ヴェルナー氏の使いなのか、依頼を受けて自身でやっているのか。はたまた関係なく、本当にただの護衛を雇いたかっただけなのか。
 ま、もうすぐ答えが出るだろう。
 本当に護衛を求めているだけならいいと願いながらも、わたしたちはバッチリ対策を練ってきていた。仕掛けてくるとしたら、以前襲撃を受けたことのある、山間の道と交わるあそこら辺だろう。

 山道に合流する地点少し前になると、シモーネに何度か水色の鳥が来ていたので、やっぱりただの護衛の依頼じゃなかったんだなと思った。とすると、ガッツリかかわっているとみなした方がいい。あの場に現れたのが、何も知らず、ただわたしを確認するためだけに居合わせたのだったらよかったけど。やっぱりそうじゃないんだろうなー。使いではなく、コマ以上ってとこかな。
 

 もうすぐ山間の道に差し掛かるという時に、護衛対象の馬車が突然止まった。
 ギルバートが馬車に近寄る。
 中から止まってくれと止められたようだ。

 グリッドカー商会の代表、グリッドカーさんが馬車から降りてきた。
 髪も髭も茶色くて、癖っ毛だ。緩いカールがある。人の良さそうなおじさんに見える。

「どうしました?」

 ギルバートが声をかけた。
 グリッドカー男爵は、口の端だけを上げて、わたしを見て微笑む。

「取り引きをしませんか? リディア・シュタイン嬢」
しおりを挟む
感想 45

あなたにおすすめの小説

誰も残らなかった物語

悠十
恋愛
 アリシアはこの国の王太子の婚約者である。  しかし、彼との間には愛は無く、将来この国を共に治める同士であった。  そんなある日、王太子は愛する人を見付けた。  アリシアはそれを支援するために奔走するが、上手くいかず、とうとう冤罪を掛けられた。 「嗚呼、可哀そうに……」  彼女の最後の呟きは、誰に向けてのものだったのか。  その呟きは、誰に聞かれる事も無く、断頭台の露へと消えた。

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~

こひな
恋愛
市川みのり 31歳。 成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。 彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。 貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。 ※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

異世界に召喚されたけど、聖女じゃないから用はない? それじゃあ、好き勝手させてもらいます!

明衣令央
ファンタジー
 糸井織絵は、ある日、オブルリヒト王国が行った聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界ルリアルークへと飛ばされてしまう。  一緒に召喚された、若く美しい女が聖女――織絵は召喚の儀に巻き込まれた年増の豚女として不遇な扱いを受けたが、元スマホケースのハリネズミのぬいぐるみであるサーチートと共に、オブルリヒト王女ユリアナに保護され、聖女の力を開花させる。  だが、オブルリヒト王国の王子ジュニアスは、追い出した織絵にも聖女の可能性があるとして、織絵を連れ戻しに来た。  そして、異世界転移状態から正式に異世界転生した織絵は、若く美しい姿へと生まれ変わる。  この物語は、聖女召喚の儀に巻き込まれ、異世界転移後、新たに転生した一人の元おばさんの聖女が、相棒の元スマホケースのハリネズミと楽しく無双していく、恋と冒険の物語。 2022.9.7 話が少し進みましたので、内容紹介を変更しました。その都度変更していきます。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

転生貴族のスローライフ

マツユキ
ファンタジー
現代の日本で、病気により若くして死んでしまった主人公。気づいたら異世界で貴族の三男として転生していた しかし、生まれた家は力主義を掲げる辺境伯家。自分の力を上手く使えない主人公は、追放されてしまう事に。しかも、追放先は誰も足を踏み入れようとはしない場所だった これは、転生者である主人公が最凶の地で、国よりも最強の街を起こす物語である *基本は1日空けて更新したいと思っています。連日更新をする場合もありますので、よろしくお願いします

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

処理中です...